• CD

琴の世界

商品番号 COCJ-32751/6
税込価格 12,572円
発売日 2004年5月26日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

6

収録曲数

100

演奏時間(全体)

5時間20分30秒

メーカー

日本コロムビア

レーベル

日本コロムビア

曲目リスト

ディスク1

1浜辺の歌 (牧野三朗と筝アンサンブル)
2早春賦 (牧野三朗と筝アンサンブル)
3荒城の月 (牧野三朗と筝アンサンブル)
4今様 (牧野三朗と筝アンサンブル)
5お江戸日本橋 (牧野三朗と筝アンサンブル)
6赤とんぼ (牧野三朗と筝アンサンブル)
7宵待草 (牧野三朗と筝アンサンブル)
8さくらさくら (牧野三朗と筝アンサンブル)
9砂山 (牧野三朗と筝アンサンブル)
10浜千鳥 (牧野三朗と筝アンサンブル)
11平城山 (牧野三朗と筝アンサンブル)
12からたちの花 (牧野三朗と筝アンサンブル)
13叱られて (牧野三朗と筝アンサンブル)
14知床旅情 (牧野三朗と筝アンサンブル)
15椰子の実 (牧野三朗と筝アンサンブル)
16おぼろ月夜 (牧野三朗と筝アンサンブル)
17月の沙漠 (牧野三朗と筝アンサンブル)
18夕焼けこやけ (牧野三朗と筝アンサンブル)

ディスク2

1さすらいの唄 (牧野三朗と筝アンサンブル)
2人を恋うる歌 (牧野三朗と筝アンサンブル)
3真白き富士の根 (牧野三朗と筝アンサンブル)
4ゴンドラの唄 (牧野三朗と筝アンサンブル)
5ストトン節 (牧野三朗と筝アンサンブル)
6琵琶湖周航の歌 (牧野三朗と筝アンサンブル)
7流浪の旅 (牧野三朗と筝アンサンブル)
8船頭小唄 (牧野三朗と筝アンサンブル)
9月は無情 (牧野三朗と筝アンサンブル)
10籠の鳥 (牧野三朗と筝アンサンブル)
11私の青空 (牧野三朗と筝アンサンブル)
12洒落男 (牧野三朗と筝アンサンブル)
13出船 (牧野三朗と筝アンサンブル)
14美しき天然 (牧野三朗と筝アンサンブル)
15嗚呼玉杯に花うけて (牧野三朗と筝アンサンブル)
16金色夜叉の唄 (牧野三朗と筝アンサンブル)

ディスク3

1吉原さわぎ (牧野三朗と筝アンサンブル)
2祇園小唄 (牧野三朗と筝アンサンブル)
3天竜下れば (牧野三朗と筝アンサンブル)
4お富さん (牧野三朗と筝アンサンブル)
5お座敷小唄 (牧野三朗と筝アンサンブル)
6十三夜 (牧野三朗と筝アンサンブル)
7すみだ川 (牧野三朗と筝アンサンブル)
8野崎小唄 (牧野三朗と筝アンサンブル)
9波浮の港 (牧野三朗と筝アンサンブル)
10明治一代女の唄 (牧野三朗と筝アンサンブル)
11かっぽれ (牧野三朗と筝アンサンブル)
12木遣りくずし (牧野三朗と筝アンサンブル)
13さのさ (牧野三朗と筝アンサンブル)
14東雲節 (牧野三朗と筝アンサンブル)
15深川節 (牧野三朗と筝アンサンブル)
16奴さん (牧野三朗と筝アンサンブル)

ディスク4

1佐渡おけさ (米川敏子)
2木曽節 (米川敏子)
3会津磐梯山 (米川敏子)
4八木節 (米川敏子)
5秋田おばこ (米川敏子)
6ソーラン節 (米川敏子)
7十三の砂山 (米川敏子)
8よさこい節 (米川敏子)
9串本節 (米川敏子)
10祖谷の粉ひき唄 (米川敏子)
11金毘羅船々 (米川敏子)
12郡上節 (米川敏子)
13こきりこ節 (米川敏子)
14黒田節 (米川敏子)
15五木の子守唄 (米川敏子)
16長崎ぶらぶら節 (米川敏子)

ディスク5

1花 (牧野三朗と筝アンサンブル)
2島唄 (牧野三朗と筝アンサンブル)
3さとうきび畑 (牧野三朗と筝アンサンブル)
4ゆうなの花 (牧野三朗と筝アンサンブル)
5ハイサイおじさん (牧野三朗と筝アンサンブル)
6谷茶前 (牧野三朗と筝アンサンブル)
7だんじゅかりゆし (牧野三朗と筝アンサンブル)
8西武門節 (牧野三朗と筝アンサンブル)
9安里屋ユンタ (牧野三朗と筝アンサンブル)
10二見情話 (牧野三朗と筝アンサンブル)
11十九の春 (牧野三朗と筝アンサンブル)
12てぃんさぐぬ花 (牧野三朗と筝アンサンブル)
13月ぬ美しゃ (牧野三朗と筝アンサンブル)
14芭蕉布 (牧野三朗と筝アンサンブル)
15トゥバラーマ (牧野三朗と筝アンサンブル)
16花風 (牧野三朗と筝アンサンブル)

ディスク6

1六段 (米川敏子)
2千鳥の曲 (米川敏子)
3みだれ (米川敏子)
4越後獅子 (山内喜美子と清流会)
5元禄花見踊 (山内喜美子と清流会)
6京祭り (牧野三朗と筝アンサンブル)
7凪 (凪アンサンブル)
8香月 (凪アンサンブル)
9Leaves (六ツ森恵子)
10枯葉 (米川敏子)
11月の光 (米川敏子)
12愛の讃歌 (米川敏子)
13人の気も知らないで (米川敏子)
14すみれの花咲く頃 (米川敏子)
15愛の夢 (米川敏子)
16メランコリー (米川敏子)
17悲歌 (米川敏子)
18エチュード第3番《別れの曲》 (米川敏子)