• CD

全日本吹奏楽2001 金賞団体の競演

商品番号 VICS-61231/6
税込価格 3,143円
発売日 2005年11月23日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

6

収録曲数

62

演奏時間(全体)

5時間50分38秒

メーカー

ビクターエンタテインメント

レーベル

ビクターエンタテインメント

曲目リスト

ディスク1

1平和への行列 (飯能市立加治中学校吹奏楽部(埼玉県))
2バレエ音楽「くるみ割り人形」より お菓子の王国、チョコレート、アラビアの踊り、トレパーク、コーダ (飯能市立加治中学校吹奏楽部(埼玉県))
3式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (桑名市立正和中学校吹奏楽部(三重県))
4「斑鳩の空」より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空 (桑名市立正和中学校吹奏楽部(三重県))
5式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (志免町立志免東中学校吹奏楽部(福岡県))
6祈りとトッカータ (志免町立志免東中学校吹奏楽部(福岡県))
7式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (松山市立椿中学校吹奏楽部(愛媛県))
8喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (松山市立椿中学校吹奏楽部(愛媛県))
9あの丘をこえて (水戸市立双葉台中学校吹奏楽部(茨城県))
10交響詩「ローマの噴水」 (水戸市立双葉台中学校吹奏楽部(茨城県))

ディスク2

1式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (津山市立津山西中学校吹奏楽部(岡山県))
2喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (津山市立津山西中学校吹奏楽部(岡山県))
3平和への行列 (福光町立吉江中学校吹奏楽部(富山県))
4リバーダンス (福光町立吉江中学校吹奏楽部(富山県))
5式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (秋田市立山王中学校吹奏楽部)
6組曲「動物の謝肉祭」より 1.序曲と獅子王の行進曲2.メンドリとオンドリ3.水族館4.化石5.終曲 (秋田市立山王中学校吹奏楽部)
7あの丘をこえて (海田町立海田中学校吹奏楽部(広島県))
8管弦楽のための“ジョージ・バーナード・ショー”的素描より「メジャー・バーバラ」 (海田町立海田中学校吹奏楽部(広島県))
9式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (須恵町立須恵中学校吹奏楽部(福岡県))
10吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による (須恵町立須恵中学校吹奏楽部(福岡県))

ディスク3

1あの丘をこえて (常総学院高等学校吹奏楽部(茨城県))
2楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り (常総学院高等学校吹奏楽部(茨城県))
3式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (安城学園高等学校吹奏楽部(愛知県))
4喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲 (安城学園高等学校吹奏楽部(愛知県))
5行進曲「SLが行く」 (福島県立磐城高等学校吹奏楽部)
6バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (福島県立磐城高等学校吹奏楽部)
7式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (柏市立柏高等学校吹奏楽部(千葉県))
8「アメリカの騎士」より 選ばれし者 (柏市立柏高等学校吹奏楽部(千葉県))
9あの丘をこえて (埼玉県立与野高等学校吹奏楽部)
10バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り (埼玉県立与野高等学校吹奏楽部)

ディスク4

1あの丘をこえて (埼玉栄高等学校吹奏楽部)
2アルプスの詩 (埼玉栄高等学校吹奏楽部)
3行進曲「SLが行く」 (習志野市立習志野高等学校吹奏楽部(千葉県))
4「アルプス交響曲」より 日の出、エレジー、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐・下山、夜 (習志野市立習志野高等学校吹奏楽部(千葉県))
5式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (東海大学第四高等学校吹奏楽部(北海道))
6交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭 (東海大学第四高等学校吹奏楽部(北海道))
7式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部)
8大阪俗謡による幻想曲 (大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部)
9平和への行列 (東海大学付属翔洋高等学校吹奏楽部(静岡県))
10米国コロンバイン高校 銃乱射事件を題材にした「神が愛なら、どうしてこんな悲劇が起こるのか?」 (東海大学付属翔洋高等学校吹奏楽部(静岡県))

ディスク5

1式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (文教大学吹奏楽部(埼玉県))
2交響曲 第5番「ハイドリオタフィア」より (文教大学吹奏楽部(埼玉県))
3あの丘をこえて (札幌大学吹奏楽団(北海道))
4組曲「馬あぶ」より (札幌大学吹奏楽団(北海道))
5平和への行列 (神奈川大学吹奏楽部)
6・・・そしてどこにも山の姿はない (神奈川大学吹奏楽部)
7式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (創価大学パイオニア吹奏楽団(東京都))
8交響曲 第5番より 第3楽章、第4楽章 (創価大学パイオニア吹奏楽団(東京都))
9行進曲「SLが行く」 (ブリヂストン吹奏楽団久留米(福岡県))
10ブラスオーケストラのための「行列幻想」〜團 伊玖磨メモリアル (ブリヂストン吹奏楽団久留米(福岡県))
11平和への行列 (NTT西日本中国吹奏楽クラブ(広島県))
12セント・アンソニー・ヴァリエーション (NTT西日本中国吹奏楽クラブ(広島県))

ディスク6

1行進曲「SLが行く」 (浜松交響吹奏楽団(静岡県))
2交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション (浜松交響吹奏楽団(静岡県))
3平和への行列 (創価学会関西吹奏楽団(大阪府))
4交響詩「ローマの祭」より (創価学会関西吹奏楽団(大阪府))
5あの丘をこえて (土気シビックウインドオーケストラ(千葉県))
6「ウエイト・オブ・ザ・ワールド」より リメンバリング・ザ・フューチャー (土気シビックウインドオーケストラ(千葉県))
7あの丘をこえて (川越奏和奏友会吹奏楽団(埼玉県))
8交響組曲 第2番「GR」より (川越奏和奏友会吹奏楽団(埼玉県))
9あの丘をこえて (秋田吹奏楽団)
10「放射と瞑想」より パートI、パートII (秋田吹奏楽団)