特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
商品内容
ディスク枚数 | 5 |
---|---|
収録曲数 | 67 |
演奏時間(全体) | 4時間41分34秒 |
メーカー | ワーナーミュージック・ジャパン |
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1プレリュード (曽根麻矢子)
- 2パッヘルベルのカノン (パイヤール室内管弦楽団)
- 3ともだち (ナカリャコフ(セルゲイ))
- 4グラン・パルティータ:アダージョ (ヨーロッパ室内管弦楽団)
- 5シシリエンヌ (スイス・ロマンド管弦楽団)
- 6主よ、人の望みの喜びよ (スコティッシュ室内合唱団)
- 7ピアノ協奏曲第21番:アンダンテ (ピリス(マリア=ジョアン))
- 8ワルツ第10番 (ピリス(マリア=ジョアン))
- 9フルートとハープのための協奏曲:アンダンティーノ (ランパル(ジャン=ピエール))
- 10オンブラ・マイ・フ (ノラス(アルト))
- 11クラリネット五重奏曲:ラルゲット (ライスター(カール))
ディスク2
- 1水族館 (ペキネル(ギュヘル))
- 2天窓 (ナカリャコフ(セルゲイ))
- 3子守歌 (カツァリス(シプリアン))
- 4子守歌 (フレイレ(ネルソン))
- 5揚げひばり〜抜粋 (BBC交響楽団)
- 6交響曲第9番≪新世界より≫:ラルゴ〜抜粋 (インバル(エリアフ))
- 7ヴォカリーズ (ノラス(アルト))
- 8ピアノ協奏曲第20番:ロマンス (ピリス(マリア=ジョアン))
- 9夢のあとに (ナカリャコフ(セルゲイ))
- 10夢 (アース(モニク))
- 11弦楽四重奏曲第77番 ≪皇帝≫:ポコ・アダージョ (アルバン・ベルク四重奏団)
- 12無伴奏チェロ組曲第6番:アルマンド (ラウティオ(エルッキ))
ディスク3
- 1うらら・イン・ザ・スカイ (ナカリャコフ(セルゲイ))
- 2愛のあいさつ (BBC交響楽団)
- 3≪ペール・ギュント≫より「朝」 (ノルウェー放送管弦楽団)
- 4≪四季≫より「春」 (イ・ソリスティ・ヴェネティ)
- 5妖精の踊り (フランツ・リスト室内管弦楽団)
- 6クラリネット協奏曲:アレグロ (ランスロ(ジャック))
- 7エリーゼのために (ブーフビンダー(ルドルフ))
- 8愛の夢第3番 (ケフェレック(アンヌ))
- 9ボッケリーニのメヌエット (フランツ・リスト室内管弦楽団)
- 10アイネ・クライネ・ナハトムジーク:アレグロ (ボーンマス・シンフォニエッタ)
- 11美しく青きドナウ (バーゼル交響楽団)
ディスク4
- 1ベルジュレット (アンドレ(モーリス))
- 2そりすべり (レーテル(クルト))
- 3≪動物の謝肉祭≫より「化石」 (ロジェストヴェンスキー(ゲンナジー))
- 4≪くるみ割り人形≫より「あし笛の踊り」 (ラザレフ(アレクサンドル))
- 5≪マ・メール・ロワ≫より「眠りの森の美女のパヴァーヌ」 (ジョルダン(アルミン))
- 6熊蜂の飛行 (レッパード(レイモンド))
- 7ハンガリー舞曲第3番 (フランツ・リスト室内管弦楽団)
- 8≪くるみ割り人形≫より「行進曲」 (ラザレフ(アレクサンドル))
- 9≪くるみ割り人形≫より「こんぺい糖の踊り」 (ラザレフ(アレクサンドル))
- 10小さなサントンのノエル (アンドレ(モーリス))
- 11鍛冶屋のポルカ (ジョルダン(アルミン))
- 12ハンガリー舞曲第21番 (フランツ・リスト室内管弦楽団)
- 13≪マ・メール・ロワ≫より「妖精の園」 (ラザレフ(アレクサンドル))
- 14シカゴの美人 (グレナディア・ガーズ・バンド)
- 15≪白鳥の湖≫より「白鳥の踊り」 (ジョルダン(アルミン))
- 16≪白鳥の湖≫より「情景」 (ラザレフ(アレクサンドル))
- 17風車のポルカ (ジョルダン(アルミン))
- 18ラグタイム・ダンス (リフキン(ジョシュア))
- 19歌劇≪魔笛≫より「俺は鳥刺し」 (ハーゲゴード(ホーカン))
- 20闘技士 (グレナディア・ガーズ・バンド)
- 21アイネ・クライネ・ナハトムジーク:ロンド (グシュルバウアー(テオドール))
- 22確かな感じ (ガーシュウィン(ジョージ))
- 23海を越えた握手 (グレナディア・ガーズ・バンド)
ディスク5
- 1アヴェ・マリア (ボニー(バーバラ))
- 2いい夢見てる (ナカリャコフ(セルゲイ))
- 3G線上のアリア (パイヤール室内管弦楽団)
- 4牧神の午後への前奏曲 (ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団)
- 5ピアノ協奏曲第5番:ラルゴ (カツァリス(シプリアン))
- 6夜想曲第2番 (レオンスカヤ(エリーザベト))
- 7ジムノペディ第1番&第3番 (モンテ・カルロ・フィルハーモニー管弦楽団)
- 8弦楽セレナード:ラルゲット (BBC交響楽団)
- 9トロイメライ (ノラス(アルト))
- 10アヴェ・ヴェルム・コルプス (フィリップ・カイヤール合唱団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | プレリュード | バッハ | 曽根麻矢子 | |
2 | パッヘルベルのカノン | パッヘルベル | パイヤール室内管弦楽団 | パイヤール(ジャン=フランソワ) |
3 | ともだち | 小六禮次郎 | ナカリャコフ(セルゲイ) | |
4 | グラン・パルティータ:アダージョ | モーツァルト | ヨーロッパ室内管弦楽団 | |
5 | シシリエンヌ | フォーレ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ジョルダン(アルミン) |
6 | 主よ、人の望みの喜びよ | バッハ | スコティッシュ室内管弦楽団 | レッパード(レイモンド) |
7 | ピアノ協奏曲第21番:アンダンテ | モーツァルト | ピリス(マリア=ジョアン) | |
8 | ワルツ第10番 | ショパン | ピリス(マリア=ジョアン) | |
9 | フルートとハープのための協奏曲:アンダンティーノ | モーツァルト |
ランパル(ジャン=ピエール)
ラスキーヌ(リリー) ナカリャコフ(セルゲイ) |
|
10 | オンブラ・マイ・フ | ヘンデル | ノラス(アルト) | |
11 | クラリネット五重奏曲:ラルゲット | モーツァルト |
ライスター(カール)
ベルリン・ゾリステン |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 水族館 | サン=サーンス |
ペキネル(ギュヘル)
ペキネル(ジュヘル) |
|
2 | 天窓 | 小六禮次郎 | ナカリャコフ(セルゲイ) | |
3 | 子守歌 | シューマン | カツァリス(シプリアン) | |
4 | 子守歌 | ショパン | フレイレ(ネルソン) | |
5 | 揚げひばり〜抜粋 | ヴォーン=ウィリアムズ | BBC交響楽団 | デイヴィス(アンドリュー) |
6 | 交響曲第9番≪新世界より≫:ラルゴ〜抜粋 | ドヴォルザーク | フィルハーモニア管弦楽団 | インバル(エリアフ) |
7 | ヴォカリーズ | ラフマニノフ | ノラス(アルト) | |
8 | ピアノ協奏曲第20番:ロマンス | モーツァルト | ピリス(マリア=ジョアン) | |
9 | 夢のあとに | フォーレ | ナカリャコフ(セルゲイ) | |
10 | 夢 | ドビュッシー | アース(モニク) | |
11 | 弦楽四重奏曲第77番 ≪皇帝≫:ポコ・アダージョ | ハイドン | アルバン・ベルク四重奏団 | |
12 | 無伴奏チェロ組曲第6番:アルマンド | バッハ | ラウティオ(エルッキ) |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | うらら・イン・ザ・スカイ | 小六禮次郎 | ナカリャコフ(セルゲイ) | |
2 | 愛のあいさつ | エルガー | BBC交響楽団 | デイヴィス(アンドリュー) |
3 | ≪ペール・ギュント≫より「朝」 | グリーグ | ノルウェー放送管弦楽団 | ラシライネン(アリ) |
4 | ≪四季≫より「春」 | ヴィヴァルディ | イ・ソリスティ・ヴェネティ | シモーネ(クラウディオ) |
5 | 妖精の踊り | グルック | フランツ・リスト室内管弦楽団 | |
6 | クラリネット協奏曲:アレグロ | モーツァルト | ランスロ(ジャック) | |
7 | エリーゼのために | ベートーヴェン | ブーフビンダー(ルドルフ) | |
8 | 愛の夢第3番 | リスト | ケフェレック(アンヌ) | |
9 | ボッケリーニのメヌエット | ボッケリーニ | フランツ・リスト室内管弦楽団 | |
10 | アイネ・クライネ・ナハトムジーク:アレグロ | モーツァルト | ボーンマス・シンフォニエッタ | グシュルバウアー(テオドール) |
11 | 美しく青きドナウ | J.シュトラウス | バーゼル交響楽団 | ジョルダン(アルミン) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ベルジュレット | アンドレ(モーリス) | ||
2 | そりすべり | L.モーツァルト | レーテル(クルト) | |
3 | ≪動物の謝肉祭≫より「化石」 | サン=サーンス | ロジェストヴェンスキー(ゲンナジー) | |
4 | ≪くるみ割り人形≫より「あし笛の踊り」 | チャイコフスキー | ラザレフ(アレクサンドル) | |
5 | ≪マ・メール・ロワ≫より「眠りの森の美女のパヴァーヌ」 | ラヴェル | ジョルダン(アルミン) | |
6 | 熊蜂の飛行 | リムスキー=コルサコフ | レッパード(レイモンド) | |
7 | ハンガリー舞曲第3番 | ブラームス | フランツ・リスト室内管弦楽団 | ローラ(ヤーノシュ) |
8 | ≪くるみ割り人形≫より「行進曲」 | チャイコフスキー | ラザレフ(アレクサンドル) | |
9 | ≪くるみ割り人形≫より「こんぺい糖の踊り」 | チャイコフスキー | ラザレフ(アレクサンドル) | |
10 | 小さなサントンのノエル | アンドレ(モーリス) | ||
11 | 鍛冶屋のポルカ | Jo.シュトラウス | ジョルダン(アルミン) | |
12 | ハンガリー舞曲第21番 | ブラームス | フランツ・リスト室内管弦楽団 | ローラ(ヤーノシュ) |
13 | ≪マ・メール・ロワ≫より「妖精の園」 | ラヴェル | ラザレフ(アレクサンドル) | |
14 | シカゴの美人 | スーザ | グレナディア・ガーズ・バンド | |
15 | ≪白鳥の湖≫より「白鳥の踊り」 | チャイコフスキー | ジョルダン(アルミン) | |
16 | ≪白鳥の湖≫より「情景」 | チャイコフスキー | ラザレフ(アレクサンドル) | |
17 | 風車のポルカ | Jo.シュトラウス | ジョルダン(アルミン) | |
18 | ラグタイム・ダンス | ジョプリン | リフキン(ジョシュア) | |
19 | 歌劇≪魔笛≫より「俺は鳥刺し」 | モーツァルト | ||
20 | 闘技士 | スーザ | グレナディア・ガーズ・バンド | |
21 | アイネ・クライネ・ナハトムジーク:ロンド | モーツァルト | グシュルバウアー(テオドール) | |
22 | 確かな感じ | ガーシュウィン | ガーシュウィン(ジョージ) | |
23 | 海を越えた握手 | スーザ | グレナディア・ガーズ・バンド |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | アヴェ・マリア | シューベルト | ||
2 | いい夢見てる | 小六禮次郎 | ナカリャコフ(セルゲイ) | |
3 | G線上のアリア | バッハ | パイヤール室内管弦楽団 | パイヤール(ジャン=フランソワ) |
4 | 牧神の午後への前奏曲 | ドビュッシー | ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団 | ロンバール(アラン) |
5 | ピアノ協奏曲第5番:ラルゴ | バッハ | カツァリス(シプリアン) | |
6 | 夜想曲第2番 | ショパン | レオンスカヤ(エリーザベト) | |
7 | ジムノペディ第1番&第3番 | サティ | モンテ・カルロ・フィルハーモニー管弦楽団 | フォスター(ローレンス) |
8 | 弦楽セレナード:ラルゲット | エルガー | BBC交響楽団 | デイヴィス(アンドリュー) |
9 | トロイメライ | シューマン | ノラス(アルト) | |
10 | アヴェ・ヴェルム・コルプス | モーツァルト | グシュルバウアー(テオドール) |