
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
ディスク枚数 | 16 |
---|---|
収録曲数 | 139 |
メーカー | ビクターエンタテインメント |
レーベル | 日本伝統文化振興財団 |
曲目リスト
ディスク1
- 1数え唄変奏曲 (宮城道雄)
- 2夏の小曲「風鈴」 (宮城道雄)
- 3夏の小曲「線香花火」 (宮城道雄)
- 4虫の歌 (宮城道雄)
- 5三つの遊び (砂崎知子)
- 6手事 第一楽章「手事」 (砂崎知子)
- 7手事 第二楽章「組歌風」 (砂崎知子)
- 8手事 第三楽章「輪舌」 (砂崎知子)
- 9五十鈴川 (宮城喜代子)
- 10祭の太鼓 (宮城喜代子)
- 11中空砧 (宮城喜代子)
- 12ロンドンの夜の雨 (宮城喜代子)
- 13衛兵の交替 (宮城喜代子)
ディスク2
- 1唐砧(オリジナルバージョン) (森千恵子)
- 2唐砧(現行バージョン) (宮城喜代子)
- 3吹雪の花 (塚越清子)
- 4落葉の踊り (宮城数江)
- 5さくら変奏曲 (宮城道雄)
- 6谷間の水車 (宮城喜代子)
- 7瀬音 (宮城道雄)
- 8舞踏曲 (宮城道雄)
- 9春の訪れ (宮城道雄)
- 10湖辺の夕 (宮城道雄)
- 11清水楽 (新宮順子)
- 12鈴虫 (砂崎知子)
ディスク3
- 1小鳥の歌 (安藤政輝)
- 2今日のよろこび (宮城道雄)
- 3砧 (宮城喜代子)
- 4春の海(オリジナルバージョン) (宮城喜代子)
- 5春の海(シュメー編曲バージョン) (宮城道雄)
- 6こほろぎ (宮城道雄)
- 7うぐいす (宮城道雄)
- 8さらし風手事 (宮城道雄)
- 9三つの民謡調 (宮城道雄)
- 10泉 (安藤政輝)
- 11北海民謡調 (宮城道雄)
ディスク4
- 1越天楽変奏曲(オーケストラ版) (宮城道雄)
- 2越天楽変奏曲(邦楽器版) (宮城道雄)
- 3祝典箏協奏曲(邦楽器版) (宮城合奏団)
ディスク5
- 1薤露調 (坂井敏子)
- 2船唄 (宮城道雄)
- 3和風楽 (宮城道雄)
- 4満州調 (宮城道雄)
ディスク6
- 1笛の音 (宮城数江)
- 2君のめぐみ (宮城数江)
- 3岩もる水 (宮城数江)
- 4山の上 (宮城数江)
- 5雪の雲 (宮城数江)
- 6富士の高嶺 (宮城数江)
- 7海棠 (宮城数江)
- 8藤の花 (宮城数江)
- 9山と雲 (宮城数江)
- 10大井川 (宮城数江)
- 11花よりあくる (宮城数江)
- 12福寿草 (宮城数江)
- 13吉野山 (宮城数江)
- 14岩間とぢし (矢崎明子)
- 15寝覚め (矢崎明子)
- 16春霞 (宮城数江)
- 17春の園 (宮城数江)
- 18かざしの菊 (宮城数江)
ディスク7
- 1水の変態 (宮城道雄)
- 2春の夜 (宮城道雄)
- 3初鴬 (矢崎明子)
- 4都踊 (砂崎知子)
- 5比良 (宮城数江)
- 6軒の雫 (矢崎明子)
ディスク8
- 1花紅葉 (宮城数江)
- 2遠砧 (砂崎知子)
- 3高麗の春 (宮城数江)
- 4千代の春 (矢崎明子)
- 5虫の武蔵野 (宮城道雄)
- 6さしそう光 (宮城喜代子)
ディスク9
- 1御代の祝 (牧瀬裕理子)
- 2秋の庭 (矢崎明子)
- 3昭和松竹梅 (宮城数江)
- 4秋の初風 (宮城数江)
- 5四季の柳 (宮城数江)
- 6奈良の四季 (宮城数江)
ディスク10
- 1秋の調 (宮城道雄)
- 2若水 (宮城数江)
- 3秋の夜 (宮城道雄)
- 4紅薔薇 (佐藤千夜子)
- 5むら竹 (増山美知子)
- 6こすもす (柏原菜穂)
- 7せきれい (荻野綾子)
- 8ひばり (村田章子)
- 9花園 (新宮順子)
- 10新暁 (新宮順子)
ディスク11
- 1嘆き給ひそ (佐藤千夜子)
- 2章魚つき (佐藤千夜子)
- 3初便り (三森正子)
- 4喜悦の波と花と (佐藤千夜子)
- 5水三題 (三森正子)
- 6落葉 (荻野綾子)
- 7潮音 (柏原菜穂)
- 8秋の流れ (増山美千子)
- 9観音様 (柏原菜穂)
- 10水滴 (柏原菜穂)
- 11浜木綿 (柏原菜穂)
ディスク12
- 1春の雨 (牧瀬真里枝)
- 2お山の細道 (宮城数江)
- 3夜の大工さん (宮城数江)
- 4朝の雪昼の雪晩の雪 (宮城数江)
- 5小狸小兎 (宮城数江)
- 6雛祭り (宮城数江)
- 7ピョンピョコリン (宮城芳子)
- 8一番星二番星 (宮城数江)
- 9赤い牛の子 (宮城芳子)
- 10柿の種と握り飯 (宮城芳子)
- 11ワンワンニャオニャオ (宮城喜代子)
- 12お正月ですから (安藤珠希)
- 13お宮とお寺 (宮城数江)
- 14雪のペンキ屋 (宮城数江)
- 15ロバサン (宮城数江)
- 16大蛇退治 (宮城数江)
- 17小鳩 (宮城数江)
- 18テンテマリ (宮城数江)
- 19花咲爺 (宮城数江)
- 20勝った亀の子 (宮城数江)
ディスク13
- 1秋韻 (宮城合唱団)
- 2秋の草 (宮城道雄)
- 3春陽楽 第一楽章「曙」 (矢崎明子)
- 4春陽楽 第二楽章「佐保姫舞曲」 (矢崎明子)
- 5春陽楽 第三楽章「夕暮」 (矢崎明子)
- 6春陽楽 第四楽章「さくら」 (矢崎明子)
- 7うてや鼓 (宮城合奏団)
ディスク14
- 1道灌 (宮城数江)
- 2大和の春 (安藤政輝)
- 3夢殿 (山川直春)
- 4飛鳥の夢 (宮城数江)
- 5春の賦 (宮城数江)
ディスク15
- 1日蓮 (三石精一)
- 2松 (三石精一)
- 3菊の栄 (宮城喜代子)
ディスク16
- 1尾上の松 (宮城道雄)
- 2吼□ (宮城喜代子)
- 3編曲八千代獅子 (宮城数江)
- 4編曲松竹梅 (宮城数江)