特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 30 |
演奏時間(全体) | 2時間25分02秒 |
メーカー | ユニバーサル ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック クラシック |
曲目リスト
ディスク1
- 1カノン 3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ から (ヨーロッパ室内管弦楽団)
- 2弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調 (シュトゥットガルト室内管弦楽団)
- 3協奏曲ヘ短調 RV297《冬》 第1楽章:Allegro non molto 協奏曲集《四季》から (シルブ(マリアーナ))
- 4トッカータとフーガ ニ短調 BWV565から トッカータ (リヒター(カール))
- 5組曲《水上の音楽》から アラ・ホーンパイプ (コンセルトヘボウ室内管弦楽団)
- 6交響曲第94番ト長調 Hob.I:94《驚愕》 第2楽章:Andante (18世紀オーケストラ)
- 7ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331(300i)《トルコ行進曲付き》 第3楽章:Alla turca.Allegretto (ポゴレリチ(イーヴォ))
- 8交響曲第5番ハ短調 作品67《運命》 第1楽章:Allegro con brio (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 9歌劇《ウィリアム・テル》序曲から スイス軍の行進 (ヨーロッパ室内管弦楽団)
- 10魔王 作品1 D328 (ノーマン(ジェシー))
- 11幻想交響曲 作品14 第4楽章:断頭台への行進 (ボストン交響楽団)
- 12劇音楽《真夏の夜の夢》作品61から 結婚行進曲 (バイエルン放送交響楽団)
- 13練習曲 作品10 第3番ホ長調《別れの曲》 (アシュケナージ(ヴラディーミル))
- 14《子供の情景》作品15から トロイメライ (アルゲリッチ(マルタ))
- 15《パガニーニによる大練習曲集》S.141から ラ・カンパネラ (アリス=紗良・オット)
- 16楽劇《ワルキューレ》から ワルキューレの騎行 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 17歌劇《アイーダ》から 凱旋行進曲 (サンタ・チェチーリア国立アカデミー合唱団)
ディスク2
- 1交響詩《わが祖国》から モルダウ (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 2ワルツ《美しく青きドナウ》作品314 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 3ハンガリー舞曲第5番ト短調 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 4《カルメン》から 闘牛士 (パリ・バスティーユ管弦楽団)
- 5バレエ《白鳥の湖》作品20から 第10曲:情景 (マリインスキー劇場管弦楽団)
- 6交響曲第9番ホ短調 作品95《新世界より》 第2楽章:Largo (ウィーン交響楽団)
- 7劇音楽《ペール・ギュント》作品23から 朝のすがすがしさ (エーテボリ交響楽団)
- 8行進曲《威風堂々》作品39 第1番ニ長調 (ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 9歌劇《トゥーランドット》から 誰も寝てはならぬ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
- 10ベルガマスク組曲 から 月の光 (ロジェ(パスカル))
- 11ジムノペディ 第1番 (ティボーデ(ジャン=イヴ))
- 12組曲《惑星》 作品32から 木星−快楽をもたらすもの (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 13愛の喜び (チョン・キョン・ファ)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | カノン 3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ から | パッヘルベル | ヨーロッパ室内管弦楽団 | ホープ(ダニエル) |
2 | 弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調 |
アルビノーニ
ジャゾット |
シュトゥットガルト室内管弦楽団 | ミュンヒンガー(カール) |
3 | 協奏曲ヘ短調 RV297《冬》 第1楽章:Allegro non molto 協奏曲集《四季》から | ヴィヴァルディ |
シルブ(マリアーナ)
イ・ムジチ合奏団 |
|
4 | トッカータとフーガ ニ短調 BWV565から トッカータ | バッハ | リヒター(カール) | |
5 | 組曲《水上の音楽》から アラ・ホーンパイプ | ヘンデル | コンセルトヘボウ室内管弦楽団 | プレストン(サイモン) |
6 | 交響曲第94番ト長調 Hob.I:94《驚愕》 第2楽章:Andante | ハイドン | 18世紀オーケストラ | ブリュッヘン(フランス) |
7 | ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331(300i)《トルコ行進曲付き》 第3楽章:Alla turca.Allegretto | モーツァルト | ポゴレリチ(イーヴォ) | |
8 | 交響曲第5番ハ短調 作品67《運命》 第1楽章:Allegro con brio | ベートーヴェン | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | クライバー(カルロス) |
9 | 歌劇《ウィリアム・テル》序曲から スイス軍の行進 | ロッシーニ | ヨーロッパ室内管弦楽団 | アバド(クラウディオ) |
10 | 魔王 作品1 D328 | シューベルト | モル(フィリップ) | |
11 | 幻想交響曲 作品14 第4楽章:断頭台への行進 | ベルリオーズ | ボストン交響楽団 | 小澤征爾 |
12 | 劇音楽《真夏の夜の夢》作品61から 結婚行進曲 | メンデルスゾーン | バイエルン放送交響楽団 | クーベリック(ラファエル) |
13 | 練習曲 作品10 第3番ホ長調《別れの曲》 | ショパン | アシュケナージ(ヴラディーミル) | |
14 | 《子供の情景》作品15から トロイメライ | シューマン | アルゲリッチ(マルタ) | |
15 | 《パガニーニによる大練習曲集》S.141から ラ・カンパネラ | リスト | アリス=紗良・オット | |
16 | 楽劇《ワルキューレ》から ワルキューレの騎行 | ワーグナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
17 | 歌劇《アイーダ》から 凱旋行進曲 | ヴェルディ | サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 | フランチ(カルロ) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響詩《わが祖国》から モルダウ | スメタナ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | レヴァイン(ジェイムズ) |
2 | ワルツ《美しく青きドナウ》作品314 | J.シュトラウス | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ボスコフスキー(ウィリー) |
3 | ハンガリー舞曲第5番ト短調 | ブラームス | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | アバド(クラウディオ) |
4 | 《カルメン》から 闘牛士 | ビゼー | パリ・バスティーユ管弦楽団 | チョン・ミュンフン |
5 | バレエ《白鳥の湖》作品20から 第10曲:情景 | チャイコフスキー | マリインスキー劇場管弦楽団 | ゲルギエフ(ワレリー) |
6 | 交響曲第9番ホ短調 作品95《新世界より》 第2楽章:Largo | ドヴォルザーク | ウィーン交響楽団 | アンチェル(カレル) |
7 | 劇音楽《ペール・ギュント》作品23から 朝のすがすがしさ | グリーグ | エーテボリ交響楽団 | ヤルヴィ(ネーメ) |
8 | 行進曲《威風堂々》作品39 第1番ニ長調 | エルガー | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
9 | 歌劇《トゥーランドット》から 誰も寝てはならぬ | プッチーニ | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | メータ(ズービン) |
10 | ベルガマスク組曲 から 月の光 | ドビュッシー | ロジェ(パスカル) | |
11 | ジムノペディ 第1番 | サティ | ティボーデ(ジャン=イヴ) | |
12 | 組曲《惑星》 作品32から 木星−快楽をもたらすもの | ホルスト | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
13 | 愛の喜び | クライスラー |
チョン・キョン・ファ
モル(フィリップ) |