クラシックソムリエ検定公式テキスト対応 世界で一番わかりやすいクラシック音楽入門のCD Vol.5 近現代の音楽
商品番号 | COCQ-84960/3 |
---|---|
税込価格 | 3,300円 |
発売日 | 2012年5月23日 |
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 4 |
---|---|
収録曲数 | 42 |
メーカー | 日本コロムビア |
レーベル | 日本コロムビア |
曲目リスト
ディスク1
- 1ベルガマスク組曲 前奏曲 (ルヴィエ(ジャック))
- 2ベルガマスク組曲 メヌエット (ルヴィエ(ジャック))
- 3ベルガマスク組曲 月の光 (ルヴィエ(ジャック))
- 4ベルガマスク組曲 パスピエ (ルヴィエ(ジャック))
- 5牧神の午後への前奏曲 (国立リヨン管弦楽団)
- 6M.RAVEL:DAPHNIS ET CHLOE:第3部 16.(日の出) (インバル(エリアフ))
- 7組曲《マ・メール・ロワ》第1曲:眠りの森の美女のパヴァーヌ (ローザンヌ室内管弦楽団)
- 8組曲《マ・メール・ロワ》第5曲:妖精の庭 (ローザンヌ室内管弦楽団)
- 9ジムノペディ 第1番 (高橋悠治)
- 10ジムノペディ 第2番 (高橋悠治)
- 11ジムノペディ 第3番 (高橋悠治)
- 12ジュ・トゥ・ヴ (メジューエワ(イリーナ))
- 13ボレロ (フランス国立管弦楽団)
ディスク2
- 1舞踊組曲「春の祭典」第1部「大地への礼讃」 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 2舞踊組曲「春の祭典」第2部 ”いけにえ” (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 3バレエ組曲《火の鳥》(1945年版) 最後の賛美歌 (チューリヒ・トーンハレ管弦楽団)
- 4ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 I−Moderato (グリモー(エレーヌ))
- 5交響曲第2番 ホ短調 Op.27 第3楽章 アダージョ (デトロイト交響楽団)
- 6《ロメオとジュリエット》 組曲 第2番 作品64ter I−モンタギュー家とキャピュレット家 (ケルン放送交響楽団)
- 7交響曲 第5番(《革命》) IV−Allegro non troppo (フランクフルト放送交響楽団)
ディスク3
- 1交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 (きわめて幅広く) (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 2交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「後の世の人々について」 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 3交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「大いなる憧れについて」 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 4交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「歓喜と情熱について」 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 5交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「埋葬の歌」 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 6交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「科学について」 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 7交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「病より癒えゆく者」 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 8交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「舞踏の歌」 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 9交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「夜のさすらい人の歌」 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 10楽劇《薔薇の騎士》第1幕:前奏 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 11管楽器のための協奏曲Sz116.[4]−Intermezzo (スイス・ロマンド管弦楽団)
- 12浄められた夜 作品4〜弦楽六重奏版 (カルミナ四重奏団)
ディスク4
- 1ラプソディ・イン・ブルー (シーゲル(ジェフリー))
- 2惑星作品32 Mars. the bringer of wa (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
- 3組曲《惑星》 作品32 木星 (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
- 4交響詩《ローマの松》 3−ジャニコロの松 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 5交響詩《ローマの松》 4−アッピア街道の松 (チェコ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 6”カルミナ・ブラーナ” 世界の支配者、フォルトゥナ 1.おお、フォルトゥナ (シュブルトヴァー(ミラダ))
- 7《ウェストサイド・ストーリー》トゥナイト (クーク(マリアンネ))
- 8《ウェストサイド・ストーリー》マリア (ディーン(ロバート))
- 9弦楽のためのアダージョ〜弦楽四重奏曲第1番作品11より (イタリア合奏団)
- 10トゥーランガリラ交響曲 第10楽章 (ポーランド国立放送交響楽団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ベルガマスク組曲 前奏曲 | ドビュッシー | ルヴィエ(ジャック) | |
2 | ベルガマスク組曲 メヌエット | ドビュッシー | ルヴィエ(ジャック) | |
3 | ベルガマスク組曲 月の光 | ドビュッシー | ルヴィエ(ジャック) | |
4 | ベルガマスク組曲 パスピエ | ドビュッシー | ルヴィエ(ジャック) | |
5 | 牧神の午後への前奏曲 | ドビュッシー |
国立リヨン管弦楽団
レヴィーユ(エマニュエル) |
クリヴィヌ(エマニュエル) |
6 | M.RAVEL:DAPHNIS ET CHLOE:第3部 16.(日の出) | ラヴェル | インバル(エリアフ) | |
7 | 組曲《マ・メール・ロワ》第1曲:眠りの森の美女のパヴァーヌ | ラヴェル | ローザンヌ室内管弦楽団 | ロペス=コボス(ヘスス) |
8 | 組曲《マ・メール・ロワ》第5曲:妖精の庭 | ラヴェル | ローザンヌ室内管弦楽団 | ロペス=コボス(ヘスス) |
9 | ジムノペディ 第1番 | サティ | 高橋悠治 | |
10 | ジムノペディ 第2番 | サティ | 高橋悠治 | |
11 | ジムノペディ 第3番 | サティ | 高橋悠治 | |
12 | ジュ・トゥ・ヴ | サティ | メジューエワ(イリーナ) | |
13 | ボレロ | ラヴェル | フランス国立管弦楽団 | インバル(エリアフ) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 舞踊組曲「春の祭典」第1部「大地への礼讃」 | ストラヴィンスキー | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | アンチェル(カレル) |
2 | 舞踊組曲「春の祭典」第2部 ”いけにえ” | ストラヴィンスキー | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | アンチェル(カレル) |
3 | バレエ組曲《火の鳥》(1945年版) 最後の賛美歌 | ストラヴィンスキー | チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 | スターン(マイケル) |
4 | ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 I−Moderato | ラフマニノフ |
グリモー(エレーヌ)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ロペス=コボス(ヘスス) |
5 | 交響曲第2番 ホ短調 Op.27 第3楽章 アダージョ | ラフマニノフ | デトロイト交響楽団 | スラットキン(レナード) |
6 | 《ロメオとジュリエット》 組曲 第2番 作品64ter I−モンタギュー家とキャピュレット家 | プロコフィエフ | ケルン放送交響楽団 | スクロヴァチェフスキ(スタニスラフ) |
7 | 交響曲 第5番(《革命》) IV−Allegro non troppo | ショスタコーヴィチ | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 (きわめて幅広く) | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | ブロムシュテット(ヘルベルト) |
2 | 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「後の世の人々について」 | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | ブロムシュテット(ヘルベルト) |
3 | 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「大いなる憧れについて」 | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | ブロムシュテット(ヘルベルト) |
4 | 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「歓喜と情熱について」 | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | ブロムシュテット(ヘルベルト) |
5 | 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「埋葬の歌」 | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | ブロムシュテット(ヘルベルト) |
6 | 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「科学について」 | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | ブロムシュテット(ヘルベルト) |
7 | 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「病より癒えゆく者」 | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | ブロムシュテット(ヘルベルト) |
8 | 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「舞踏の歌」 | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | ブロムシュテット(ヘルベルト) |
9 | 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30 「夜のさすらい人の歌」 | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | ブロムシュテット(ヘルベルト) |
10 | 楽劇《薔薇の騎士》第1幕:前奏 | R.シュトラウス | ドレスデン・シュターツカペレ | フォンク(ハンス) |
11 | 管楽器のための協奏曲Sz116.[4]−Intermezzo | バルトーク | スイス・ロマンド管弦楽団 | インバル(エリアフ) |
12 | 浄められた夜 作品4〜弦楽六重奏版 | シェーンベルク |
カルミナ四重奏団
チャステイン(ノーラ) グロッセンバッハー(トーマス) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ラプソディ・イン・ブルー | ガーシュウィン |
シーゲル(ジェフリー)
セントルイス交響楽団 |
スラットキン(レナード) |
2 | 惑星作品32 Mars. the bringer of wa | ホルスト | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | ジャッド(ジェームズ) |
3 | 組曲《惑星》 作品32 木星 | ホルスト | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | ジャッド(ジェームズ) |
4 | 交響詩《ローマの松》 3−ジャニコロの松 | レスピーギ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ペドロッティ(アントニオ) |
5 | 交響詩《ローマの松》 4−アッピア街道の松 | レスピーギ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | ペドロッティ(アントニオ) |
6 | ”カルミナ・ブラーナ” 世界の支配者、フォルトゥナ 1.おお、フォルトゥナ | オルフ | チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 | スメターチェク(ヴァーツラフ) |
7 | 《ウェストサイド・ストーリー》トゥナイト | バーンスタイン | ナッシュヴィル交響楽団 | シャーマーホーン(ケネス) |
8 | 《ウェストサイド・ストーリー》マリア | バーンスタイン | ナッシュヴィル交響楽団 | シャーマーホーン(ケネス) |
9 | 弦楽のためのアダージョ〜弦楽四重奏曲第1番作品11より | バーバー | イタリア合奏団 | |
10 | トゥーランガリラ交響曲 第10楽章 | メシアン |
ポーランド国立放送交響楽団
ヴァイゲル(フランソワ) ブロシュ(トマ) |
ヴィト(アントニ) |