• CD

TVクラシックCDこの1枚~名曲いいとこどり 101

商品番号 BVCC-38468
税込価格 1,047円
発売日 2007年3月21日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

1

収録曲数

99

演奏時間(全体)

1時間15分03秒

メーカー

BMG JAPAN

レーベル

BMG JAPAN

曲目リスト

ディスク1

1タンゴ ニ長調 Op.165-2~組曲「スペイン」 (服部譲二)
2メヌエット ト長調 BWV Anh.114~「アンナ・マクダレーナ・バッハのための音楽帳」 (神谷郁代)
3G線上のアリア(管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068~第2楽章:エア) (パイヤール室内管弦楽団)
4ブランデングルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048~第1楽章:アレグロ・モデラート (パイヤール室内管弦楽団)
5平均律クラヴィーア曲集第1巻~前奏曲第1番 ハ長調 BWV846 (リヒテル(スビャトスラフ))
6無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007~第1楽章:プレリュード (シュタルケル(ヤーノシュ))
7乙女の祈り (神谷郁代)
8月光の曲(ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」~第1楽章:アダージョ・ソステヌート) (ゼルキン(ピーター))
9バガテル「エリーゼのために」イ短調 WoO.59 (神谷郁代)
10ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」~第2楽章:アダージョ・カンタービレ (清水和音)
11交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」~第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ (北ドイツ放送交響楽団)
12交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」~第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
13交響曲第7番 イ長調 Op.92~第1楽章:ヴィヴァーチェ (北ドイツ放送交響楽団)
14交響曲第9番 ニ長調 Op.125「合唱」~第4楽章:アレグロ・アッサイ「歓喜の歌」 (ハンブルク国立歌劇場合唱団)
15幻想交響曲 Op.14~第2楽章:舞踏会 (フィラデルフィア管弦楽団)
16「アルルの女」第2組曲~メヌエット (フィラデルフィア管弦楽団)
17「アルルの女」第2組曲~ファランドール (フィラデルフィア管弦楽団)
18歌劇「カルメン」~ハバネラ(恋は野の鳥) (フィラデルフィア管弦楽団)
19歌劇「カルメン」~闘牛士の歌 (フィラデルフィア管弦楽団)
20歌劇「カルメン」~アラゴネーズ(第4幕への間奏曲) (フィラデルフィア管弦楽団)
21歌劇「イーゴリ公」~ダッタン人の踊り (ボストン・ポップス管弦楽団)
22ハンガリー舞曲第5番 ト短調 (ジョルジュ・エネスコ・ブカレスト・フィルハーモニー管弦楽団)
23ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35「葬送」~第3楽章:葬送行進曲:レント (清水和音)
24ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」 (チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ))
25夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9-2 (チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ))
26夜想曲第20番 嬰ハ短調(遺作)「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」 (仲道郁代)
27前奏曲第7番 イ長調 Op.28-7 (チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ))
28練習曲第3番 ホ長調 Op.10-3「別れの曲」 (チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ))
29練習曲第10番 ハ短調 Op.10-12「革命のエチュード」 (チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ))
30亜麻色の髪の乙女~前奏曲集第1巻:第8曲 (神谷郁代)
31月の光~「ベルガマスク組曲」 (神谷郁代)
32交響曲第9番 ホ短調 Op.95「新世界より」~第4楽章:アレグロ・コン・フォーコ (シカゴ交響楽団)
33愛の挨拶 Op.12 (仲道郁代)
34行進曲「威風堂々」第1番 Op.39-1 (セントルイス交響楽団)
35バレエ「恋は魔術師」~火祭りの踊り (ボストン・ポップス管弦楽団)
36シチリアーナ ト短調 Op.78 (イッサーリス(スティーヴン))
37モーツァルトの子守歌 (オーケストラ・グレース・ノーツ)
38歌劇「ポーギーとベス」~サマータイム (プライス(レオンタイン))
39ラプソディ・イン・ブルー (ワイルド(アール))
40劇音楽「ペール・ギュント」~朝 (ボストン・ポップス管弦楽団)
41調子のよい鍛冶屋~ハープシコード組曲第5番 HWV430 (デムス(イェルク))
42オンブラ・マイ・フ(ラールゴ)~歌劇「セルセ(クセルクセス)」 (ポップ(ルチア))
43ハレルヤ・コーラス~オラトリオ「メサイア」 (ロイヤル・フィルハーモニー合唱団)
44交響曲第101番 ニ長調 Hob.I-101「時計」~第2楽章:アンダンテ (イギリス室内管弦楽団)
45組曲「惑星」Op.32~木星(ジュピター) (フィラデルフィア管弦楽団)
46エンターテイナー (レヴァイン(ジェイムズ))
47愛の夢第3番 (神谷郁代)
48愛の喜びは (ヴァルガス(ラモン))
49歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」~間奏曲 (ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団)
50劇音楽「真夏の夜の夢」Op.61~結婚行進曲 (フィラデルフィア管弦楽団)
51春の歌 イ長調 Op.62-6 (神谷郁代)
52セレナード第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」~第1楽章:アレグロ (ベルリン弦楽合奏団)
53ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 K.331~第3楽章:アレグレット「トルコ行進曲」 (神谷郁代)
54歌劇「フィガロの結婚」序曲 (マルキジアーナ・フィルハーモニー管弦楽団)
55交響曲第40番ト短調 K.550 第1楽章 (イギリス室内管弦楽団)
56キラキラ星変奏曲 K.265(「ああ、ママに言うわ」による12の変奏曲) (ハウツィッヒ(ワルター))
57レクイエム K.626~怒りの日 (インタル合唱団)
58歌劇「魔笛」K.620 序曲 (シュターツカペレ・ドレスデン)
59交響曲第25番 ト短調 K.183~第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ (ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団)
60クシコスの郵便馬車 (オーケストラ・グレース・ノーツ)
61歌劇「天国と地獄」序曲(フレンチ・カンカン) (ボストン・ポップス管弦楽団)
62カノン ニ長調 (パイヤール室内管弦楽団)
63歌劇「ジョコンダ」~時の踊り (フィラデルフィア管弦楽団)
64バレエ「ロメオとジュリエット」~モンタギュー家とキャピュレット家(騎士の踊り) (フィルハーモニア管弦楽団)
65ピーターと狼~ピーターのテーマ (ボストン交響楽団)
66口笛吹きと犬 (オーケストラ・グレース・ノーツ)
67歌劇「トゥーランドット」~だれも寝てはならぬ (ラーリン(セルゲイ))
68歌劇「ジャンニ・スキッキ」~私のお父さん (プライス(レオンタイン))
69ヴォカリーズ Op.34-14 (モッフォ(アンナ))
70ボレロ (ボストン交響楽団)
71水の戯れ (リヒテル(スヴャトスラフ))
72亡き王女のためのパヴァーヌ (イギリス室内管弦楽団)
73歌劇「ウィリアム・テル」序曲 (ロンドン交響楽団)
74歌劇「セビリャの理髪師」序曲 (ロンドン交響楽団)
75組曲「動物の謝肉祭」~白鳥 (イッサーリス(スティーヴン))
76ツィゴイネルワイゼン Op.20~モデラート (江藤俊哉)
77ジムノペディ第1番 (神谷郁代)
78ジュ・トゥ・ヴ (神谷郁代)
79アヴェ・マリア D839,Op.52-6 (ポップ(ルチア))
80ピアノ五重奏曲 イ長調 D667「ます」~第4楽章:アンダンティーノ (タッシ)
81野ばら D257,Op.3-3 (プレガルディエン(クリストフ))
82「子供の情景」Op.15~トロイメライ (仲道郁代)
83交響詩「フィンランディア」 (ロンドン交響楽団)
84ラデツキー行進曲 Op.228 (セントルイス交響楽団)
85ワルツ「美しく青きドナウ」Op.314 (シカゴ交響楽団)
86常動曲(無窮動)Op.257 (ヨーロッパ管弦楽団)
87交響詩「ツァラトゥストラはかくかたりき」~ファンファーレ (シカゴ交響楽団)
88喜歌劇「軽騎兵」序曲 (ボストン・ポップス管弦楽団)
89アルハンブラの思い出 (ブリーム(ジュリアン))
90ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23~第1楽章:アレグロ・ノン・トロッポ・エ・モルト・マエストーソ (セヴィドフ(アルカディ))
91バレエ「くるみ割り人形」Op.71~花のワルツ~バレエ「くるみ割り人形」Op.71~金平糖の踊り~バレエ「くるみ割り人形」Op.71~行進曲 (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
92弦楽セレナード ハ長調 Op.48~第1楽章:アンダンテ・ノン・トロッポ (モスクワ・ソロイスツ)
93「グリーンスリーヴズ」による幻想曲 (フィルハーモニア管弦楽団)
94レクイエム~怒りの日 (シカゴ交響合唱団)
95歌劇「椿姫」~乾杯の歌 (タッカー(リチャード))
96歌劇「アイーダ」~凱旋行進曲 (ジョン・オールディス合唱団)
97ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第1番Op.8-1「春」 第1楽章:アレグロ~ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第3番Op.8-3「秋」 第1楽章:アレグロ~ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第4番Op.8-4 (パイヤール室内管弦楽団)
98楽劇「ワルキューレ」~ワルキューレの騎行 (フィラデルフィア管弦楽団)
99スケーターズ・ワルツ (ボストン・ポップス管弦楽団)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
タンゴ ニ長調 Op.165-2~組曲「スペイン」  アルベニス   服部譲二
セイガー(ジョゼフ)  
 
メヌエット ト長調 BWV Anh.114~「アンナ・マクダレーナ・バッハのための音楽帳」  バッハ   神谷郁代    
G線上のアリア(管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068~第2楽章:エア)  バッハ   パイヤール室内管弦楽団   パイヤール(ジャン=フランソワ)  
ブランデングルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048~第1楽章:アレグロ・モデラート  バッハ   パイヤール室内管弦楽団   パイヤール(ジャン=フランソワ)  
平均律クラヴィーア曲集第1巻~前奏曲第1番 ハ長調 BWV846  バッハ   リヒテル(スビャトスラフ)    
無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007~第1楽章:プレリュード  バッハ   シュタルケル(ヤーノシュ)    
乙女の祈り  バダジェフスカ   神谷郁代    
月光の曲(ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」~第1楽章:アダージョ・ソステヌート)    ゼルキン(ピーター)    
バガテル「エリーゼのために」イ短調 WoO.59  バダジェフスカ   神谷郁代    
10  ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」~第2楽章:アダージョ・カンタービレ  ベートーヴェン   清水和音    
11  交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」~第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ  ベートーヴェン   北ドイツ放送交響楽団   ヴァント(ギュンター)  
12  交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」~第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ  ベートーヴェン   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団   プレヴィン(アンドレ)  
13  交響曲第7番 イ長調 Op.92~第1楽章:ヴィヴァーチェ  ベートーヴェン   北ドイツ放送交響楽団   ヴァント(ギュンター)  
14  交響曲第9番 ニ長調 Op.125「合唱」~第4楽章:アレグロ・アッサイ「歓喜の歌」  ベートーヴェン   北ドイツ放送交響楽団   ヴァント(ギュンター)  
15  幻想交響曲 Op.14~第2楽章:舞踏会  ベルリオーズ   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
16  「アルルの女」第2組曲~メヌエット  ビゼー   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
17  「アルルの女」第2組曲~ファランドール  ビゼー   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
18  歌劇「カルメン」~ハバネラ(恋は野の鳥)  ビゼー   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
19  歌劇「カルメン」~闘牛士の歌  ビゼー   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
20  歌劇「カルメン」~アラゴネーズ(第4幕への間奏曲)  ビゼー   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
21  歌劇「イーゴリ公」~ダッタン人の踊り  ボロディン   ボストン・ポップス管弦楽団   フィードラー(アーサー)  
22  ハンガリー舞曲第5番 ト短調  ブラームス   ジョルジュ・エネスコ・ブカレスト・フィルハーモニー管弦楽団   マンデール(クリスティアン)  
23  ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35「葬送」~第3楽章:葬送行進曲:レント  ショパン   清水和音    
24  ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」  ショパン   チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ)    
25  夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9-2  ショパン   チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ)    
26  夜想曲第20番 嬰ハ短調(遺作)「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」  ショパン   仲道郁代    
27  前奏曲第7番 イ長調 Op.28-7  ショパン   チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ)    
28  練習曲第3番 ホ長調 Op.10-3「別れの曲」  ショパン   チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ)    
29  練習曲第10番 ハ短調 Op.10-12「革命のエチュード」  ショパン   チェルニー=ステファンスカ(ハリーナ)    
30  亜麻色の髪の乙女~前奏曲集第1巻:第8曲  ドビュッシー   神谷郁代    
31  月の光~「ベルガマスク組曲」  ドビュッシー   神谷郁代    
32  交響曲第9番 ホ短調 Op.95「新世界より」~第4楽章:アレグロ・コン・フォーコ  ドヴォルザーク   シカゴ交響楽団   レヴァイン(ジェイムズ)  
33  愛の挨拶 Op.12  エルガー   仲道郁代    
34  行進曲「威風堂々」第1番 Op.39-1  エルガー   セントルイス交響楽団   スラットキン(レナード)  
35  バレエ「恋は魔術師」~火祭りの踊り  ファリャ   ボストン・ポップス管弦楽団   フィードラー(アーサー)  
36  シチリアーナ ト短調 Op.78  フォーレ   イッサーリス(スティーヴン)
ドゥワイヨン(パスカル)  
 
37  モーツァルトの子守歌  フリース   オーケストラ・グレース・ノーツ    
38  歌劇「ポーギーとベス」~サマータイム  ガーシュウィン   RCAビクター管弦楽団   ヘンダーソン(スキッチ)  
39  ラプソディ・イン・ブルー  ガーシュウィン   ワイルド(アール)
ボストン・ポップス管弦楽団  
フィードラー(アーサー)  
40  劇音楽「ペール・ギュント」~朝  グリーグ   ボストン・ポップス管弦楽団   フィードラー(アーサー)  
41  調子のよい鍛冶屋~ハープシコード組曲第5番 HWV430  ヘンデル   デムス(イェルク)    
42  オンブラ・マイ・フ(ラールゴ)~歌劇「セルセ(クセルクセス)」  ヘンデル   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
43  ハレルヤ・コーラス~オラトリオ「メサイア」  ヘンデル   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団   ビーチャム(サー・トーマス)  
44  交響曲第101番 ニ長調 Hob.I-101「時計」~第2楽章:アンダンテ  ハイドン   イギリス室内管弦楽団   パイヤール(ジャン=フランソワ)  
45  組曲「惑星」Op.32~木星(ジュピター)  ホルスト   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
46  エンターテイナー  ジョプリン   レヴァイン(ジェイムズ)    
47  愛の夢第3番  リスト   神谷郁代    
48  愛の喜びは  マルティーニ      
49  歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」~間奏曲  マスカーニ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   レヴァイン(ジェイムズ)  
50  劇音楽「真夏の夜の夢」Op.61~結婚行進曲  メンデルスゾーン   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
51  春の歌 イ長調 Op.62-6  メンデルスゾーン   神谷郁代    
52  セレナード第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」~第1楽章:アレグロ  モーツァルト   ベルリン弦楽合奏団    
53  ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 K.331~第3楽章:アレグレット「トルコ行進曲」  モーツァルト   神谷郁代    
54  歌劇「フィガロの結婚」序曲  モーツァルト   マルキジアーナ・フィルハーモニー管弦楽団   クーン(グスタフ)  
55  交響曲第40番ト短調 K.550 第1楽章  モーツァルト   イギリス室内管弦楽団   パイヤール(ジャン=フランソワ)  
56  キラキラ星変奏曲 K.265(「ああ、ママに言うわ」による12の変奏曲)  モーツァルト   ハウツィッヒ(ワルター)    
57  レクイエム K.626~怒りの日  モーツァルト   チロル音楽祭管弦楽団   クーン(グスタフ)  
58  歌劇「魔笛」K.620 序曲  モーツァルト   シュターツカペレ・ドレスデン   デイヴィス(サー・コリン)  
59  交響曲第25番 ト短調 K.183~第1楽章:アレグロ・コン・ブリオ  モーツァルト   ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団   クーン(グスタフ)  
60  クシコスの郵便馬車  ネッケ   オーケストラ・グレース・ノーツ    
61  歌劇「天国と地獄」序曲(フレンチ・カンカン)  オッフェンバック   ボストン・ポップス管弦楽団   フィードラー(アーサー)  
62  カノン ニ長調  パッヘルベル   パイヤール室内管弦楽団   パイヤール(ジャン=フランソワ)  
63  歌劇「ジョコンダ」~時の踊り  ポンキエルリ   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
64  バレエ「ロメオとジュリエット」~モンタギュー家とキャピュレット家(騎士の踊り)  プロコフィエフ   フィルハーモニア管弦楽団   フロール(クラウス・ペーター)  
65  ピーターと狼~ピーターのテーマ  プロコフィエフ   ボストン交響楽団   小澤征爾  
66  口笛吹きと犬  プライアー   オーケストラ・グレース・ノーツ    
67  歌劇「トゥーランドット」~だれも寝てはならぬ  プッチーニ   フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団   メータ(ズービン)  
68  歌劇「ジャンニ・スキッキ」~私のお父さん  プッチーニ   ロンドン交響楽団   ダウンズ(エドワード)  
69  ヴォカリーズ Op.34-14  ラフマニノフ   アメリカン・シンフォニー・オーケストラ   ストコフスキー(レオポルド)  
70  ボレロ  ラヴェル(モーリス)   ボストン交響楽団   ミュンシュ(シャルル)  
71  水の戯れ  ラヴェル   リヒテル(スヴャトスラフ)    
72  亡き王女のためのパヴァーヌ  ラヴェル   イギリス室内管弦楽団   パイヤール(ジャン=フランソワ)  
73  歌劇「ウィリアム・テル」序曲  ロッシーニ   ロンドン交響楽団   アバド(クラウディオ)  
74  歌劇「セビリャの理髪師」序曲  ロッシーニ   ロンドン交響楽団   アバド(クラウディオ)  
75  組曲「動物の謝肉祭」~白鳥  サン=サーンス   イッサーリス(スティーヴン)
トーマス(マイケル・ティルソン)
ムーア(ダドリー)  
 
76  ツィゴイネルワイゼン Op.20~モデラート  サラサーテ   江藤俊哉
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団  
ロヴェット(レオン)  
77  ジムノペディ第1番  サティ   神谷郁代    
78  ジュ・トゥ・ヴ  サティ   神谷郁代    
79  アヴェ・マリア D839,Op.52-6  シューベルト   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
80  ピアノ五重奏曲 イ長調 D667「ます」~第4楽章:アンダンティーノ  シューベルト   タッシ
ゼルキン(ピーター)
シルヴァースタイン(ジョゼフ)
カヴァフィアン(アイダ)
シェリー(フレッド)
ネイドリンガー(ブエル)  
 
81  野ばら D257,Op.3-3  シューベルト   シュタイアー(アンドレアス)    
82  「子供の情景」Op.15~トロイメライ  シューマン   仲道郁代    
83  交響詩「フィンランディア」  シベリウス   ロンドン交響楽団   デイヴィス(サー・コリン)  
84  ラデツキー行進曲 Op.228  J.シュトラウス(1世)   セントルイス交響楽団   スラットキン(レナード)  
85  ワルツ「美しく青きドナウ」Op.314  J.シュトラウス   シカゴ交響楽団   ライナー(フリッツ)  
86  常動曲(無窮動)Op.257  J.シュトラウス   ヨーロッパ管弦楽団   グレース(ヴォルフガング)  
87  交響詩「ツァラトゥストラはかくかたりき」~ファンファーレ  R.シュトラウス   シカゴ交響楽団   ライナー(フリッツ)  
88  喜歌劇「軽騎兵」序曲  スッペ   ボストン・ポップス管弦楽団   フィードラー(アーサー)  
89  アルハンブラの思い出  タレガ   ブリーム(ジュリアン)    
90  ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23~第1楽章:アレグロ・ノン・トロッポ・エ・モルト・マエストーソ  チャイコフスキー   セヴィドフ(アルカディ)
ロシア・フィルハーモニー管弦楽団  
フリードマン(ザムエル)  
91  バレエ「くるみ割り人形」Op.71~花のワルツ~バレエ「くるみ割り人形」Op.71~金平糖の踊り~バレエ「くるみ割り人形」Op.71~行進曲  チャイコフスキー   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団   テミルカーノフ(ユーリ)  
92  弦楽セレナード ハ長調 Op.48~第1楽章:アンダンテ・ノン・トロッポ  チャイコフスキー   モスクワ・ソロイスツ   バシュメット(ユーリ)  
93  「グリーンスリーヴズ」による幻想曲  ヴォーン=ウィリアムズ   フィルハーモニア管弦楽団   スラットキン(レナード)  
94  レクイエム~怒りの日  ヴェルディ   シカゴ交響楽団   ショルティ(ゲオルグ)  
95  歌劇「椿姫」~乾杯の歌  ヴェルディ   ローマ歌劇場管弦楽団   プレヴィターリ(フェルナンド)  
96  歌劇「アイーダ」~凱旋行進曲  ヴェルディ   ラインスドルフ(エーリヒ)
ロンドン交響楽団  
 
97  ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第1番Op.8-1「春」 第1楽章:アレグロ~ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第3番Op.8-3「秋」 第1楽章:アレグロ~ヴァイオリン協奏曲集「四季」~第4番Op.8-4  ヴィヴァルディ   パイヤール室内管弦楽団   パイヤール(ジャン=フランソワ)  
98  楽劇「ワルキューレ」~ワルキューレの騎行  ワーグナー   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
99  スケーターズ・ワルツ  ワルトトイフェル   ボストン・ポップス管弦楽団   フィードラー(アーサー)