クラシックソムリエ検定公式テキスト対応 世界で一番わかりやすいクラシック音楽入門のCD Vol.3 初期ロマン派の音楽
商品番号 | COCQ-84952/5 |
---|---|
税込価格 | 3,300円 |
発売日 | 2012年5月23日 |
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
ディスク枚数 | 4 |
---|---|
収録曲数 | 36 |
メーカー | 日本コロムビア |
レーベル | 日本コロムビア |
曲目リスト
ディスク1
- 14つの即興曲 作品90 D899 第1番 ハ短調 アレグロ・モルト・モデラート (ダルベルト(ミシェル))
- 24つの即興曲 作品90 D899 第2番 変ホ長調 (ダルベルト(ミシェル))
- 3魔王 (ショック(ルドルフ))
- 4歌曲集《冬の旅》作品89 D.911 おやすみ (ビアンコーニ(フィリップ))
- 5歌曲集《冬の旅》作品89 D.911 菩提樹 (プライ(ヘルマン))
- 6歌曲集《冬の旅》作品89 D.911 道しるべ (プライ(ヘルマン))
- 7歌曲集《冬の旅》作品89 D.911 ライアー回し (プライ(ヘルマン))
- 8弦楽四重奏曲第14番ニ短調D.810《死と少女》 II-Andante con moto (カルミナ四重奏団)
- 9オペラ《魔弾の射手》 序曲 (ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団)
- 10オペラ《ウィリアム・テル》 序曲 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 11愛の妙薬(第2幕 ネモリーノ) (クピード(アルベルト))
ディスク2
- 1幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第1部-夢-情熱 (フランクフルト放送交響楽団)
- 2幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第2部-舞踏会 (フランクフルト放送交響楽団)
- 3幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第3部-野の情景 (フランクフルト放送交響楽団)
- 4幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第4部-断頭台の行進 (フランクフルト放送交響楽団)
- 5幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第5部-サバの夜の夢 (フランクフルト放送交響楽団)
ディスク3
- 1劇音楽《真夏の夜の夢》 -序曲 作品21 (豊田喜代美)
- 2劇音楽《真夏の夜の夢》 作品61 -スケルツォ (豊田喜代美)
- 3劇音楽《真夏の夜の夢》 作品61 -夜想曲 (豊田喜代美)
- 4劇音楽《真夏の夜の夢》 作品61 -結婚行進曲 (東京都交響楽団)
- 5交響曲第4番 イ長調 作品90 《イタリア》 I-Allegro vivace (ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団)
- 6交響曲第4番 イ長調 作品90 《イタリア》 IV-Saltarello.Presto (ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団)
- 7ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 I-Allegro molto appassionato (カントロフ(ジャン=ジャック))
- 8ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 II-Andante (カントロフ(ジャン=ジャック))
- 9ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 III-Allegro molto vivace (カントロフ(ジャン=ジャック))
ディスク4
- 1子供の情景 作品15 見知らぬ国より (田部京子)
- 2子供の情景 作品15 トロイメライ(夢想) (田部京子)
- 3子供の情景 作品15 詩人は語る (田部京子)
- 4ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 I-Allegro affetuoso (エンゲラー(ブリジット))
- 512の練習曲 作品10 第12番 ハ短調 《革命》 (リフシッツ(コンスタンチン))
- 612の練習曲 作品10 第3番 ホ長調 《別れの曲》 (リフシッツ(コンスタンチン))
- 7夜想曲嬰ハ短調 遺作《NOCTURNE IN C-SHARP MINOR OP・POSTH》 (アファナシエフ(ヴァレリー))
- 8小犬のワルツ 作品64の1 (メジューエワ(イリーナ))
- 9ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 I-Allegro maestoso (リグット(ブルーノ))
- 1024のカプリースより第24番 (カーラー(イリヤ))
- 11ラ・カンパネッラ (メジューエワ(イリーナ))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 4つの即興曲 作品90 D899 第1番 ハ短調 アレグロ・モルト・モデラート | シューベルト | ダルベルト(ミシェル) | |
2 | 4つの即興曲 作品90 D899 第2番 変ホ長調 | シューベルト | ダルベルト(ミシェル) | |
3 | 魔王 | シューベルト | エルード(イヴァン) | |
4 | 歌曲集《冬の旅》作品89 D.911 おやすみ | シューベルト | ビアンコーニ(フィリップ) | |
5 | 歌曲集《冬の旅》作品89 D.911 菩提樹 | シューベルト | ビアンコーニ(フィリップ) | |
6 | 歌曲集《冬の旅》作品89 D.911 道しるべ | シューベルト | ビアンコーニ(フィリップ) | |
7 | 歌曲集《冬の旅》作品89 D.911 ライアー回し | シューベルト | ビアンコーニ(フィリップ) | |
8 | 弦楽四重奏曲第14番ニ短調D.810《死と少女》 II-Andante con moto | シューベルト | カルミナ四重奏団 | |
9 | オペラ《魔弾の射手》 序曲 | ウェーバー | ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 | マタチッチ(ロヴロ・フォン) |
10 | オペラ《ウィリアム・テル》 序曲 | ロッシーニ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | デローグ(ガエターノ) |
11 | 愛の妙薬(第2幕 ネモリーノ) | ドニゼッティ | デンマーク放送コンサート・オーケストラ | エルムクイスト(マルティン) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第1部-夢-情熱 | ベルリオーズ | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
2 | 幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第2部-舞踏会 | ベルリオーズ | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
3 | 幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第3部-野の情景 | ベルリオーズ | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
4 | 幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第4部-断頭台の行進 | ベルリオーズ | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
5 | 幻想交響曲 作品14(ある芸術家の生涯におけるエピソード) 第5部-サバの夜の夢 | ベルリオーズ | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 劇音楽《真夏の夜の夢》 -序曲 作品21 | メンデルスゾーン | 東京都交響楽団 | マーク(ペーター) |
2 | 劇音楽《真夏の夜の夢》 作品61 -スケルツォ | メンデルスゾーン | 東京都交響楽団 | マーク(ペーター) |
3 | 劇音楽《真夏の夜の夢》 作品61 -夜想曲 | メンデルスゾーン | 東京都交響楽団 | マーク(ペーター) |
4 | 劇音楽《真夏の夜の夢》 作品61 -結婚行進曲 | メンデルスゾーン | 東京都交響楽団 | マーク(ペーター) |
5 | 交響曲第4番 イ長調 作品90 《イタリア》 I-Allegro vivace | メンデルスゾーン | ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | マズア(クルト) |
6 | 交響曲第4番 イ長調 作品90 《イタリア》 IV-Saltarello.Presto | メンデルスゾーン | ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | マズア(クルト) |
7 | ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 I-Allegro molto appassionato | メンデルスゾーン |
カントロフ(ジャン=ジャック)
オランダ室内管弦楽団 |
ロス=マルバ(アントニオ) |
8 | ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 II-Andante | メンデルスゾーン |
カントロフ(ジャン=ジャック)
オランダ室内管弦楽団 |
ロス=マルバ(アントニオ) |
9 | ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 III-Allegro molto vivace | メンデルスゾーン |
カントロフ(ジャン=ジャック)
オランダ室内管弦楽団 |
ロス=マルバ(アントニオ) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 子供の情景 作品15 見知らぬ国より | シューマン | 田部京子 | |
2 | 子供の情景 作品15 トロイメライ(夢想) | シューマン | 田部京子 | |
3 | 子供の情景 作品15 詩人は語る | シューマン | 田部京子 | |
4 | ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 I-Allegro affetuoso | シューマン |
エンゲラー(ブリジット)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
クリヴィヌ(エマニュエル) |
5 | 12の練習曲 作品10 第12番 ハ短調 《革命》 | ショパン | リフシッツ(コンスタンチン) | |
6 | 12の練習曲 作品10 第3番 ホ長調 《別れの曲》 | ショパン | リフシッツ(コンスタンチン) | |
7 | 夜想曲嬰ハ短調 遺作《NOCTURNE IN C-SHARP MINOR OP・POSTH》 | ショパン | アファナシエフ(ヴァレリー) | |
8 | 小犬のワルツ 作品64の1 | ショパン | メジューエワ(イリーナ) | |
9 | ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 I-Allegro maestoso | ショパン |
リグット(ブルーノ)
ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 |
ベルゲル(エーリヒ) |
10 | 24のカプリースより第24番 | パガニーニ | カーラー(イリヤ) | |
11 | ラ・カンパネッラ | リスト | メジューエワ(イリーナ) |