特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 22 |
演奏時間(全体) | 1時間04分11秒 |
メーカー | 日本コロムビア |
レーベル | 日本コロムビア |
曲目リスト
ディスク1
- 1なんと美しい絵姿だろう〜オペラ《魔笛》より タミーノのアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 2魔法の調べのなんという力強さ〜オペラ《魔笛》より タミーノのアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 3人知れぬ涙〜オペラ《愛の妙薬》より ネモリーノのロマンツェ (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 4あれかこれか〜オペラ《リゴレット》より マントヴァ公爵のバラータ (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 5風の中の羽根のように(女心の歌)〜オペラ《リゴレット》より マントヴァ公爵のカンツォーネ (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 6冷たい手を〜オペラ《ラ・ボエーム》より ロドルフォのアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 7妙なる調和〜オペラ《トスカ》より カヴァラドッシのアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 8星は光りぬ〜オペラ《トスカ》より カヴァラドッシのアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 9泣くな、リュー〜オペラ《トゥーランドット》より カラフのアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 10誰も寝てはならぬ〜オペラ《トゥーランドット》より カラフのアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 11愛の家よ、さようなら〜オペラ《蝶々夫人》より ピンカートンのアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 12ローラよ、お前は花のように美しい〜オペラ《カヴァレリア・ルスティカーナ》より トゥリッドゥのアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 13夢のように〜オペラ《マルタ》より (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 14気楽な若者だったころ〜オペレッタ《ジプシー男爵》より バリンカイの登場の歌 (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 15さあ、ゴンドラへ〜オペレッタ《ヴェネツィアの一夜》より カラメッロの歌 (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 16何と素敵な眺め〜オペレッタ《ヴェネツィアの一夜》より 珊瑚礁のワルツ (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 17また一人ぼっち〜オペレッタ《ロシアの皇太子(ツァレヴィッチ)》より 皇太子のアリア (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 18友よ、人生は生きる価値がある〜オペレッタ《ジュディッタ》より オクタヴィオの歌 (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 19素晴らしいことにちがいない S.314 (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 20ただ憧れを知る者のみが 作品6−6 (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 21オー・ソレ・ミオ (ヴンダーリヒ(フリッツ))
- 22グラナダ (ヴンダーリヒ(フリッツ))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | なんと美しい絵姿だろう〜オペラ《魔笛》より タミーノのアリア | モーツァルト | ハンブルク国立歌劇場管弦楽団 | ローター(アルトゥール) |
2 | 魔法の調べのなんという力強さ〜オペラ《魔笛》より タミーノのアリア | モーツァルト | ハンブルク国立歌劇場管弦楽団 | ローター(アルトゥール) |
3 | 人知れぬ涙〜オペラ《愛の妙薬》より ネモリーノのロマンツェ | ドニゼッティ | ベルリン交響楽団 | クラウス(リヒャルト) |
4 | あれかこれか〜オペラ《リゴレット》より マントヴァ公爵のバラータ | ヴェルディ | ベルリン交響楽団 | クラウス(リヒャルト) |
5 | 風の中の羽根のように(女心の歌)〜オペラ《リゴレット》より マントヴァ公爵のカンツォーネ | ヴェルディ | ベルリン交響楽団 | クラウス(リヒャルト) |
6 | 冷たい手を〜オペラ《ラ・ボエーム》より ロドルフォのアリア | プッチーニ | ||
7 | 妙なる調和〜オペラ《トスカ》より カヴァラドッシのアリア | プッチーニ | ベルリン交響楽団 | クラウス(リヒャルト) |
8 | 星は光りぬ〜オペラ《トスカ》より カヴァラドッシのアリア | プッチーニ | ベルリン交響楽団 | クラウス(リヒャルト) |
9 | 泣くな、リュー〜オペラ《トゥーランドット》より カラフのアリア | プッチーニ | ベルリン交響楽団 | クラウス(リヒャルト) |
10 | 誰も寝てはならぬ〜オペラ《トゥーランドット》より カラフのアリア | プッチーニ | ベルリン交響楽団 | クラウス(リヒャルト) |
11 | 愛の家よ、さようなら〜オペラ《蝶々夫人》より ピンカートンのアリア | プッチーニ | ベルリン交響楽団 | クラウス(リヒャルト) |
12 | ローラよ、お前は花のように美しい〜オペラ《カヴァレリア・ルスティカーナ》より トゥリッドゥのアリア | マスカーニ | ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 | |
13 | 夢のように〜オペラ《マルタ》より | フロートー | ベルリン交響楽団 | |
14 | 気楽な若者だったころ〜オペレッタ《ジプシー男爵》より バリンカイの登場の歌 | J.シュトラウス | ミュンヘン放送管弦楽団 | シュミット=ベルケ(ウェルナー) |
15 | さあ、ゴンドラへ〜オペレッタ《ヴェネツィアの一夜》より カラメッロの歌 | J.シュトラウス | ベルリン交響楽団 | メリヒャー(アロイス) |
16 | 何と素敵な眺め〜オペレッタ《ヴェネツィアの一夜》より 珊瑚礁のワルツ | J.シュトラウス | ミュンヘン放送管弦楽団 | シュミット=ベルケ(ウェルナー) |
17 | また一人ぼっち〜オペレッタ《ロシアの皇太子(ツァレヴィッチ)》より 皇太子のアリア | レハール | ベルリン交響楽団 | メリヒャー(アロイス) |
18 | 友よ、人生は生きる価値がある〜オペレッタ《ジュディッタ》より オクタヴィオの歌 | レハール | ベルリン交響楽団 | メリヒャー(アロイス) |
19 | 素晴らしいことにちがいない S.314 | リスト | ベルリン交響楽団 | ベッカー(ゲルハルト) |
20 | ただ憧れを知る者のみが 作品6−6 | チャイコフスキー | ベルリン交響楽団 | ベッカー(ゲルハルト) |
21 | オー・ソレ・ミオ | カプア | ベルリンFFB管弦楽団 | |
22 | グラナダ | ララ | ベルリンFFB管弦楽団 |