特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 39 |
演奏時間(全体) | 2時間24分04秒 |
メーカー | キングレコード |
レーベル | キングレコード |
曲目リスト
ディスク1
- 1アストゥリアス(伝説曲)〜「スペイン組曲」より (松田弦)
- 2アルハンブラの想い出 (松田弦)
- 3アラビア風奇想曲 (松田弦)
- 4愛のロマンス(禁じられた遊び) (松田弦)
- 5大聖堂 I.プレルディオ(サウダーデ) (松田弦)
- 6大聖堂 II.アンダンテ・レリジオーソ (松田弦)
- 7大聖堂 III.アレグロ・ソレムネ (松田弦)
- 8聖母の御子〜「カタロニア民謡」より (松田弦)
- 9粉屋の踊り〜バレエ音楽「三角帽子」より (松田弦)
- 10ラグリマ(涙) (松田弦)
- 11グラン・ホタ (金庸太)
- 12アランフェス協奏曲 第1楽章:アレグロ・コン・スピリート (海老原光)
- 13アランフェス協奏曲 第2楽章:アダージョ (海老原光)
- 14アランフェス協奏曲 第3楽章:アレグロ・ジェンティーレ (海老原光)
- 15主よ、人の望みの喜びよ (垂石雅俊)
ディスク2
- 1タンゴ・アン・スカイ (垂石雅俊)
- 2サンバースト (垂石雅俊)
- 3アコンキーハ (垂石雅俊)
- 4ベネズエラ風ワルツ第1番 (垂石雅俊)
- 5ベネズエラ風ワルツ第2番 (垂石雅俊)
- 6ベネズエラ風ワルツ第3番 (垂石雅俊)
- 7ララバイ (垂石雅俊)
- 8クエカ(チリ舞曲) (垂石雅俊)
- 9ショーロス第1番 (垂石雅俊)
- 10イヴニング・ダンス (垂石雅俊)
- 11カプリース第5番〜「24のカプリース 作品1」より (金庸太)
- 12ワルツ第4番 (金庸太)
- 13最後のトレモロ (金庸太)
- 14エチュード第7番〜「12のエチュード」より (金庸太)
- 15エチュード第1番〜「12のエチュード」より (金庸太)
- 16エチュード第2番〜「12のエチュード」より (金庸太)
- 17蜂雀 (金庸太)
- 18キューバの子守唄 (松田弦)
- 19特徴的舞曲 (松田弦)
- 20ダンサ・ブラジレイラ (松田弦)
- 21ペニー・レイン (垂石雅俊)
- 22フール・オン・ザ・ヒル (垂石雅俊)
- 23シーズ・リーヴィング・ホーム (垂石雅俊)
- 24カヴァティーナ (海老原光)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | アストゥリアス(伝説曲)〜「スペイン組曲」より | アルベニス | 松田弦 | |
2 | アルハンブラの想い出 | タレガ | 松田弦 | |
3 | アラビア風奇想曲 | タレガ | 松田弦 | |
4 | 愛のロマンス(禁じられた遊び) | 松田弦 | ||
5 | 大聖堂 I.プレルディオ(サウダーデ) | バリオス | 松田弦 | |
6 | 大聖堂 II.アンダンテ・レリジオーソ | バリオス | 松田弦 | |
7 | 大聖堂 III.アレグロ・ソレムネ | バリオス | 松田弦 | |
8 | 聖母の御子〜「カタロニア民謡」より | 松田弦 | ||
9 | 粉屋の踊り〜バレエ音楽「三角帽子」より | デファラ | 松田弦 | |
10 | ラグリマ(涙) | タレガ | 松田弦 | |
11 | グラン・ホタ | タレガ | 金庸太 | |
12 | アランフェス協奏曲 第1楽章:アレグロ・コン・スピリート | ロドリーゴ |
日本フィルハーモニー交響楽団
村治奏一 |
海老原光 |
13 | アランフェス協奏曲 第2楽章:アダージョ | ロドリーゴ |
日本フィルハーモニー交響楽団
村治奏一 |
海老原光 |
14 | アランフェス協奏曲 第3楽章:アレグロ・ジェンティーレ | ロドリーゴ |
日本フィルハーモニー交響楽団
村治奏一 |
海老原光 |
15 | 主よ、人の望みの喜びよ | バッハ | 垂石雅俊 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | タンゴ・アン・スカイ | ディアンス | 垂石雅俊 | |
2 | サンバースト | ヨーク | 垂石雅俊 | |
3 | アコンキーハ | バリオス | 垂石雅俊 | |
4 | ベネズエラ風ワルツ第1番 | ラウロ | 垂石雅俊 | |
5 | ベネズエラ風ワルツ第2番 | ラウロ | 垂石雅俊 | |
6 | ベネズエラ風ワルツ第3番 | ラウロ | 垂石雅俊 | |
7 | ララバイ | ヨーク | 垂石雅俊 | |
8 | クエカ(チリ舞曲) | バリオス | 垂石雅俊 | |
9 | ショーロス第1番 | ヴィラ=ロボス | 垂石雅俊 | |
10 | イヴニング・ダンス | ヨーク |
垂石雅俊
金庸太 |
|
11 | カプリース第5番〜「24のカプリース 作品1」より | パガニーニ | 金庸太 | |
12 | ワルツ第4番 | バリオス | 金庸太 | |
13 | 最後のトレモロ | バリオス | 金庸太 | |
14 | エチュード第7番〜「12のエチュード」より | ヴィラ=ロボス | 金庸太 | |
15 | エチュード第1番〜「12のエチュード」より | ヴィラ=ロボス | 金庸太 | |
16 | エチュード第2番〜「12のエチュード」より | ヴィラ=ロボス | 金庸太 | |
17 | 蜂雀 | サグレーラス | 金庸太 | |
18 | キューバの子守唄 | グレネ | 松田弦 | |
19 | 特徴的舞曲 | ブローウェル | 松田弦 | |
20 | ダンサ・ブラジレイラ | モレル | 松田弦 | |
21 | ペニー・レイン |
レノン
マッカートニー |
垂石雅俊
金庸太 |
|
22 | フール・オン・ザ・ヒル |
レノン
マッカートニー |
垂石雅俊
金庸太 |
|
23 | シーズ・リーヴィング・ホーム |
レノン
マッカートニー |
垂石雅俊
金庸太 |
|
24 | カヴァティーナ | マイヤーズ |
日本フィルハーモニー交響楽団
村治奏一 |
海老原光 |