特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
商品内容
ディスク枚数 | 10 |
---|---|
収録曲数 | 100 |
メーカー | エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ |
レーベル | エイベックス・クラシックス |
曲目リスト
ディスク1
- 1交響曲第25番ト短調 K.183より 第1楽章アレグロ・コン・ブリオ (カペラ・イストロポリターナ)
- 2セレナード第10番変ロ長調 K.361(370a)《グラン・パルティータ》より 第3楽章アダージョ (ジャーマン・ウインド・ソロイスツ)
- 32台のピアノのための協奏曲変ホ長調 K.365(316a)より 第3楽章ロンドー (ヤンドー(イェネ))
- 4フルートとハープのための協奏曲ハ長調 K.299より 第2楽章アンダンティーノ (ヴァーレク(イルジー))
- 5ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467より 第2楽章アンダンテ (ヤンドー(イェネ))
- 6ピアノ協奏曲第22番変ホ長調 K.482より 第3楽章アレグロ (ヤンドー(イェネ))
- 7歌劇《後宮からの逃走》K.384より 終結合唱 (スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団)
- 8歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527より 序曲 (カペラ・イストロポリターナ)
- 9レクイエム ニ短調 K.626より「怒りの日」 (スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団)
- 10ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466より 第2楽章ロマンス (ヤンドー(イェネ))
ディスク2
- 1交響曲第1番変ホ長調 K.16より 第1楽章モルト・アレグロ (ノーザン室内管弦楽団)
- 2交響曲第6番ヘ長調 K.43より 第1楽章アレグロ (ノーザン室内管弦楽団)
- 3ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調 K.207より 第1楽章アレグロ・モデラート (カペラ・イストロポリターナ)
- 4弦楽四重奏曲第1番ト長調 K.80より 第1楽章アダージョ (エーデル四重奏団)
- 5フルート四重奏曲第1番ニ長調 K.285より 第3楽章ロンドー (ジェラール(ジャン=クロード))
- 6ピアノ協奏曲第5番ニ長調 K.175より 第3楽章アレグロ (ヤンドー(イェネ))
- 7ディヴェルティメント第1番ニ長調 K.136より 第1楽章アレグロ (カペラ・イストロポリターナ)
- 8ヴァイオリン・ソナタ第32番ヘ長調 K.376より 第1楽章アレグロ (西崎崇子)
- 9ピアノ・ソナタ第15番ハ長調 K.545より 第1楽章アレグロ (ヤンドー(イェネ))
- 10交響曲第40番ト短調 K.550より 第1楽章モルト・アレグロ (カペラ・イストロポリターナ)
- 11交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》より 第4楽章モルト・アレグロ (カペラ・イストロポリターナ)
ディスク3
- 1フルート四重奏曲第1番ニ長調 K.285より 第1楽章アレグロ (ジェラール(ジャン=クロード))
- 2セレナード第9番ニ長調 K.320《ポストホルン》より 第4楽章ロンド (ザメク(ヴォイテフ))
- 3オーボエ四重奏曲ヘ長調 K.370より 第1楽章アレグロ (キシュ(ヨーゼフ))
- 4ホルン協奏曲第3番変ホ長調 K.447より 第1楽章アレグロ (トンプソン(マイケル))
- 5セレナード第13番ト長調 K.525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》より 第1楽章アレグロ (カペラ・イストロポリターナ)
- 6ディヴェルティメント第3番ヘ長調 K.138より 第1楽章アレグロ (カペラ・イストロポリターナ)
- 7フルート四重奏曲第4番イ長調 K.298より 第1楽章アンダンテ (ジェラール(ジャン=クロード))
- 8ホルン五重奏曲変ホ長調 K.407より 第1楽章アレグロ (ケヴェハージ(イェネ))
- 9交響曲第29番イ長調 K.201より 第1楽章アレグロ・モデラート (カペラ・イストロポリターナ)
- 10フルートとハープのための協奏曲ハ長調 K.299より 第1楽章アレグロ (ヴァーレク(イルジー))
ディスク4
- 1弦楽五重奏曲第1番変ロ長調 K.174より 第2楽章アダージョ (エーデル四重奏団)
- 2クラリネット五重奏曲イ長調 K.581より 第2楽章ラルゲット (バローグ(ヨーゼフ))
- 3ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595より 第2楽章ラルゲット (ヤンドー(イェネ))
- 4弦楽四重奏曲第19番ハ長調 K.465《不協和音》より 第2楽章アンダンテ・カンタービレ (エーデル四重奏団)
- 5セレナード第12番ハ短調 K.388(384a)《ナハトムジーク》より 第2楽章アンダンテ (オスロ・フィルハーモニー・ウインド・ソロイスツ)
- 6クラリネット協奏曲イ長調 K.622より 第2楽章アダージョ (オッテンザマー(エルンスト))
- 7弦楽四重奏曲第23番ヘ長調 K.590より 第2楽章アンダンテ (エーデル四重奏団)
- 8ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調 K.378より 第2楽章アンダンティーノ・ソステヌート・エ・カンタービレ (西崎崇子)
- 9歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527より セレナード (スコウフス(ボー))
- 10自動オルガンのためのアンダンテ ヘ長調 K.616 (シェベシュチェーン(ヤーノシュ))
ディスク5
- 1交響曲第35番ニ長調 K.385《ハフナー》より 第1楽章アレグロ・コン・スピーリト (カペラ・イストロポリターナ)
- 2ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216より 第1楽章アレグロ (西崎崇子)
- 3ピアノ協奏曲第12番イ長調 K.414より 第1楽章アレグロ (ヤンドー(イェネ))
- 4交響曲第31番ニ長調 K.297《パリ》より 第1楽章アレグロ・アッサイ (カペラ・イストロポリターナ)
- 5ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488より 第3楽章アレグロ・アッサイ (ヤンドー(イェネ))
- 6フルート四重奏曲第3番ハ長調 K.Anh.171(285b)より 第1楽章アレグロ (ジェラール(ジャン=クロード))
- 7ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調 K.364より 第3楽章プレスト (西崎崇子)
- 8ピアノ協奏曲第9番変ホ長調 K.271《ジュノーム》より 第3楽章ロンドー(プレスト) (ヤンドー(イェネ))
ディスク6
- 1ホルン五重奏曲変ホ長調 K.407より 第2楽章アンダンテ (ケヴェハージ(イェネ))
- 2セレナード第7番ニ長調 K.250《ハフナー》より 第6楽章アンダンテ (カペラ・イストロポリターナ)
- 3交響曲第28番ハ長調 K.200より 第2楽章アンダンテ (カペラ・イストロポリターナ)
- 4クラリネット五重奏曲イ長調 K.581より 第3楽章メヌエット (バローグ(ヨーゼフ))
- 5フルート協奏曲第1番ト長調 K.313より 第2楽章アダージョ・マ・ノン・トロッポ (ガロワ(パトリック))
- 6ピアノ協奏曲第26番ニ長調 K.537《戴冠式》より 第2楽章ラルゲット (ヤンドー(イェネ))
- 7弦楽五重奏曲第5番ニ長調 K.593より 第3楽章メヌエット (エーデル四重奏団)
- 8ピアノと管楽器のための五重奏曲変ホ長調 K.452より 第2楽章ラルゲット (ヤンドー(イェネ))
- 9ピアノと管弦楽のためのロンド ニ長調 K.382 (ヤンドー(イェネ))
ディスク7
- 1ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219より 第1楽章アレグロ・アベルト (西崎崇子)
- 2ピアノ協奏曲第15番変ロ長調 K.450より 第3楽章アレグロ (ヤンドー(イェネ))
- 3ヴァイオリンと管弦楽のためのロンド ハ長調 K.373 (西崎崇子)
- 4ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488より 第1楽章アレグロ (ヤンドー(イェネ))
- 5交響曲第36番ハ長調 K.425《リンツ》より 第4楽章プレスト (カペラ・イストロポリターナ)
- 6ホルン協奏曲第3番変ホ長調 K.447より 第3楽章アレグロ (トンプソン(マイケル))
- 7ピアノ協奏曲第18番変ロ長調 K.456より 第3楽章アレグロ・ヴィヴァーチェ (ヤンドー(イェネ))
- 8セレナード第7番ニ長調 K.250《ハフナー》より 第1楽章アレグロ・マエストーソ (カペラ・イストロポリターナ)
- 9交響曲第39番変ホ長調 K.543より 第4楽章フィナーレ:アレグロ (カペラ・イストロポリターナ)
ディスク8
- 1セレナード第13番ト長調 K.525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》より 第2楽章ロマンス (カペラ・イストロポリターナ)
- 2ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216より 第2楽章アダージョ (西崎崇子)
- 3歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588より「風はおだやかに」 (ボロフスカ(ヨハンナ))
- 4歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527より「お手をどうぞ」 (スコウフス(ボー))
- 5弦楽四重奏曲第14番ト長調 K.387《春》より 第3楽章アンダンテ・カンタービレ (エーデル四重奏団)
- 6ヴァイオリン・ソナタ第40番変ロ長調 K.454より 第2楽章アンダンテ (西崎崇子)
- 7ピアノ協奏曲第19番ヘ長調 K.459より 第2楽章アレグレット (ヤンドー(イェネ))
- 8ホルン協奏曲第4番変ホ長調 K.495より 第2楽章ロマンス(アンダンテ・カンタービレ) (トンプソン(マイケル))
- 9フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調 K.315 (ワイスベルク(ヘルベルト))
- 10レクイエム ニ短調 K.626より「妙なるラッパが」 (ハヨーショヴァー(マグダレーナ))
ディスク9
- 1歌劇《フィガロの結婚》K.492より 序曲 (カペラ・イストロポリターナ)
- 2ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331より 第3楽章トルコ行進曲 (ヤンドー(イェネ))
- 3歌劇《魔笛》K.620より「恋人か女房がいれば」 (ティヒ(ゲオルク))
- 4セレナード第9番ニ長調 K.320《ポストホルン》より 第6楽章メヌエット (ガンシュ(ハンス))
- 5ドイツ舞曲ハ長調 K.605の3《そり遊び》 (カペラ・イストロポリターナ)
- 6歌劇《魔笛》K.620より「パ・パ・パ・パパゲーノ」 (ライトナー(ロッテ))
- 7クラリネット三重奏曲変ホ長調 K.498《ケーゲルシュタット・トリオ》より 第3楽章アレグレット (コヴァーチ(ベラ))
- 8歌劇《魔笛》K.620より「おいらは鳥刺し」 (ティヒ(ゲオルク))
- 9ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219より 第3楽章《トルコ風》 (西崎崇子)
- 10歌劇《魔笛》K.620より「夜の女王のアリア」 (クウォン(ヘレン))
- 11ファゴット協奏曲変ロ長調 K.191より 第1楽章アレグロ (ウィーン・モーツァルト・アカデミー)
- 12キラキラ星変奏曲ハ長調 K.265 (ヤンドー(イェネ))
ディスク10
- 1アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618 (コシツェ・ティーチャーズ合唱団)
- 2証聖者の荘厳な晩課 K.339より「主をほめたたえよ」 (コールズ(プリティ))
- 3ミサ曲ハ長調 K.317《戴冠式ミサ曲》より「神の子羊」 (コールズ(プリティ))
- 4ミサ曲ハ短調 K.427(417a)《大ミサ曲》より「聖霊によってマリアより生まれ」 (ハンガリー放送合唱団)
- 5教会ソナタ第7番ヘ長調 K.224 (シェベシュチェーン(ヤーノシュ))
- 6歌劇《魔笛》K.620より「僧たちの行進」 (ブタペスト・ファイローニ管弦楽団)
- 7交響曲第34番ハ長調 K.338より 第2楽章アンダンテ・ディ・モルト (カペラ・イストロポリターナ)
- 8オーボエ協奏曲ハ長調 K.314より 第2楽章アンダンテ・マ・ノン・トロッポ (ガブリエル(マルティン))
- 9クラリネット協奏曲イ長調 K.622より 第3楽章アレグロ (ウィーン・モーツァルト・アカデミー)
- 10弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458《狩》より 第2楽章メヌエット (エーデル四重奏団)
- 11ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595より 第3楽章アレグロ (ヤンドー(イェネ))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響曲第25番ト短調 K.183より 第1楽章アレグロ・コン・ブリオ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
2 | セレナード第10番変ロ長調 K.361(370a)《グラン・パルティータ》より 第3楽章アダージョ | モーツァルト | ジャーマン・ウインド・ソロイスツ | |
3 | 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調 K.365(316a)より 第3楽章ロンドー | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
ヴァールヨン(デーネシュ) コンツェントゥス・ハンガリクス |
アンタル(マーティアス) |
4 | フルートとハープのための協奏曲ハ長調 K.299より 第2楽章アンダンティーノ | モーツァルト |
ヴァーレク(イルジー)
ムレロヴァー(ハナ) カペラ・イストロポリターナ |
エトリンガー(リヒャルト) |
5 | ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467より 第2楽章アンダンテ | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
リゲティ(アンドラーシュ) |
6 | ピアノ協奏曲第22番変ホ長調 K.482より 第3楽章アレグロ | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
アンタル(マーティアス) |
7 | 歌劇《後宮からの逃走》K.384より 終結合唱 | モーツァルト | スロヴァキア放送交響楽団 | ヴィルトナー(ヨハネス) |
8 | 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527より 序曲 | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
9 | レクイエム ニ短調 K.626より「怒りの日」 | モーツァルト | スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 | コシュラー(ズデニェク) |
10 | ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466より 第2楽章ロマンス | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
リゲティ(アンドラーシュ) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響曲第1番変ホ長調 K.16より 第1楽章モルト・アレグロ | モーツァルト | ノーザン室内管弦楽団 | ウォード(ニコラス) |
2 | 交響曲第6番ヘ長調 K.43より 第1楽章アレグロ | モーツァルト | ノーザン室内管弦楽団 | ウォード(ニコラス) |
3 | ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調 K.207より 第1楽章アレグロ・モデラート | モーツァルト |
カペラ・イストロポリターナ
西崎崇子 |
ヴィルトナー(ヨハネス) |
4 | 弦楽四重奏曲第1番ト長調 K.80より 第1楽章アダージョ | モーツァルト | エーデル四重奏団 | |
5 | フルート四重奏曲第1番ニ長調 K.285より 第3楽章ロンドー | モーツァルト |
ジェラール(ジャン=クロード)
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
|
6 | ピアノ協奏曲第5番ニ長調 K.175より 第3楽章アレグロ | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
リゲティ(アンドラーシュ) |
7 | ディヴェルティメント第1番ニ長調 K.136より 第1楽章アレグロ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | エトリンガー(リヒャルト) |
8 | ヴァイオリン・ソナタ第32番ヘ長調 K.376より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
西崎崇子
ハーデン(ヴォルフ) |
|
9 | ピアノ・ソナタ第15番ハ長調 K.545より 第1楽章アレグロ | モーツァルト | ヤンドー(イェネ) | |
10 | 交響曲第40番ト短調 K.550より 第1楽章モルト・アレグロ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
11 | 交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》より 第4楽章モルト・アレグロ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | フルート四重奏曲第1番ニ長調 K.285より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
ジェラール(ジャン=クロード)
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
|
2 | セレナード第9番ニ長調 K.320《ポストホルン》より 第4楽章ロンド | モーツァルト |
ザメク(ヴォイテフ)
ツェイカ(ヨゼフ) カペラ・イストロポリターナ |
トゥルノフスキー(マルティン) |
3 | オーボエ四重奏曲ヘ長調 K.370より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
キシュ(ヨーゼフ)
コダーイ・クワルテット |
|
4 | ホルン協奏曲第3番変ホ長調 K.447より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
トンプソン(マイケル)
ボーンマス・シンフォニエッタ |
トンプソン(マイケル) |
5 | セレナード第13番ト長調 K.525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》より 第1楽章アレグロ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ソボトカ(ヴォルフガング) |
6 | ディヴェルティメント第3番ヘ長調 K.138より 第1楽章アレグロ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | エトリンガー(リヒャルト) |
7 | フルート四重奏曲第4番イ長調 K.298より 第1楽章アンダンテ | モーツァルト |
ジェラール(ジャン=クロード)
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
|
8 | ホルン五重奏曲変ホ長調 K.407より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
ケヴェハージ(イェネ)
コダーイ・クワルテット |
|
9 | 交響曲第29番イ長調 K.201より 第1楽章アレグロ・モデラート | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
10 | フルートとハープのための協奏曲ハ長調 K.299より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
ヴァーレク(イルジー)
ムレロヴァー(ハナ) カペラ・イストロポリターナ |
エトリンガー(リヒャルト) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 弦楽五重奏曲第1番変ロ長調 K.174より 第2楽章アダージョ | モーツァルト |
エーデル四重奏団
ヘフェールヴァーリ(ヤーノシュ) |
|
2 | クラリネット五重奏曲イ長調 K.581より 第2楽章ラルゲット | モーツァルト |
バローグ(ヨーゼフ)
ダニュビウス四重奏団 |
|
3 | ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595より 第2楽章ラルゲット | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
リゲティ(アンドラーシュ) |
4 | 弦楽四重奏曲第19番ハ長調 K.465《不協和音》より 第2楽章アンダンテ・カンタービレ | モーツァルト | エーデル四重奏団 | |
5 | セレナード第12番ハ短調 K.388(384a)《ナハトムジーク》より 第2楽章アンダンテ | モーツァルト | オスロ・フィルハーモニー・ウインド・ソロイスツ | |
6 | クラリネット協奏曲イ長調 K.622より 第2楽章アダージョ | モーツァルト |
オッテンザマー(エルンスト)
ウィーン・モーツァルト・アカデミー |
ヴィルトナー(ヨハネス) |
7 | 弦楽四重奏曲第23番ヘ長調 K.590より 第2楽章アンダンテ | モーツァルト | エーデル四重奏団 | |
8 | ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調 K.378より 第2楽章アンダンティーノ・ソステヌート・エ・カンタービレ | モーツァルト |
西崎崇子
ハーデン(ヴォルフ) |
|
9 | 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527より セレナード | モーツァルト | ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア | ハラース(ミヒャエル) |
10 | 自動オルガンのためのアンダンテ ヘ長調 K.616 | モーツァルト | シェベシュチェーン(ヤーノシュ) |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響曲第35番ニ長調 K.385《ハフナー》より 第1楽章アレグロ・コン・スピーリト | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
2 | ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
西崎崇子
カペラ・イストロポリターナ |
ガンゼンハウザー(スティーヴン) |
3 | ピアノ協奏曲第12番イ長調 K.414より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
リゲティ(アンドラーシュ) |
4 | 交響曲第31番ニ長調 K.297《パリ》より 第1楽章アレグロ・アッサイ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
5 | ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488より 第3楽章アレグロ・アッサイ | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
アンタル(マーティアス) |
6 | フルート四重奏曲第3番ハ長調 K.Anh.171(285b)より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
ジェラール(ジャン=クロード)
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
|
7 | ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調 K.364より 第3楽章プレスト | モーツァルト |
西崎崇子
キシェラック(ラディスラフ) カペラ・イストロポリターナ |
ガンゼンハウザー(スティーヴン) |
8 | ピアノ協奏曲第9番変ホ長調 K.271《ジュノーム》より 第3楽章ロンドー(プレスト) | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
リゲティ(アンドラーシュ) |
ディスク6
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ホルン五重奏曲変ホ長調 K.407より 第2楽章アンダンテ | モーツァルト |
ケヴェハージ(イェネ)
コダーイ・クワルテット |
|
2 | セレナード第7番ニ長調 K.250《ハフナー》より 第6楽章アンダンテ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ヴィルトナー(ヨハネス) |
3 | 交響曲第28番ハ長調 K.200より 第2楽章アンダンテ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
4 | クラリネット五重奏曲イ長調 K.581より 第3楽章メヌエット | モーツァルト |
バローグ(ヨーゼフ)
ダニュビウス四重奏団 |
|
5 | フルート協奏曲第1番ト長調 K.313より 第2楽章アダージョ・マ・ノン・トロッポ | モーツァルト |
ガロワ(パトリック)
ショウ(ロデリック) スウェーデン室内管弦楽団 |
アンドレアソン(カタリナ) |
6 | ピアノ協奏曲第26番ニ長調 K.537《戴冠式》より 第2楽章ラルゲット | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
リゲティ(アンドラーシュ) |
7 | 弦楽五重奏曲第5番ニ長調 K.593より 第3楽章メヌエット | モーツァルト |
エーデル四重奏団
ヘフェールヴァーリ(ヤーノシュ) |
|
8 | ピアノと管楽器のための五重奏曲変ホ長調 K.452より 第2楽章ラルゲット | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
キシュ(ヨーゼフ) コヴァーチ(ベラ) ケヴェハージ(イェネ) ヴァイダ(ヨーゼフ) |
|
9 | ピアノと管弦楽のためのロンド ニ長調 K.382 | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
リゲティ(アンドラーシュ) |
ディスク7
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219より 第1楽章アレグロ・アベルト | モーツァルト |
西崎崇子
カペラ・イストロポリターナ |
ガンゼンハウザー(スティーヴン) |
2 | ピアノ協奏曲第15番変ロ長調 K.450より 第3楽章アレグロ | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
アンタル(マーティアス) |
3 | ヴァイオリンと管弦楽のためのロンド ハ長調 K.373 | モーツァルト |
西崎崇子
カペラ・イストロポリターナ |
ガンゼンハウザー(スティーヴン) |
4 | ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
アンタル(マーティアス) |
5 | 交響曲第36番ハ長調 K.425《リンツ》より 第4楽章プレスト | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
6 | ホルン協奏曲第3番変ホ長調 K.447より 第3楽章アレグロ | モーツァルト |
トンプソン(マイケル)
ボーンマス・シンフォニエッタ |
トンプソン(マイケル) |
7 | ピアノ協奏曲第18番変ロ長調 K.456より 第3楽章アレグロ・ヴィヴァーチェ | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
アンタル(マーティアス) |
8 | セレナード第7番ニ長調 K.250《ハフナー》より 第1楽章アレグロ・マエストーソ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ヴィルトナー(ヨハネス) |
9 | 交響曲第39番変ホ長調 K.543より 第4楽章フィナーレ:アレグロ | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
ディスク8
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | セレナード第13番ト長調 K.525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》より 第2楽章ロマンス | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ソボトカ(ヴォルフガング) |
2 | ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216より 第2楽章アダージョ | モーツァルト |
西崎崇子
カペラ・イストロポリターナ |
ガンゼンハウザー(スティーヴン) |
3 | 歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588より「風はおだやかに」 | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ヴィルトナー(ヨハネス) |
4 | 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527より「お手をどうぞ」 | モーツァルト | ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア | ハラース(ミヒャエル) |
5 | 弦楽四重奏曲第14番ト長調 K.387《春》より 第3楽章アンダンテ・カンタービレ | モーツァルト | エーデル四重奏団 | |
6 | ヴァイオリン・ソナタ第40番変ロ長調 K.454より 第2楽章アンダンテ | モーツァルト |
西崎崇子
ヤンドー(イェネ) |
|
7 | ピアノ協奏曲第19番ヘ長調 K.459より 第2楽章アレグレット | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
アンタル(マーティアス) |
8 | ホルン協奏曲第4番変ホ長調 K.495より 第2楽章ロマンス(アンダンテ・カンタービレ) | モーツァルト |
トンプソン(マイケル)
ボーンマス・シンフォニエッタ |
トンプソン(マイケル) |
9 | フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調 K.315 | モーツァルト |
ワイスベルク(ヘルベルト)
カペラ・イストロポリターナ |
ジークハルト(マルティン) |
10 | レクイエム ニ短調 K.626より「妙なるラッパが」 | モーツァルト | スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 | コシュラー(ズデニェク) |
ディスク9
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌劇《フィガロの結婚》K.492より 序曲 | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
2 | ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331より 第3楽章トルコ行進曲 | モーツァルト | ヤンドー(イェネ) | |
3 | 歌劇《魔笛》K.620より「恋人か女房がいれば」 | モーツァルト | ブダペスト・ファイローニ管弦楽団 | ハラース(ミヒャエル) |
4 | セレナード第9番ニ長調 K.320《ポストホルン》より 第6楽章メヌエット | モーツァルト |
ガンシュ(ハンス)
ザメク(ヴォイテフ) ツェイカ(ヨゼフ) カペラ・イストロポリターナ |
トゥルノフスキー(マルティン) |
5 | ドイツ舞曲ハ長調 K.605の3《そり遊び》 | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ヴィルトナー(ヨハネス) |
6 | 歌劇《魔笛》K.620より「パ・パ・パ・パパゲーノ」 | モーツァルト | ブダペスト・ファイローニ管弦楽団 | ハラース(ミヒャエル) |
7 | クラリネット三重奏曲変ホ長調 K.498《ケーゲルシュタット・トリオ》より 第3楽章アレグレット | モーツァルト |
コヴァーチ(ベラ)
コンラート(ジェルジ) ヤンドー(イェネ) |
|
8 | 歌劇《魔笛》K.620より「おいらは鳥刺し」 | モーツァルト | ブダペスト・ファイローニ管弦楽団 | ハラース(ミヒャエル) |
9 | ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219より 第3楽章《トルコ風》 | モーツァルト |
西崎崇子
カペラ・イストロポリターナ |
ガンゼンハウザー(スティーヴン) |
10 | 歌劇《魔笛》K.620より「夜の女王のアリア」 | モーツァルト | ブダペスト・ファイローニ管弦楽団 | ハラース(ミヒャエル) |
11 | ファゴット協奏曲変ロ長調 K.191より 第1楽章アレグロ | モーツァルト |
ウィーン・モーツァルト・アカデミー
トゥルノフスキー(シュテファン) |
ヴィルトナー(ヨハネス) |
12 | キラキラ星変奏曲ハ長調 K.265 | モーツァルト | ヤンドー(イェネ) |
ディスク10
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618 | モーツァルト | カメラータ・カッソヴィア | ヴィルトナー(ヨハネス) |
2 | 証聖者の荘厳な晩課 K.339より「主をほめたたえよ」 | モーツァルト | カメラータ・カッソヴィア | ヴィルトナー(ヨハネス) |
3 | ミサ曲ハ長調 K.317《戴冠式ミサ曲》より「神の子羊」 | モーツァルト | カメラータ・カッソヴィア | ヴィルトナー(ヨハネス) |
4 | ミサ曲ハ短調 K.427(417a)《大ミサ曲》より「聖霊によってマリアより生まれ」 | モーツァルト | ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア | ハラース(ミヒャエル) |
5 | 教会ソナタ第7番ヘ長調 K.224 | モーツァルト |
シェベシュチェーン(ヤーノシュ)
フェレンツ・エルケル室内管弦楽団 |
|
6 | 歌劇《魔笛》K.620より「僧たちの行進」 | モーツァルト | ブタペスト・ファイローニ管弦楽団 | ハラース(ミヒャエル) |
7 | 交響曲第34番ハ長調 K.338より 第2楽章アンダンテ・ディ・モルト | モーツァルト | カペラ・イストロポリターナ | ワーズワース(バリー) |
8 | オーボエ協奏曲ハ長調 K.314より 第2楽章アンダンテ・マ・ノン・トロッポ | モーツァルト |
ガブリエル(マルティン)
ウィーン・モーツァルト・アカデミー |
ヴィルトナー(ヨハネス) |
9 | クラリネット協奏曲イ長調 K.622より 第3楽章アレグロ | モーツァルト |
ウィーン・モーツァルト・アカデミー
オッテンザマー(エルンスト) |
ヴィルトナー(ヨハネス) |
10 | 弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458《狩》より 第2楽章メヌエット | モーツァルト | エーデル四重奏団 | |
11 | ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595より 第3楽章アレグロ | モーツァルト |
ヤンドー(イェネ)
コンツェントゥス・ハンガリクス |
リゲティ(アンドラーシュ) |
おすすめコメント
モーツァルト生誕250年記念特別企画!
究極のモーツァルト・コンピレーション登場!
さわやかな朝にぴったりの《おはようモーツァルト》、疲れたときにリフレッシュできる《頭すっきりモーツァルト》、お休み前のひと時にぴったりの《おやすみモーツァルト》、など、日常生活の様々な場面で最高のBGMとして活躍する究極のベスト・セレクション!もちろん演奏はすべてヨーロッパで活躍中の一流アーティストたちで、全曲最高音質デジタル録音です!
こちらの作品の注目はなんと言っても、全曲フェイド・イン&フェイド・アウトが一切無いことです。全曲まるごと収録しているので、納得度も満足度も高いものにしあがっています。
高音質デジタルステレオ録音に加えて、10枚組10時間で3,000円というお得さにも魅力があります。
【DISC1】10曲 66分
【DISC2】11曲 62分
【DISC3】10曲 66分
【DISC4】10曲 64分
【DISC5】8曲 63分
【DISC6】9曲 65分
【DISC7】9曲 66分
【DISC8】10曲 60分
【DISC9】12曲 65分
【DISC10】11曲 60分