特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 白盤 Dangerous Type 悦楽篇 JAZZ VOCAL
オムニバス - 2,200円
- 白盤 Dangerous Type 悦楽篇 JAZZ VOCAL
-
- 昭和の歌姫伝説〜ビクター編〜
オムニバス - 3,500円
- 昭和の歌姫伝説〜ビクター編〜
-
- 昭和の歌姫伝説〜ユニバーサル ミュージック編〜
オムニバス - 3,500円
- 昭和の歌姫伝説〜ユニバーサル ミュージック編〜
-
- My Bestie Voice Collection with Sanrio characters II(初回生産限定盤)
オムニバス - 6,600円
- My Bestie Voice Collection with Sanrio characters II(初回生産限定盤)
-
- My Bestie Voice Collection with Sanrio characters II
オムニバス - 4,400円
- My Bestie Voice Collection with Sanrio characters II
-
- スティッチ・ベスト2025
オムニバス - 3,300円
- スティッチ・ベスト2025
-
- KING SUPER LIVE 2024
オムニバス - 19,800円
- KING SUPER LIVE 2024
-
- 元気をくれる人生の応援歌
オムニバス - 2,400円
- 元気をくれる人生の応援歌
-
- 中森明菜 Tribute Album“明響”
オムニバス - 3,520円
- 中森明菜 Tribute Album“明響”
-
- 中森明菜 Tribute Album“明響”(初回生産限定盤)
オムニバス - 5,500円
- 中森明菜 Tribute Album“明響”(初回生産限定盤)
-
- Paradox Live 2MAN SHOW BOX DVD
オムニバス - 32,780円
- Paradox Live 2MAN SHOW BOX DVD
-
- 心に響く映画音楽
オムニバス - 2,750円
- 心に響く映画音楽
-
- Paradox Live 2MAN SHOW BOX Blu−ray
オムニバス - 32,780円
- Paradox Live 2MAN SHOW BOX Blu−ray
-
- Ensemble Stars!! Cast Live Starry Symphony −the midnight sun− BOX盤
オムニバス - 22,880円
- Ensemble Stars!! Cast Live Starry Symphony −the midnight sun− BOX盤
-
- トゥ・ファー・アウト:ビート、モッド・アンド・R&B・フロム・304ハロウェイ・ロード 1963−1966
オムニバス - 7,018円
- トゥ・ファー・アウト:ビート、モッド・アンド・R&B・フロム・304ハロウェイ・ロード 1963−1966
商品内容
ディスク枚数 | 5 |
---|---|
収録曲数 | 55 |
演奏時間(全体) | 6時間19分11秒 |
メーカー | 日本コロムビア |
レーベル | 日本コロムビア |
曲目リスト
ディスク1
- 1歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 2中央アジアの草原にて (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 3ダッタン人の踊り (NHK交響楽団)
- 4展覧会の絵〜プロムナード (国立リヨン管弦楽団)
- 5展覧会の絵〜殻を付けた雛の踊り (国立リヨン管弦楽団)
- 6展覧会の絵〜キエフの大門 (国立リヨン管弦楽団)
- 7はげ山の一夜 (国立リヨン管弦楽団)
- 8シェエラザード〜若き王子と王女 (国立リヨン管弦楽団)
- 9熊蜂の飛行 (ユン(チー))
- 10ピアノ協奏曲第2番ハ短調〜第2楽章 (グリモー(エレーヌ))
- 11パガニーニの主題による狂詩曲〜第18変奏 (カメニーコヴァー(ヴァレンティナ))
- 12ヴォカリーズ (ユン(チー))
ディスク2
- 1バレエ《白鳥の湖》〜情景 (国立リヨン管弦楽団)
- 2弦楽セレナード ハ長調〜第2楽章:ワルツ (オーヴェルニュ室内管弦楽団)
- 3交響曲第5番ホ短調〜第2楽章 (ベルリン交響楽団)
- 4交響曲第6番ロ短調《悲愴》〜第3楽章 (フランクフルト放送交響楽団)
- 5バレエ《くるみ割り人形》〜行進曲 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 6バレエ《くるみ割り人形》〜花のワルツ (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 7ピアノ協奏曲第1番変ロ短調〜第1楽章 (エンゲラー(ブリジット))
- 8ヴァイオリン協奏曲ニ長調〜第3楽章 (カントロフ(ジャン=ジャック))
- 9アンダンテ・カンタービレ (プラハ室内管弦楽団)
ディスク3
- 1交響詩《モルダウ》 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 2歌劇《売られた花嫁》序曲 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 3スラヴ舞曲第1番ハ長調 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 4スラヴ舞曲第10番ホ短調 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 5ユモレスク (スーク(ヨゼフ))
- 6弦楽セレナード ホ長調〜第1楽章 (プラハ室内管弦楽団)
- 7交響曲第8番ト長調〜第3楽章 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 8弦楽四重奏曲ヘ長調《アメリカ》〜第2楽章 (スメタナ四重奏団)
- 9交響曲第9番ホ短調《新世界より》〜第2楽章 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 10チェロ協奏曲ロ短調〜第1楽章 (フッフロ(ヨゼフ))
ディスク4
- 1《ペール・ギュント》組曲 第1番〜朝 (プラハ交響楽団)
- 2ホルベルク組曲〜第1曲 (新イタリア合奏団)
- 3君を愛す (プライ(ヘルマン))
- 4ピアノ協奏曲イ短調〜第1楽章 (ダルベルト(ミシェル))
- 5過ぎた春〜「二つの悲しき旋律」 (イタリア合奏団)
- 6トゥオネラの白鳥 (日本フィルハーモニー交響楽団)
- 7交響曲第2番ニ長調〜第4楽章 (プラハ放送交響楽団)
- 8悲しきワルツ (日本フィルハーモニー交響楽団)
- 9交響詩《フィンランディア》 (東京都交響楽団)
- 10カレリア組曲〜行進曲 (プラハ放送交響楽団)
- 11ヴァイオリン協奏曲ニ短調〜第3楽章 (ベルキン(ボリス))
ディスク5
- 1アストゥーリアス (福田進一)
- 2スペイン舞曲 (カントロフ(ジャン=ジャック))
- 3歌劇《ゴイェスカス》〜間奏曲 (シュタルケル(ヤーノシュ))
- 4火祭りの踊り〜「恋は魔術師」より (シュタルケル(ヤーノシュ))
- 5スペイン舞曲第1番 (小林美恵)
- 6バレエ《三角帽子》〜終幕の踊り (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 7スペイン民謡組曲〜ホタ (カントロフ(ジャン=ジャック))
- 8歌劇《カルメン》組曲〜前奏曲 (読売日本交響楽団)
- 9歌劇《カルメン》組曲〜ハバネラ (読売日本交響楽団)
- 10道化師の朝の歌 (フランス国立管弦楽団)
- 11狂詩曲《スペイン》 (東京都交響楽団)
- 12スペイン奇想曲 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 13スペイン交響曲〜第5楽章 (ヘンデル(イダ))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 | グリンカ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | アンチェル(カレル) |
2 | 中央アジアの草原にて | ボロディン | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | アンチェル(カレル) |
3 | ダッタン人の踊り | ボロディン | NHK交響楽団 | 岩城宏之 |
4 | 展覧会の絵〜プロムナード | ムソルグスキー | 国立リヨン管弦楽団 | クリヴィヌ(エマニュエル) |
5 | 展覧会の絵〜殻を付けた雛の踊り | ムソルグスキー | 国立リヨン管弦楽団 | クリヴィヌ(エマニュエル) |
6 | 展覧会の絵〜キエフの大門 | ムソルグスキー | 国立リヨン管弦楽団 | クリヴィヌ(エマニュエル) |
7 | はげ山の一夜 | ムソルグスキー | 国立リヨン管弦楽団 | クリヴィヌ(エマニュエル) |
8 | シェエラザード〜若き王子と王女 | リムスキー=コルサコフ | 国立リヨン管弦楽団 | クリヴィヌ(エマニュエル) |
9 | 熊蜂の飛行 | リムスキー=コルサコフ |
ユン(チー)
江口玲 |
|
10 | ピアノ協奏曲第2番ハ短調〜第2楽章 | ラフマニノフ |
グリモー(エレーヌ)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ロペス=コボス(ヘスス) |
11 | パガニーニの主題による狂詩曲〜第18変奏 | ラフマニノフ |
カメニーコヴァー(ヴァレンティナ)
ブルノ国立フィルハーモニー管弦楽団 |
ピンカス(イルジー) |
12 | ヴォカリーズ | ラフマニノフ |
ユン(チー)
江口玲 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | バレエ《白鳥の湖》〜情景 | チャイコフスキー | 国立リヨン管弦楽団 | クリヴィヌ(エマニュエル) |
2 | 弦楽セレナード ハ長調〜第2楽章:ワルツ | チャイコフスキー | オーヴェルニュ室内管弦楽団 | カントロフ(ジャン=ジャック) |
3 | 交響曲第5番ホ短調〜第2楽章 | チャイコフスキー | ベルリン交響楽団 | ザンデルリンク(クルト) |
4 | 交響曲第6番ロ短調《悲愴》〜第3楽章 | チャイコフスキー | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
5 | バレエ《くるみ割り人形》〜行進曲 | チャイコフスキー | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ノイマン(ヴァーツラフ) |
6 | バレエ《くるみ割り人形》〜花のワルツ | チャイコフスキー | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ノイマン(ヴァーツラフ) |
7 | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調〜第1楽章 | チャイコフスキー |
エンゲラー(ブリジット)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
クリヴィヌ(エマニュエル) |
8 | ヴァイオリン協奏曲ニ長調〜第3楽章 | チャイコフスキー |
カントロフ(ジャン=ジャック)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 |
トムソン(ブライデン) |
9 | アンダンテ・カンタービレ | チャイコフスキー | プラハ室内管弦楽団 |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響詩《モルダウ》 | スメタナ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ノイマン(ヴァーツラフ) |
2 | 歌劇《売られた花嫁》序曲 | スメタナ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | コシュラー(ズデニェク) |
3 | スラヴ舞曲第1番ハ長調 | スメタナ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ノイマン(ヴァーツラフ) |
4 | スラヴ舞曲第10番ホ短調 | スメタナ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ノイマン(ヴァーツラフ) |
5 | ユモレスク | ドヴォルザーク |
スーク(ヨゼフ)
ホレチェク(アルフレート) |
|
6 | 弦楽セレナード ホ長調〜第1楽章 | ドヴォルザーク | プラハ室内管弦楽団 | |
7 | 交響曲第8番ト長調〜第3楽章 | スメタナ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ノイマン(ヴァーツラフ) |
8 | 弦楽四重奏曲ヘ長調《アメリカ》〜第2楽章 | ドヴォルザーク | スメタナ四重奏団 | |
9 | 交響曲第9番ホ短調《新世界より》〜第2楽章 | スメタナ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ノイマン(ヴァーツラフ) |
10 | チェロ協奏曲ロ短調〜第1楽章 | ドヴォルザーク |
フッフロ(ヨゼフ)
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ノイマン(ヴァーツラフ) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 《ペール・ギュント》組曲 第1番〜朝 | グリーグ | プラハ交響楽団 | スメターチェク(ヴァーツラフ) |
2 | ホルベルク組曲〜第1曲 | グリーグ | 新イタリア合奏団 | |
3 | 君を愛す | グリーグ | ホカンソン(レナード) | |
4 | ピアノ協奏曲イ短調〜第1楽章 | グリーグ |
ダルベルト(ミシェル)
フィルハーモニア管弦楽団 |
ポミエ(ジャン=ベルナール) |
5 | 過ぎた春〜「二つの悲しき旋律」 | グリーグ | イタリア合奏団 | |
6 | トゥオネラの白鳥 | シベリウス | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 渡邊暁雄 |
7 | 交響曲第2番ニ長調〜第4楽章 | シベリウス | プラハ放送交響楽団 | ヴァーレク(ウラディミール) |
8 | 悲しきワルツ | シベリウス | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 渡邊暁雄 |
9 | 交響詩《フィンランディア》 | シベリウス | 東京都交響楽団 | アツモン(モーシュ) |
10 | カレリア組曲〜行進曲 | シベリウス | プラハ放送交響楽団 | ヴァーレク(ウラディミール) |
11 | ヴァイオリン協奏曲ニ短調〜第3楽章 | シベリウス |
ベルキン(ボリス)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
広上淳一 |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | アストゥーリアス | アルベニス | 福田進一 | |
2 | スペイン舞曲 | グラナドス |
カントロフ(ジャン=ジャック)
ルヴィエ(ジャック) |
|
3 | 歌劇《ゴイェスカス》〜間奏曲 | グラナドス |
シュタルケル(ヤーノシュ)
練木繁夫 |
|
4 | 火祭りの踊り〜「恋は魔術師」より | ファリャ |
シュタルケル(ヤーノシュ)
練木繁夫 |
|
5 | スペイン舞曲第1番 | ファリャ |
小林美恵
江口玲 |
|
6 | バレエ《三角帽子》〜終幕の踊り | ファリャ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | フルネ(ジャン) |
7 | スペイン民謡組曲〜ホタ | ファリャ |
カントロフ(ジャン=ジャック)
ルヴィエ(ジャック) |
|
8 | 歌劇《カルメン》組曲〜前奏曲 | ビゼー | 読売日本交響楽団 | ミーデル(ライナー) |
9 | 歌劇《カルメン》組曲〜ハバネラ | ビゼー | 読売日本交響楽団 | ミーデル(ライナー) |
10 | 道化師の朝の歌 | ラヴェル | フランス国立管弦楽団 | インバル(エリアフ) |
11 | 狂詩曲《スペイン》 | シャブリエ | 東京都交響楽団 | フルネ(ジャン) |
12 | スペイン奇想曲 | リムスキー=コルサコフ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | アンチェル(カレル) |
13 | スペイン交響曲〜第5楽章 |
ヘンデル(イダ)
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
アンチェル(カレル) |