特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 5 |
---|---|
収録曲数 | 70 |
メーカー | 日本コロムビア |
レーベル | 日本コロムビア |
曲目リスト
ディスク1
- 1交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第1楽章:Lebhaft (スウィトナー(オトマール))
- 2交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第2楽章:Scherzo;Sehr massig (スウィトナー(オトマール))
- 3交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第3楽章:Nicht schnell (スウィトナー(オトマール))
- 4交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第4楽章:Feierlich (スウィトナー(オトマール))
- 5交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第5楽章:Lebhalf (スウィトナー(オトマール))
- 6交響曲第1番変ロ長調 作品38《春》〜第1楽章冒頭 (1841年の自筆稿による3度低いファンファーレ) (インバル(エリアフ))
- 7交響曲第1番変ロ長調 作品38《春》〜第1楽章:Andante un poco maestoso (インバル(エリアフ))
- 8交響曲第4番ニ短調 作品120〜第1楽章:Ziemlich langsam−Lebhaft (インバル(エリアフ))
- 9交響曲第2番ハ長調 作品61〜第4楽章:Allegro molto vivace (インバル(エリアフ))
ディスク2
- 1ピアノ協奏曲イ短調 作品54〜第1楽章:Allegro affetuoso (インバル(エリアフ))
- 2序奏とアレグロ・アパッショナート ト長調 作品92 (インバル(エリアフ))
- 3ヴァイオリン協奏曲ニ短調 WoO1〜第1楽章:In kraftigem,nicht zu schnellem Tempo (クリヴィヌ(エマニュエル))
- 4チェロ協奏曲イ短調 作品129〜第1楽章:Nicht zu schnell (ノイマン(ヴァーツラフ))
- 5四つのホルンと大管弦楽のためのコンツェルトシュテュック ヘ長調 作品86 (ノイマン(ヴァーツラフ))
ディスク3
- 1ピアノ五重奏曲変ホ長調 作品44〜第1楽章:Allegro brillante (田部京子)
- 2ピアノ四重奏曲変ホ長調 作品47〜第3楽章:Andante cantabile (デムス(イェルク))
- 3ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調 作品105〜第2楽章:Allegretto (カントロフ(ジャン=ジャック))
- 4ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ短調 作品121〜第3楽章:Leise,einfach (カントロフ(ジャン=ジャック))
- 5F.A.E.ソナタ〜第4楽章:Finale;Markiertes,ziemlich lebhaftes Tempo (カントロフ(ジャン=ジャック))
- 6おとぎの絵本 作品113〜第4曲:Langsam,mit melancholischen Ausdruck (スーク(ヨゼフ))
- 7幻想小曲集 作品73〜第1曲:Zart und mit Ausdruck (メイエ(ポール))
- 8民謡風の5つの小品 作品102〜第3曲:Nicht schnell mit viel Ton zu spielen (メイエ(ポール))
- 9アダージョとアレグロ変イ長調 作品70 (メイエ(ポール))
- 103つのロマンス 作品94〜第2曲:Einfach,inning (若尾圭介)
- 11夕べの歌〜子供のための12の4手用曲集 作品85の12 (編曲) (若尾圭介)
ディスク4
- 1ピアノ・ソナタ第1番嬰へ短調 作品11〜第1楽章:Introduzione:Un poco Adagio−Allegro vivace (グリモー(エレーヌ))
- 2ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調 作品14〜第3楽章:クララ・ヴィークの主題による変奏曲 (アファナシエフ(ヴァレリー))
- 3暁の歌 作品133〜第1曲:Im ruhigen Tempo (リツキー(ミハイル))
- 4アベッグ変奏曲ヘ長調 作品1 (リフシッツ(コンスタンチン))
- 5アラベスク ハ長調 作品18 (シフ(アンドラーシュ))
- 6クライスレリアーナ 作品16〜第8曲:Schnell und spielend (高橋悠治)
- 7幻想曲ハ長調 作品17〜第2曲:Massig (広瀬悦子)
- 8幻想小曲集 作品12〜第2曲:飛翔 (リフシッツ(コンスタンチン))
- 9交響的練習曲 作品13〜第12曲(フィナーレ) (田部京子)
- 10子供の情景 作品15〜第7曲:トロイメライ (近藤嘉宏)
- 11謝肉祭 作品9〜第1曲:前口上 (トロップ(ウラジーミル))
- 12ダヴィット同盟舞曲集 作品6〜第1曲:Lebhaft (メジューエワ(イリーナ))
- 13蝶々 作品2〜第12曲(フィナーレ) (田部京子)
- 14フモレスケ 作品20〜Innig (トロップ(ウラジーミル))
- 15森の情景 作品82〜第7曲:予言の鳥 (アファナシエフ(ヴァレリー))
- 16楽しき農夫〜少年のためのアルバム 作品68の10 (メジューエワ(イリーナ))
ディスク5
- 1詩人の恋 作品48(全曲) 第1曲:こよなく美しい月、5月 (プライ(ヘルマン))
- 2詩人の恋 作品48(全曲) 第2曲:ぼくの涙から沢山の (プライ(ヘルマン))
- 3詩人の恋 作品48(全曲) 第3曲:薔薇や百合や鳩や (プライ(ヘルマン))
- 4詩人の恋 作品48(全曲) 第4曲:おまえの目をじっと見つめると (プライ(ヘルマン))
- 5詩人の恋 作品48(全曲) 第5曲:ぼくの心を (プライ(ヘルマン))
- 6詩人の恋 作品48(全曲) 第6曲:ライン川、この聖なる流れの (プライ(ヘルマン))
- 7詩人の恋 作品48(全曲) 第7曲:恨みはしない (プライ(ヘルマン))
- 8詩人の恋 作品48(全曲) 第8曲:花が、小さな花が分かってくれるなら (プライ(ヘルマン))
- 9詩人の恋 作品48(全曲) 第9曲:あれはフルートとヴァイオリンだ (プライ(ヘルマン))
- 10詩人の恋 作品48(全曲) 第10曲:昔あの人の歌った歌が (プライ(ヘルマン))
- 11詩人の恋 作品48(全曲) 第11曲:ある若者が娘に恋し (プライ(ヘルマン))
- 12詩人の恋 作品48(全曲) 第12曲:光り輝く夏の朝 (プライ(ヘルマン))
- 13詩人の恋 作品48(全曲) 第13曲:ぼくは夢の中で泣いたんだ (プライ(ヘルマン))
- 14詩人の恋 作品48(全曲) 第14曲:毎晩夢でおまえに会う (プライ(ヘルマン))
- 15詩人の恋 作品48(全曲) 第15曲:古いおとぎ話から (プライ(ヘルマン))
- 16詩人の恋 作品48(全曲) 第16曲:昔のいやな歌の数々 (プライ(ヘルマン))
- 17女の愛と生涯 作品42〜第1曲:あの方にはじめてお会いしてから (ポップ(ルチア))
- 18女の愛と生涯 作品42〜第2曲:わたしの指にはまっている指環よ (ポップ(ルチア))
- 19リーダークライス 作品39〜第1曲:異国で (マティス(エディット))
- 20リーダークライス 作品39〜第5曲:月の夜 (マティス(エディット))
- 21リーダークライス 作品24〜第1曲:朝起きると心に尋ねる (プライ(ヘルマン))
- 22ミルテの花 作品25〜第1曲:献呈 (プライ(ヘルマン))
- 23ミルテの花 作品25〜第7曲:はすの花 (プライ(ヘルマン))
- 24ミニョン〜少年のための歌のアルバム 作品79の29 (ポップ(ルチア))
- 25はじめての緑〜12の詩 作品35の4 (ポップ(ルチア))
- 26静かな涙〜12の詩 作品35の10 (プライ(ヘルマン))
- 27セレナード〜6つの詩 作品36の2 (プライ(ヘルマン))
- 28わたしのばら〜レーナウの6つの詩とレクイエム 作品90の2 (プライ(ヘルマン))
- 29オラトリオ《楽園とペリ》 作品50〜第26番:喜び、永遠の喜び、わたしの仕事はなしとげられた (アルブレヒト(ゲルト))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第1楽章:Lebhaft | シューマン | ベルリン・シュターツカペレ | スウィトナー(オトマール) |
2 | 交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第2楽章:Scherzo;Sehr massig | シューマン | ベルリン・シュターツカペレ | スウィトナー(オトマール) |
3 | 交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第3楽章:Nicht schnell | シューマン | ベルリン・シュターツカペレ | スウィトナー(オトマール) |
4 | 交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第4楽章:Feierlich | シューマン | ベルリン・シュターツカペレ | スウィトナー(オトマール) |
5 | 交響曲第3番変ホ長調 作品97《ライン》 (全曲) 第5楽章:Lebhalf | シューマン | ベルリン・シュターツカペレ | スウィトナー(オトマール) |
6 | 交響曲第1番変ロ長調 作品38《春》〜第1楽章冒頭 (1841年の自筆稿による3度低いファンファーレ) | シューマン | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
7 | 交響曲第1番変ロ長調 作品38《春》〜第1楽章:Andante un poco maestoso | シューマン | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
8 | 交響曲第4番ニ短調 作品120〜第1楽章:Ziemlich langsam−Lebhaft | シューマン | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
9 | 交響曲第2番ハ長調 作品61〜第4楽章:Allegro molto vivace | シューマン | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ協奏曲イ短調 作品54〜第1楽章:Allegro affetuoso | シューマン |
ダルベルト(ミシェル)
ウィーン交響楽団 |
インバル(エリアフ) |
2 | 序奏とアレグロ・アパッショナート ト長調 作品92 | シューマン |
ダルベルト(ミシェル)
ウィーン交響楽団 |
インバル(エリアフ) |
3 | ヴァイオリン協奏曲ニ短調 WoO1〜第1楽章:In kraftigem,nicht zu schnellem Tempo | シューマン |
カントロフ(ジャン=ジャック)
オランダ・フィルハーモニー管弦楽団 |
クリヴィヌ(エマニュエル) |
4 | チェロ協奏曲イ短調 作品129〜第1楽章:Nicht zu schnell | シューマン |
マイ(アンゲリカ)
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ノイマン(ヴァーツラフ) |
5 | 四つのホルンと大管弦楽のためのコンツェルトシュテュック ヘ長調 作品86 | シューマン |
ティルシャル(スデニェク)
ティルシャル(ベドジフ) スハーネク(スタニスラフ) ディヴォキー(ズデニェク) チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 |
ノイマン(ヴァーツラフ) |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ五重奏曲変ホ長調 作品44〜第1楽章:Allegro brillante | シューマン |
田部京子
カルミナ四重奏団 |
|
2 | ピアノ四重奏曲変ホ長調 作品47〜第3楽章:Andante cantabile | シューマン |
デムス(イェルク)
ウィーン室内合奏団 |
|
3 | ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調 作品105〜第2楽章:Allegretto | シューマン |
カントロフ(ジャン=ジャック)
プラネス(アラン) |
|
4 | ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ短調 作品121〜第3楽章:Leise,einfach | シューマン |
カントロフ(ジャン=ジャック)
プラネス(アラン) |
|
5 | F.A.E.ソナタ〜第4楽章:Finale;Markiertes,ziemlich lebhaftes Tempo | シューマン |
カントロフ(ジャン=ジャック)
プラネス(アラン) |
|
6 | おとぎの絵本 作品113〜第4曲:Langsam,mit melancholischen Ausdruck | シューマン |
スーク(ヨゼフ)
パネンカ(ヤン) |
|
7 | 幻想小曲集 作品73〜第1曲:Zart und mit Ausdruck | シューマン |
メイエ(ポール)
サージュ(エリック・ル) |
|
8 | 民謡風の5つの小品 作品102〜第3曲:Nicht schnell mit viel Ton zu spielen | シューマン |
メイエ(ポール)
サージュ(エリック・ル) |
|
9 | アダージョとアレグロ変イ長調 作品70 | シューマン |
メイエ(ポール)
サージュ(エリック・ル) |
|
10 | 3つのロマンス 作品94〜第2曲:Einfach,inning | シューマン |
若尾圭介
エッシェンバッハ(クリストフ) |
|
11 | 夕べの歌〜子供のための12の4手用曲集 作品85の12 (編曲) | シューマン |
若尾圭介
エッシェンバッハ(クリストフ) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ第1番嬰へ短調 作品11〜第1楽章:Introduzione:Un poco Adagio−Allegro vivace | シューマン | グリモー(エレーヌ) | |
2 | ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調 作品14〜第3楽章:クララ・ヴィークの主題による変奏曲 | シューマン | アファナシエフ(ヴァレリー) | |
3 | 暁の歌 作品133〜第1曲:Im ruhigen Tempo | シューマン | リツキー(ミハイル) | |
4 | アベッグ変奏曲ヘ長調 作品1 | シューマン | リフシッツ(コンスタンチン) | |
5 | アラベスク ハ長調 作品18 | シューマン | シフ(アンドラーシュ) | |
6 | クライスレリアーナ 作品16〜第8曲:Schnell und spielend | シューマン | 高橋悠治 | |
7 | 幻想曲ハ長調 作品17〜第2曲:Massig | シューマン | 広瀬悦子 | |
8 | 幻想小曲集 作品12〜第2曲:飛翔 | シューマン | リフシッツ(コンスタンチン) | |
9 | 交響的練習曲 作品13〜第12曲(フィナーレ) | シューマン | 田部京子 | |
10 | 子供の情景 作品15〜第7曲:トロイメライ | シューマン | 近藤嘉宏 | |
11 | 謝肉祭 作品9〜第1曲:前口上 | シューマン | トロップ(ウラジーミル) | |
12 | ダヴィット同盟舞曲集 作品6〜第1曲:Lebhaft | シューマン | メジューエワ(イリーナ) | |
13 | 蝶々 作品2〜第12曲(フィナーレ) | シューマン | 田部京子 | |
14 | フモレスケ 作品20〜Innig | シューマン | トロップ(ウラジーミル) | |
15 | 森の情景 作品82〜第7曲:予言の鳥 | シューマン | アファナシエフ(ヴァレリー) | |
16 | 楽しき農夫〜少年のためのアルバム 作品68の10 | シューマン | メジューエワ(イリーナ) |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第1曲:こよなく美しい月、5月 | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
2 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第2曲:ぼくの涙から沢山の | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
3 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第3曲:薔薇や百合や鳩や | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
4 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第4曲:おまえの目をじっと見つめると | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
5 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第5曲:ぼくの心を | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
6 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第6曲:ライン川、この聖なる流れの | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
7 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第7曲:恨みはしない | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
8 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第8曲:花が、小さな花が分かってくれるなら | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
9 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第9曲:あれはフルートとヴァイオリンだ | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
10 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第10曲:昔あの人の歌った歌が | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
11 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第11曲:ある若者が娘に恋し | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
12 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第12曲:光り輝く夏の朝 | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
13 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第13曲:ぼくは夢の中で泣いたんだ | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
14 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第14曲:毎晩夢でおまえに会う | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
15 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第15曲:古いおとぎ話から | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
16 | 詩人の恋 作品48(全曲) 第16曲:昔のいやな歌の数々 | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
17 | 女の愛と生涯 作品42〜第1曲:あの方にはじめてお会いしてから | シューマン | パーソンズ(ジェフリー) | |
18 | 女の愛と生涯 作品42〜第2曲:わたしの指にはまっている指環よ | シューマン | パーソンズ(ジェフリー) | |
19 | リーダークライス 作品39〜第1曲:異国で | シューマン | ウィス(ジェラール) | |
20 | リーダークライス 作品39〜第5曲:月の夜 | シューマン | ウィス(ジェラール) | |
21 | リーダークライス 作品24〜第1曲:朝起きると心に尋ねる | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
22 | ミルテの花 作品25〜第1曲:献呈 | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
23 | ミルテの花 作品25〜第7曲:はすの花 | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
24 | ミニョン〜少年のための歌のアルバム 作品79の29 | シューマン | パーソンズ(ジェフリー) | |
25 | はじめての緑〜12の詩 作品35の4 | シューマン | パーソンズ(ジェフリー) | |
26 | 静かな涙〜12の詩 作品35の10 | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
27 | セレナード〜6つの詩 作品36の2 | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
28 | わたしのばら〜レーナウの6つの詩とレクイエム 作品90の2 | シューマン | ホカンソン(レナード) | |
29 | オラトリオ《楽園とペリ》 作品50〜第26番:喜び、永遠の喜び、わたしの仕事はなしとげられた | シューマン | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | アルブレヒト(ゲルト) |