特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 14 |
演奏時間(全体) | 1時間04分49秒 |
メーカー | ワーナーミュージック・ジャパン |
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1アヴェ・マリア (ボニー(バーバラ))
- 2アヴェ・ヴェルム・コルプス (フィリップ・カイヤール合唱団)
- 3カンタータ第170番《満ち足れる安らい、うれしき魂の喜びよ》からアリア (グロープ(モニカ))
- 4アヴェ・マリア (ハンプソン(トーマス))
- 5ソルヴェイグの歌 (イソコスキ(ソイレ))
- 6祈り(アヴェ・マリア) (ヒュンニネン(ヨルマ))
- 7歌劇《オテロ》より「アヴェ・マリア」 (ガイヤルド=ドマス(クリスティナ))
- 8わが母の教えたまいし歌 (グレアム(スーザン))
- 9歌劇《ワリー》より「さようなら、わがふるさとの家よ」 (ガイヤルド=ドマス(クリスティナ))
- 10歌劇《セルセ》より「オンブラ・マイ・フ」 (グロープ(モニカ))
- 11歌劇《ばらの騎士》より「気高くも美しき花嫁に」 (ラーモア(ジェニファー))
- 12歌劇《ジャンニ・スキッキ》より「私のお父さん」 (テ・カナワ(キリ))
- 13歌劇《リナルド》より「いとしい妻、いとしい人よ」 (ラーモア(ジェニファー))
- 14アヴェ・ヴェルム・コルプス (オックスフォード・ニューカレッジ合唱団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | アヴェ・マリア | シューベルト | パーソンズ(ジェフリー) | |
2 | アヴェ・ヴェルム・コルプス | モーツァルト |
アラン(マリー=クレール)
ウィーン・バロック・アンサンブル |
グシュルバウアー(テオドール) |
3 | カンタータ第170番《満ち足れる安らい、うれしき魂の喜びよ》からアリア | バッハ | オストロボスニア室内管弦楽団 | カンガス(ユハ) |
4 | アヴェ・マリア |
バッハ
グノー |
セントポール室内管弦楽団 | ウルフ(ヒュー) |
5 | ソルヴェイグの歌 | グリーグ | ヴィータサロ(マリア) | |
6 | 祈り(アヴェ・マリア) | メリカント | ゴトーニ(ラルフ) | |
7 | 歌劇《オテロ》より「アヴェ・マリア」 | ヴェルディ | ミュンヘン放送管弦楽団 | バルバチーニ(マウリツィオ) |
8 | わが母の教えたまいし歌 | アイヴズ | エマール(ピエール=ロラン) | |
9 | 歌劇《ワリー》より「さようなら、わがふるさとの家よ」 | カタラーニ | ミュンヘン放送管弦楽団 | バルバチーニ(マウリツィオ) |
10 | 歌劇《セルセ》より「オンブラ・マイ・フ」 | ヘンデル | オストロボスニア室内管弦楽団 | カンガス(ユハ) |
11 | 歌劇《ばらの騎士》より「気高くも美しき花嫁に」 | R.シュトラウス | ミュンヘン放送管弦楽団 | ロペス=コボス(ヘスス) |
12 | 歌劇《ジャンニ・スキッキ》より「私のお父さん」 | プッチーニ | リヨン歌劇場管弦楽団 | ナガノ(ケント) |
13 | 歌劇《リナルド》より「いとしい妻、いとしい人よ」 | ヘンデル | ローザンヌ室内管弦楽団 | ロペス=コボス(ヘスス) |
14 | アヴェ・ヴェルム・コルプス | バード | ヒギンボトム(エドワード) |