特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 3 |
---|---|
収録曲数 | 34 |
演奏時間(全体) | 3時間34分41秒 |
メーカー | ワーナーミュージック・ジャパン |
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章 (ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス)
- 2カノン (パイヤール室内管弦楽団)
- 3協奏曲集『四季』より「春」第1楽章 (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 4目覚めよと呼ぶ声あり (トラジコメディア)
- 5G線上のアリア (パイヤール室内管弦楽団)
- 6交響曲第9番「新世界」より第2楽章 (フィルハーモニア管弦楽団)
- 7組曲『動物の謝肉祭』より「白鳥」 (ノラス(アルト))
- 8小犬のワルツ (カツァリス(シプリアン))
- 9ピアノ・ソナタ第11番より第3楽章「トルコ行進曲」 (サイ(ファジル))
- 10「ジムノペディ」第1番 (ルグラン(ミシェル))
- 11ボレロ (ロンドン交響楽団)
ディスク2
- 1弦楽セレナードより第1楽章 (ベルリン・フィル弦楽合奏団)
- 2幻想即興曲 (ベグネール(ミシェル))
- 3練習曲第3番「別れの曲」 (アース(モニク))
- 4バレエ『くるみ割り人形』より「花のワルツ」 (ボリショイ交響楽団)
- 5連作交響詩『わが祖国』より交響詩「モルダウ」 (フランクフルト放送交響楽団)
- 6愛の挨拶 (BBC交響楽団)
- 7アヴェ・マリア (ボニー(バーバラ))
- 8ワルツ「美しく青きドナウ」 (バーゼル交響楽団)
- 9『子供の情景』より「トロイメライ」 (カツァリス(シプリアン))
- 10交響曲第5番より第4楽章 アダージェット (ニューヨーク・フィルハーモニック)
ディスク3
- 1組曲『惑星』より「木星」(ジュピター) (ニューヨーク・フィルハーモニック)
- 2組曲『展覧会の絵』より「プロムナード」 (クリーヴランド管弦楽団)
- 3楽劇『ワルキューレ』より「ワルキューレの騎行」 (ドレスデン・シュターツカペレ)
- 4ヴォカリーズ (ボリショイ交響楽団)
- 5交響曲第5番「運命」より第1楽章 (シンフォニア・ヴァルソヴィア)
- 6練習曲第12番「革命」 (ベレゾフスキー(ボリス))
- 7トッカータとフーガ ニ短調 (アラン(マリー=クレール))
- 8行進曲「威風堂々」第1番 (BBC交響楽団)
- 9バレエ『ガイーヌ』より「剣の舞」 (ボリショイ交響楽団)
- 10交響組曲『シェエラザード』より第1楽章「海とシンドバッドの船」 (モンテ・カルロ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 11交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』より冒頭 (ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団)
- 12歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」 (クーラ(ホセ))
- 13交響詩『フィンランディア』 (ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章 | モーツァルト | ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス | アーノンクール(ニコラウス) |
2 | カノン | パッヘルベル | パイヤール室内管弦楽団 | パイヤール(ジャン=フランソワ) |
3 | 協奏曲集『四季』より「春」第1楽章 | ヴィヴァルディ | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
4 | 目覚めよと呼ぶ声あり | J.C.F.バッハ | トラジコメディア | |
5 | G線上のアリア | バッハ | パイヤール室内管弦楽団 | パイヤール(ジャン=フランソワ) |
6 | 交響曲第9番「新世界」より第2楽章 | ドヴォルザーク | フィルハーモニア管弦楽団 | インバル(エリアフ) |
7 | 組曲『動物の謝肉祭』より「白鳥」 | サン=サーンス | ノラス(アルト) | |
8 | 小犬のワルツ | ショパン | カツァリス(シプリアン) | |
9 | ピアノ・ソナタ第11番より第3楽章「トルコ行進曲」 | モーツァルト | サイ(ファジル) | |
10 | 「ジムノペディ」第1番 | サティ | ルグラン(ミシェル) | |
11 | ボレロ | ラヴェル | ロンドン交響楽団 | ナガノ(ケント) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 弦楽セレナードより第1楽章 | チャイコフスキー | ベルリン・フィル弦楽合奏団 | |
2 | 幻想即興曲 | ショパン | ベグネール(ミシェル) | |
3 | 練習曲第3番「別れの曲」 | ショパン | アース(モニク) | |
4 | バレエ『くるみ割り人形』より「花のワルツ」 | チャイコフスキー | ボリショイ交響楽団 | ラザレフ(アレクサンドル) |
5 | 連作交響詩『わが祖国』より交響詩「モルダウ」 | スメタナ | フランクフルト放送交響楽団 | インバル(エリアフ) |
6 | 愛の挨拶 | エルガー | BBC交響楽団 | デイヴィス(アンドリュー) |
7 | アヴェ・マリア | シューベルト | パーソンズ(ジェフリー) | |
8 | ワルツ「美しく青きドナウ」 | J.シュトラウス | バーゼル交響楽団 | ジョルダン(アルミン) |
9 | 『子供の情景』より「トロイメライ」 | シューマン | カツァリス(シプリアン) | |
10 | 交響曲第5番より第4楽章 アダージェット | マーラー | ニューヨーク・フィルハーモニック | メータ(ズービン) |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 組曲『惑星』より「木星」(ジュピター) | ホルスト | ニューヨーク・フィルハーモニック | メータ(ズービン) |
2 | 組曲『展覧会の絵』より「プロムナード」 | ムソルグスキー | クリーヴランド管弦楽団 | ドホナーニ(クリストフ・フォン) |
3 | 楽劇『ワルキューレ』より「ワルキューレの騎行」 | ワーグナー | ドレスデン・シュターツカペレ | ラニクルズ(ドナルド) |
4 | ヴォカリーズ | ラフマニノフ | ボリショイ交響楽団 | ラザレフ(アレクサンドル) |
5 | 交響曲第5番「運命」より第1楽章 | ベートーヴェン | シンフォニア・ヴァルソヴィア | メニューイン(ユーディ) |
6 | 練習曲第12番「革命」 | ショパン | ベレゾフスキー(ボリス) | |
7 | トッカータとフーガ ニ短調 | バッハ | アラン(マリー=クレール) | |
8 | 行進曲「威風堂々」第1番 | エルガー | BBC交響楽団 | デイヴィス(アンドリュー) |
9 | バレエ『ガイーヌ』より「剣の舞」 | ハチャトゥリアン | ボリショイ交響楽団 | ラザレフ(アレクサンドル) |
10 | 交響組曲『シェエラザード』より第1楽章「海とシンドバッドの船」 | リムスキー=コルサコフ | モンテ・カルロ・フィルハーモニー管弦楽団 | フォスター(ローレンス) |
11 | 交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』より冒頭 | R.シュトラウス | ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団 | ロンバール(アラン) |
12 | 歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」 | プッチーニ | フィルハーモニア管弦楽団 | ドミンゴ(プラシド) |
13 | 交響詩『フィンランディア』 | シベリウス | ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団 | カム(オッコ) |