特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 6 |
---|---|
収録曲数 | 100 |
演奏時間(全体) | 6時間46分27秒 |
メーカー | ワーナーミュージック・ジャパン |
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1妖精の踊り 作品25 (ヴェンゲーロフ(マキシム))
- 2無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ長調 BWV1005 第4楽章:アレグロ・アッサイ (ケネディ(ナイジェル))
- 3ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調「春」作品24 第4楽章:ロンド (メニューイン(ユーディ))
- 4愛の悲しみ (カピュソン(ルノー))
- 5アンダンテと変奏曲 (クレーメル(ギドン))
- 6ジプシーの女 (リトル(タスミン))
- 7タイスの瞑想曲 (キョンファ(チョン))
- 8剣の舞い (シトコヴェツキー(ドミトリー))
- 9子守歌 作品16 (デュメイ(オーギュスタン))
- 10ハンガリー舞曲 第5番 ト短調 (リトル(タスミン))
- 11華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 作品4 (ヴェンゲーロフ(マキシム))
- 12ワルツ・スケルツォ 作品34 (オイストラフ(ダヴィッド))
- 13映画音楽「馬あぶ」作品97より ロマンス (リトル(タスミン))
- 14序奏とタランテラ 作品43 (ヴェンゲーロフ(マキシム))
- 15アヴェ・マリア (キョンファ(チョン))
- 16チャールダーシュ (ケネディ(ナイジェル))
ディスク2
- 1ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18「華麗なる大円舞曲」 (アレクセーエフ(ドミトリ))
- 2ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27−2「月光」第1楽章:アダージョ・ソステヌート (リンパニー(モーラ))
- 3ヘンデルの「サラバンド」(組曲第4番)によるインプロヴィゼーション (ガブリエラ・モンテーロ)
- 4ラ・カンパネッラ〜パガニーニによる大練習曲 第3番 (オグドン(ジョン))
- 5主よ、人の望みの喜びよ〜カンタータ 第147番より (ワイセンベルク(アレクシス))
- 6幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 (アドニ(ダニエル))
- 7トロイメライ〜子供の情景より (リンパニー(モーラ))
- 8英雄ポロネーズ 変イ長調 作品53 (アルゲリッチ(マルタ))
- 9ノクターン 第5番 嬰へ長調 作品15−2 (ポリーニ(マウリツィオ))
- 10前奏曲 嬰ハ短調 作品3−2 (オグドン(ジョン))
- 11ゴリウォーグのケークウォーク〜子供の領分より (リンパニー(モーラ))
- 12ジムノペディ 第1番 (チッコリーニ(アルド))
- 13トロルドハウゲンの婚礼の日〜抒情小曲集 第8集 作品65より (アンスネス(レイフ・オヴェ))
- 14グラナダ〜スペイン組曲より (ラローチャ(アリシア・デ))
- 15火祭りの踊り〜恋は魔術師より (リンパニー(モーラ))
- 16キエフの大門〜展覧会の絵より (ワイセンベルク(アレクシス))
ディスク3
- 1トランペット・ヴォランタリー (アンドレ(モーリス))
- 2コンクール課題曲 (ブリス(ジュリアン))
- 3白鳥〜組曲「動物の謝肉祭」より (ナッシュ・アンサンブル)
- 4バディネリ〜管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067より (バルサム(アリソン))
- 5タランテラ (パラドジーク(ボゾ))
- 6コンサート・エチュード 作品49 (アントンセン(オレ・エドヴァルド))
- 7タンゴ (クラッブ(ジェームズ))
- 8シチリアーノ〜カンタータ 第29番より (グーセンス(レオン))
- 9スケルツェット〜ハープのための6つの小品より (クリンコ(マルクス))
- 10アルト・サクソフォンとピアノのためのソナタ 第3楽章:アヴェク・ガイテ (ロンデックス(ジャン=マリー))
- 11ショーロ 第1番 (バルエコ(マヌエル))
- 12フルート・ソナタ FP164 第3楽章:プレスト・ジョコーソ (パユ(エマニュエル))
- 13アラ・カッチア (トンプソン(マイケル))
- 14道化師の朝の歌 (クリー(コリン))
- 15ショーロ 第2番 (パユ(エマニュエル))
- 16スコットランドの釣鐘草 (バウスフィールド(イアン))
- 17トッカータ〜交響曲 第5番より (マーシャル(ウェイン))
ディスク4
- 1ポロネーズ〜歌劇「エフゲニー・オネーギン」より (ヤルヴィ(パーヴォ))
- 2祝典序曲 イ長調 作品96 (リットン(アンドリュー))
- 3シンプル・シンフォニー 作品4 第2楽章:遊び好きのピチカート (ウォーレン=グリーン(クリストファー))
- 4道化師の踊り〜歌劇「売られた花嫁」より (ケンペ(ルドルフ))
- 5コペンハーゲンの蒸気鉄道ギャロップ (フリイショルム(ラヴァルド))
- 6威風堂々 第1番 (デイヴィス(アンドルー))
- 7楽しい行進曲 (ビーチャム(トーマス))
- 8スラヴ舞曲 第15番 作品72−7 (ヤンソンス(マリス))
- 9ハンガリー行進曲〜劇的物語「ファウストの劫罰」より (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
- 10トロイカ〜組曲「キージェ中尉」作品60より 第4曲 (テンシュテット(クラウス))
- 11スペイン (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
- 12ポルカ「浮気心」作品319 (ケンペ(ルドルフ))
- 13「キャンディード」序曲 (プレヴィン(アンドレ))
- 14タヒチ・トロット(二人でお茶を) (ヤルヴィ(パーヴォ))
- 15組曲「ゾルバ」より フィナーレ (ヤンソンス(マリス))
- 16花火の音楽(花火と華麗な吹奏) (ラトル(サイモン))
ディスク5
- 1カディスの娘たち (ヘンドリックス(バーバラ))
- 2ダニー・ボーイ (シュヴァルツコップ(エリーザベト))
- 3ローリクム・ロールム(「大地と大気と雨」第6曲) (レマル(ジョナサン))
- 4クラベリートス! (アンヘレス(ビクトリア・デ・ロス))
- 5死の舞踏 (ダム(ジョセ・ヴァン))
- 6スウィート・ポリー・オリヴァー (ブライトマン(サラ))
- 72匹の猫の滑稽な二重唱 (ロット(フェリシティ))
- 8アメイジング・グレイス (ジョー(スミ))
- 9揺れよ幌馬車 (ヘンドリックス(バーバラ))
- 10踊り〜「音楽の夜会」より (ブラウンリー(ローレンス))
- 11旅への誘い (ライス(クリスティーネ))
- 12軽やかな小舟 (ハンプソン(トーマス))
- 13シルヴィアに D891 (ベイカー(ジャネット))
- 14きけ、きけ、ひばり(セレナード)D889 (ボストリッジ(イアン))
- 15山の上にはカリーナ〜12のロシア民謡 作品104より (ヴィシネフスカヤ(ガリーナ))
- 16おお愛してください、愛しうる限り! (プライス(マーガレット))
- 17ヴェネツィアの競艇〜「音楽の夜会」より (アンヘレス(ヴィクトリア・デ・ロス))
- 18別れ〜「白鳥の歌」D957より (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 19サパテアード〜サルスエラ「ラ・テンプラニカ」より (アンヘレス(ヴィクトリア・デ・ロス))
ディスク6
- 1私は町の何でも屋〜歌劇「セビリャの理髪師」より (ノリントン(ロジャー))
- 2花から花へ〜歌劇「椿姫」より (ベルトリ(ミケランジェロ))
- 3ああ!私の燃えるため息が〜歌劇「ランメルムーアのルチア」より (ベルトリ(ミケランジェロ))
- 4おお!清らかな汚れを知らぬこの住居〜歌劇「ファウスト」より (ベルトリ(ミケランジェロ))
- 5月に寄せる歌〜歌劇「ルサルカ」より (ウェルザー=メスト(フランツ))
- 6そなたの赴くところ〜歌劇「セメレ」より (デイヴィス(アンドルー))
- 7恋人がふたり〜歌劇「仮面の恋人」より (ウェルザー=メスト(フランツ))
- 8何と美しい絵姿〜歌劇「魔笛」より (ウェルザー=メスト(フランツ))
- 9私は鳥刺し〜歌劇「魔笛」より (ウェルザー=メスト(フランツ))
- 10私の唇にあなたは熱いキスをした〜喜歌劇「ジュディッタ」より (デイヴィス(アンドルー))
- 11マドリードの夜〜サルスエラ「チュラポーナ」より (ベイカー(ジョン))
- 12ふるさとの調べよ〜喜歌劇「こうもり」より (ベイカー(ジョン))
- 13着飾って、きらびやかに〜「キャンディード」より (デイヴィス(アンドルー))
- 14泣かないお前 (フィッシュ(アッシャー))
- 15音楽〜「ドナウ河」より (フィッシュ(アッシャー))
- 16乾杯の歌〜歌劇「椿姫」より (ベイカー(ジョン))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 妖精の踊り 作品25 | バッツィーニ |
ヴェンゲーロフ(マキシム)
ヴィルトゥオージ パピアン(ヴァグ) |
|
2 | 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ長調 BWV1005 第4楽章:アレグロ・アッサイ | バッハ | ケネディ(ナイジェル) | |
3 | ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調「春」作品24 第4楽章:ロンド | ベートーヴェン |
メニューイン(ユーディ)
メニューイン(ヘプツィバ) |
|
4 | 愛の悲しみ | クライスラー |
カピュソン(ルノー)
デュクロ(ジェローム) |
|
5 | アンダンテと変奏曲 | ロッシーニ |
クレーメル(ギドン)
ガブリーロフ(アンドレイ) |
|
6 | ジプシーの女 | クライスラー |
リトル(タスミン)
レネハン(ジョン) |
|
7 | タイスの瞑想曲 | マスネ |
キョンファ(チョン)
ゴラン(イタマール) |
|
8 | 剣の舞い | ハチャトゥリアン |
シトコヴェツキー(ドミトリー)
ギリロフ(パヴェル) |
|
9 | 子守歌 作品16 | フォーレ |
デュメイ(オーギュスタン)
コラール(ジャン=フィリップ) |
|
10 | ハンガリー舞曲 第5番 ト短調 | ブラームス |
リトル(タスミン)
レーン(ピアーズ) |
|
11 | 華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 作品4 | ヴィエニアフスキ |
ヴェンゲーロフ(マキシム)
ブラウン(イアン) |
|
12 | ワルツ・スケルツォ 作品34 | チャイコフスキー |
オイストラフ(ダヴィッド)
ヤンポルスキー(ウラディーミル) |
|
13 | 映画音楽「馬あぶ」作品97より ロマンス | ショスタコーヴィチ |
リトル(タスミン)
レーン(ピアーズ) |
|
14 | 序奏とタランテラ 作品43 | サラサーテ |
ヴェンゲーロフ(マキシム)
ブラウン(イアン) |
|
15 | アヴェ・マリア | シューベルト |
キョンファ(チョン)
ゴラン(イタマール) |
|
16 | チャールダーシュ | モンティ |
ケネディ(ナイジェル)
クローケ |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18「華麗なる大円舞曲」 | ショパン | アレクセーエフ(ドミトリ) | |
2 | ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27−2「月光」第1楽章:アダージョ・ソステヌート | ベートーヴェン | リンパニー(モーラ) | |
3 | ヘンデルの「サラバンド」(組曲第4番)によるインプロヴィゼーション | ヘンデル | ガブリエラ・モンテーロ | |
4 | ラ・カンパネッラ〜パガニーニによる大練習曲 第3番 | リスト | オグドン(ジョン) | |
5 | 主よ、人の望みの喜びよ〜カンタータ 第147番より | バッハ | ワイセンベルク(アレクシス) | |
6 | 幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 | ショパン | アドニ(ダニエル) | |
7 | トロイメライ〜子供の情景より | シューマン | リンパニー(モーラ) | |
8 | 英雄ポロネーズ 変イ長調 作品53 | ショパン | アルゲリッチ(マルタ) | |
9 | ノクターン 第5番 嬰へ長調 作品15−2 | ショパン | ポリーニ(マウリツィオ) | |
10 | 前奏曲 嬰ハ短調 作品3−2 | ラフマニノフ | オグドン(ジョン) | |
11 | ゴリウォーグのケークウォーク〜子供の領分より | ドビュッシー | リンパニー(モーラ) | |
12 | ジムノペディ 第1番 | サティ | チッコリーニ(アルド) | |
13 | トロルドハウゲンの婚礼の日〜抒情小曲集 第8集 作品65より | グリーグ | アンスネス(レイフ・オヴェ) | |
14 | グラナダ〜スペイン組曲より | アルベニス | ラローチャ(アリシア・デ) | |
15 | 火祭りの踊り〜恋は魔術師より | ファリャ | リンパニー(モーラ) | |
16 | キエフの大門〜展覧会の絵より | ムソルグスキー | ワイセンベルク(アレクシス) |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | トランペット・ヴォランタリー | クラーク |
アンドレ(モーリス)
パーカー=スミス(ジェーン) |
|
2 | コンクール課題曲 | メサジェ |
ブリス(ジュリアン)
クエンティン(ジュリアン) |
|
3 | 白鳥〜組曲「動物の謝肉祭」より | サン=サーンス | ナッシュ・アンサンブル | |
4 | バディネリ〜管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067より | バッハ | バルサム(アリソン) | |
5 | タランテラ | グリエール |
パラドジーク(ボゾ)
ラーデマッハー(ウーリッヒ) |
|
6 | コンサート・エチュード 作品49 | ゲディゲ |
アントンセン(オレ・エドヴァルド)
サヴァリッシュ(ヴォルフガング) |
|
7 | タンゴ | ストラヴィンスキー |
クラッブ(ジェームズ)
ドラウグスヴォル(ゲイル) |
|
8 | シチリアーノ〜カンタータ 第29番より | バッハ |
グーセンス(レオン)
ムーア(ジェラルド) |
|
9 | スケルツェット〜ハープのための6つの小品より | イベール | クリンコ(マルクス) | |
10 | アルト・サクソフォンとピアノのためのソナタ 第3楽章:アヴェク・ガイテ | クレストン |
ロンデックス(ジャン=マリー)
ポンティエ(ピエール) |
|
11 | ショーロ 第1番 | ビラロボス | バルエコ(マヌエル) | |
12 | フルート・ソナタ FP164 第3楽章:プレスト・ジョコーソ | プーランク |
パユ(エマニュエル)
サージュ(エリック・ル) |
|
13 | アラ・カッチア | アボット |
トンプソン(マイケル)
フォウク(フィリップ) |
|
14 | 道化師の朝の歌 | ラヴェル |
クリー(コリン)
ウォルトン(サム) |
|
15 | ショーロ 第2番 | ビラロボス |
パユ(エマニュエル)
メイエ(ポール) |
|
16 | スコットランドの釣鐘草 | プライアー |
バウスフィールド(イアン)
プロクター(アリソン) |
|
17 | トッカータ〜交響曲 第5番より | ヴィドール | マーシャル(ウェイン) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ポロネーズ〜歌劇「エフゲニー・オネーギン」より | チャイコフスキー | フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 | ヤルヴィ(パーヴォ) |
2 | 祝典序曲 イ長調 作品96 | ショスタコーヴィチ | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | リットン(アンドリュー) |
3 | シンプル・シンフォニー 作品4 第2楽章:遊び好きのピチカート | ブリテン | ロンドン室内管弦楽団 | ウォーレン=グリーン(クリストファー) |
4 | 道化師の踊り〜歌劇「売られた花嫁」より | スメタナ | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | ケンペ(ルドルフ) |
5 | コペンハーゲンの蒸気鉄道ギャロップ | ルンビー | コペンハーゲン交響楽団 | フリイショルム(ラヴァルド) |
6 | 威風堂々 第1番 | エルガー | BBC交響楽団 | デイヴィス(アンドルー) |
7 | 楽しい行進曲 | シャブリエ | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | ビーチャム(トーマス) |
8 | スラヴ舞曲 第15番 作品72−7 | ドヴォルザーク | オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 | ヤンソンス(マリス) |
9 | ハンガリー行進曲〜劇的物語「ファウストの劫罰」より | ベルリオーズ | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
10 | トロイカ〜組曲「キージェ中尉」作品60より 第4曲 | プロコフィエフ | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | テンシュテット(クラウス) |
11 | スペイン | シャブリエ | フィルハーモニー管弦楽団 | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
12 | ポルカ「浮気心」作品319 | J.シュトラウス | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ケンペ(ルドルフ) |
13 | 「キャンディード」序曲 | バーンスタイン | ロンドン交響楽団 | プレヴィン(アンドレ) |
14 | タヒチ・トロット(二人でお茶を) | ユーマンス | フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 | ヤルヴィ(パーヴォ) |
15 | 組曲「ゾルバ」より フィナーレ | テオドラキス |
オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
カルネツィス(ラキス) |
ヤンソンス(マリス) |
16 | 花火の音楽(花火と華麗な吹奏) | ナッセン | バーミンガム市交響楽団 | ラトル(サイモン) |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | カディスの娘たち | ドリーブ | ダルベルト(ミシェル) | |
2 | ダニー・ボーイ | ムーア(ジェラルド) | ||
3 | ローリクム・ロールム(「大地と大気と雨」第6曲) | フィンジ | ヴィグノール(ロジャー) | |
4 | クラベリートス! | バルベルデ | ムーア(ジェラルド) | |
5 | 死の舞踏 | サン=サーンス | コラール(ジャン=フィリップ) | |
6 | スウィート・ポリー・オリヴァー | パーソンズ(ジェフリー) | ||
7 | 2匹の猫の滑稽な二重唱 | ロッシーニ | ||
8 | アメイジング・グレイス | |||
9 | 揺れよ幌馬車 | アレクセーエフ(ドミトリー) | ||
10 | 踊り〜「音楽の夜会」より | ロッシーニ | カッツ(マーティン) | |
11 | 旅への誘い | デュパルク | ヴィグノール(ロジャー) | |
12 | 軽やかな小舟 | マイアベーア | パーソンズ(ジェフリー) | |
13 | シルヴィアに D891 | シューベルト | パーソンズ(ジェフリー) | |
14 | きけ、きけ、ひばり(セレナード)D889 | シューベルト | アンスネス(レイフ・オヴェ) | |
15 | 山の上にはカリーナ〜12のロシア民謡 作品104より | プロコフィエフ(セルゲイ) | ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ) | |
16 | おお愛してください、愛しうる限り! | リスト | ロックハート(ジェームズ) | |
17 | ヴェネツィアの競艇〜「音楽の夜会」より | ロッシーニ | ムーア(ジェラルド) | |
18 | 別れ〜「白鳥の歌」D957より | シューベルト | ムーア(ジェラルド) | |
19 | サパテアード〜サルスエラ「ラ・テンプラニカ」より | ヒメネス | ラローチャ(アリシア・デ) |
ディスク6
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 私は町の何でも屋〜歌劇「セビリャの理髪師」より | ロッシーニ | セント・ルークス管弦楽団 | ノリントン(ロジャー) |
2 | 花から花へ〜歌劇「椿姫」より | ヴェルディ | パリ国立オペラ座管弦楽団 | ベルトリ(ミケランジェロ) |
3 | ああ!私の燃えるため息が〜歌劇「ランメルムーアのルチア」より | ドニゼッティ | パリ国立オペラ座管弦楽団 | ベルトリ(ミケランジェロ) |
4 | おお!清らかな汚れを知らぬこの住居〜歌劇「ファウスト」より | グノー | パリ国立オペラ座管弦楽団 | ベルトリ(ミケランジェロ) |
5 | 月に寄せる歌〜歌劇「ルサルカ」より | ドヴォルザーク | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ウェルザー=メスト(フランツ) |
6 | そなたの赴くところ〜歌劇「セメレ」より | ヘンデル | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | デイヴィス(アンドルー) |
7 | 恋人がふたり〜歌劇「仮面の恋人」より | メサジェ | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ウェルザー=メスト(フランツ) |
8 | 何と美しい絵姿〜歌劇「魔笛」より | モーツァルト | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ウェルザー=メスト(フランツ) |
9 | 私は鳥刺し〜歌劇「魔笛」より | モーツァルト | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ウェルザー=メスト(フランツ) |
10 | 私の唇にあなたは熱いキスをした〜喜歌劇「ジュディッタ」より | レハール | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | デイヴィス(アンドルー) |
11 | マドリードの夜〜サルスエラ「チュラポーナ」より | トルロバ | 英国ロイヤル・オペラハウス管弦楽団 | ベイカー(ジョン) |
12 | ふるさとの調べよ〜喜歌劇「こうもり」より | J.シュトラウス | 英国ロイヤル・オペラハウス管弦楽団 | ベイカー(ジョン) |
13 | 着飾って、きらびやかに〜「キャンディード」より | バーンスタイン | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | デイヴィス(アンドルー) |
14 | 泣かないお前 | デ・クルティス | 英国ロイヤル・オペラハウス管弦楽団 | フィッシュ(アッシャー) |
15 | 音楽〜「ドナウ河」より | グリゴリュー | 英国ロイヤル・オペラハウス管弦楽団 | フィッシュ(アッシャー) |
16 | 乾杯の歌〜歌劇「椿姫」より | ヴェルディ | 英国ロイヤル・オペラハウス管弦楽団 | ベイカー(ジョン) |