特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- よいこのどうよう ベスト
童謡・唱歌 - 2,400円
- よいこのどうよう ベスト
-
- 心のふるさと〜懐かしの童謡 ベスト
童謡・唱歌 - 2,400円
- 心のふるさと〜懐かしの童謡 ベスト
-
- 〜ミュージカルだいすき♪〜 夢とあこがれの ミュージカル・ソング
童謡・唱歌 - 2,200円
- 〜ミュージカルだいすき♪〜 夢とあこがれの ミュージカル・ソング
-
- 〜どうぶつだいすき♪なきごえ いっぱい! きこえるよ〜 どうようパーティー
童謡・唱歌 - 2,200円
- 〜どうぶつだいすき♪なきごえ いっぱい! きこえるよ〜 どうようパーティー
-
- <歌のふるさと紀行>歌碑はうたう【童謡・唱歌・歌曲】
童謡・唱歌 - 11,000円
- <歌のふるさと紀行>歌碑はうたう【童謡・唱歌・歌曲】
-
- 故郷をうたう〜抒情歌・愛唱歌 ベスト
童謡・唱歌 - 2,970円
- 故郷をうたう〜抒情歌・愛唱歌 ベスト
-
- 赤とんぼ〜やすらぎの童謡 ベスト
童謡・唱歌 - 2,970円
- 赤とんぼ〜やすらぎの童謡 ベスト
-
- よいこのどうよう ベスト
童謡・唱歌 - 2,970円
- よいこのどうよう ベスト
-
- たのしいどうよう ベスト
童謡・唱歌 - 2,970円
- たのしいどうよう ベスト
-
- 〜魅惑の歌声〜男声コーラス名曲集 ベスト
童謡・唱歌 - 2,970円
- 〜魅惑の歌声〜男声コーラス名曲集 ベスト
-
- 〜懐かしのホーム・ソング〜世界の愛唱歌 ベスト
童謡・唱歌 - 2,970円
- 〜懐かしのホーム・ソング〜世界の愛唱歌 ベスト
-
- どうよう うたのカレンダー〜おうちや園でたのしく歌える12か月の歌ベスト〜
童謡・唱歌 - 2,530円
- どうよう うたのカレンダー〜おうちや園でたのしく歌える12か月の歌ベスト〜
-
- いっしょに歌おう 童謡・唱歌 ベスト
童謡・唱歌 - 2,530円
- いっしょに歌おう 童謡・唱歌 ベスト
-
- 〈サトウハチロー×中田喜直 生誕記念〉ちいさい秋みつけた〜これからも歌いつぎたい童謡の世界〜
童謡・唱歌 - 2,640円
- 〈サトウハチロー×中田喜直 生誕記念〉ちいさい秋みつけた〜これからも歌いつぎたい童謡の世界〜
-
- 涙そうそう〜新しい日本の抒情歌 ベスト
童謡・唱歌 - 2,400円
- 涙そうそう〜新しい日本の抒情歌 ベスト
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 49 |
演奏時間(全体) | 1時間56分31秒 |
メーカー | キングレコード |
レーベル | キングレコード |
曲目リスト
ディスク1
- 1君が代(日本国) (マツダ合唱団)
- 2星条旗(アメリカ合衆国) (San Francisco GirlS Chorus)
- 3女王陛下万歳(グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国) (The Joyful Company Of Singers)
- 4インド・ネシア・ラヤ(インドネシア共和国) (パラヒャンガン・カトリック大学合唱団)
- 5進め 美しきオーストラリアよ(オーストラリア連邦) (カンティクム室内合唱団)
- 6ウィルヘルムス(オランダ王国) (オランダ・ユース合唱団)
- 7おお、カナダよ!(カナダ) (ザ・ウィニペグ・シンガーズ)
- 8グアテマラ国歌(グアテマラ共和国) (ビクトリア合唱団)
- 9起てコンゴ人よ(コンゴ民主共和国) (Choeur La Grace)
- 10愛国歌(大韓民国) (合唱団「音楽のある村」)
- 11義勇軍行進曲(中華人民共和国) (広東実験中学校合唱団)
- 12麗わしき国(デンマーク王国) (ヴォーカル・ライン)
- 13ドイツ国歌(ドイツ連邦共和国) (カンタービレ・リンブルク)
- 14おお 我らは愛す!(ノルウェー王国) (ノルディック・ヴォイセズ)
- 15フィリピン行進曲(フィリピン共和国) (The San Miguel Master Chorale)
- 16ラ・マルセイエーズ(フランス共和国) (Les Temps Modernes)
- 17ロシア連邦国歌(ロシア連邦) (ヴォーカルアンサンブル・アニマ)
- 18アメリカ・ザ・ビューティフル(アメリカ合衆国) (San Francisco GirlS Chorus)
- 19ロンドンデリーの歌(グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国) (The Joyful Company Of Singers)
- 20オ・イナニ・ケケ(インドネシア共和国) (パラヒャンガン・カトリック大学合唱団)
- 21ワルツィング・マティルダ(オーストラリア連邦) (カンティクム室内合唱団)
- 22眠れ、我が子よ(オランダ王国) (オランダ・ユース合唱団)
- 23ワタネ(カナダ) (ザ・ウィニペグ・シンガーズ)
- 24シェラフーの月(グアテマラ共和国) (ビクトリア合唱団)
- 25故郷の春(大韓民国) (合唱団「音楽のある村」)
- 26麗しき草原こそ我が家(中華人民共和国) (広東実験中学校合唱団)
- 27太陽がとっても赤い(デンマーク王国) (ヴォーカル・ライン)
- 28つらい別離(ドイツ連邦共和国) (カンタービレ・リンブルク)
- 29ビュッサン、ビュッサン(ノルウェー王国) (ノルディック・ヴォイセズ)
- 30アディム(フィリピン共和国) (The San Miguel Master Chorale)
- 31澄んだ泉のほとり(フランス共和国) (Les Temps Modernes)
- 32疲れたおもちゃが眠っている(ロシア連邦) (ヴォーカルアンサンブル・アニマ)
- 33すべてはみ空のもとへ(スウェーデン王国) (Schola Gothia)
ディスク2
- 1美しく青きドナウ(オーストリア共和国) (ウィーンの森少年合唱団)
- 2菩提樹(オーストリア共和国) (ウィーンの森少年合唱団)
- 3ウィーン、私の夢の都(オーストリア共和国) (ウィーンの森少年合唱団)
- 4おお牧場はみどり(チェコ共和国) (プラハ少年少女合唱団)
- 5わが母の教えたまいし歌(チェコ共和国) (チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”)
- 6夢(ブルガリア共和国) (ブルガリア国立ソフィア少年少女放送合唱団)
- 7五月の風船(ブルガリア共和国) (ブルガリア国立ソフィア少年少女放送合唱団)
- 8ドナウ河のさざ波(ルーマニア) (ルーマニア少年少女合唱団)
- 9スルバ(ルーマニア) (ルーマニア少年少女合唱団)
- 10ヨーデル歌いのうた(スイス連邦) (ケルンザー少年合唱団)
- 11スイス民謡メドレー(スイス連邦) (ケルンザー少年合唱団)
- 12深い河(アメリカ合衆国) (少年の町合唱団)
- 13懐しきケンタッキーの我が家(アメリカ合衆国) (少年の町合唱団)
- 14500マイル(アメリカ合衆国) (フィラデルフィア少年合唱団)
- 15アリラン(大韓民国) (無窮花合唱団)
- 16夢金浦(大韓民国) (無窮花合唱団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 君が代(日本国) | 林廣守 | ||
2 | 星条旗(アメリカ合衆国) | John Stafford Smith | ||
3 | 女王陛下万歳(グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国) | |||
4 | インド・ネシア・ラヤ(インドネシア共和国) | Wage Rudolf Supratman | ||
5 | 進め 美しきオーストラリアよ(オーストラリア連邦) | Peter Dodds McCormick | ||
6 | ウィルヘルムス(オランダ王国) | Adriaen Valerius | ||
7 | おお、カナダよ!(カナダ) | Calixa Lavalee | ||
8 | グアテマラ国歌(グアテマラ共和国) | Rafael Alvarez Ovalle | ||
9 | 起てコンゴ人よ(コンゴ民主共和国) | ロンディ | ||
10 | 愛国歌(大韓民国) | 安盒泰 | ||
11 | 義勇軍行進曲(中華人民共和国) | 聶耳 | ||
12 | 麗わしき国(デンマーク王国) | Hans Ernst Kroyer | ||
13 | ドイツ国歌(ドイツ連邦共和国) | ハイドン | ||
14 | おお 我らは愛す!(ノルウェー王国) | Rikard Nordraak | ||
15 | フィリピン行進曲(フィリピン共和国) | Julian Felipe | ||
16 | ラ・マルセイエーズ(フランス共和国) | Claude−Joseph Rouget de L’Isle | ||
17 | ロシア連邦国歌(ロシア連邦) | Alexander V.Alexandrov | ||
18 | アメリカ・ザ・ビューティフル(アメリカ合衆国) | Samuel A.Ward | ||
19 | ロンドンデリーの歌(グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国) | |||
20 | オ・イナニ・ケケ(インドネシア共和国) | Samuel A.Ward | ||
21 | ワルツィング・マティルダ(オーストラリア連邦) | |||
22 | 眠れ、我が子よ(オランダ王国) | |||
23 | ワタネ(カナダ) | |||
24 | シェラフーの月(グアテマラ共和国) | エクヘニア・コーエン | ||
25 | 故郷の春(大韓民国) | |||
26 | 麗しき草原こそ我が家(中華人民共和国) | |||
27 | 太陽がとっても赤い(デンマーク王国) | カール・ニールセン | ||
28 | つらい別離(ドイツ連邦共和国) | |||
29 | ビュッサン、ビュッサン(ノルウェー王国) | |||
30 | アディム(フィリピン共和国) | |||
31 | 澄んだ泉のほとり(フランス共和国) | |||
32 | 疲れたおもちゃが眠っている(ロシア連邦) | |||
33 | すべてはみ空のもとへ(スウェーデン王国) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 美しく青きドナウ(オーストリア共和国) | J.シュトラウス | ||
2 | 菩提樹(オーストリア共和国) | シューベルト | ||
3 | ウィーン、私の夢の都(オーストリア共和国) | ルドルフ・シークジンスキー | ||
4 | おお牧場はみどり(チェコ共和国) | |||
5 | わが母の教えたまいし歌(チェコ共和国) | ドヴォルザーク | ||
6 | 夢(ブルガリア共和国) | Parachkev Hadjiev | ||
7 | 五月の風船(ブルガリア共和国) | Fristo Nedyalcov | ||
8 | ドナウ河のさざ波(ルーマニア) | イヴァノビッチ | ||
9 | スルバ(ルーマニア) | Gheorghe Danga | ||
10 | ヨーデル歌いのうた(スイス連邦) | Jost Marty | ||
11 | スイス民謡メドレー(スイス連邦) | |||
12 | 深い河(アメリカ合衆国) | |||
13 | 懐しきケンタッキーの我が家(アメリカ合衆国) | Stephen Collins Foster | ||
14 | 500マイル(アメリカ合衆国) | Hedy West | ||
15 | アリラン(大韓民国) | |||
16 | 夢金浦(大韓民国) |