特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 24 |
演奏時間(全体) | 1時間32分50秒 |
メーカー | ソニー・ミュージックソリューションズ |
レーベル | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル |
曲目リスト
ディスク1
- 1「レオノーレ」序曲 第3番 作品72a (バーンスタイン(レナード))
- 2ピアノ三重奏曲 イ短調 作品50「偉大な芸術家の思い出」 〜 第1楽章 (バーンスタイン(レナード))
- 3チェロ・ソナタ ト短調 作品19 〜 第3楽章 (バーンスタイン(レナード))
ディスク2
- 1歌曲集「詩人の恋」作品48 I.うるわしい、妙なる5月に (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 2歌曲集「詩人の恋」作品48 II.ぼくの涙はあふれ出て (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 3歌曲集「詩人の恋」作品48 III.ばらや、百合や、鳩 (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 4歌曲集「詩人の恋」作品48 IV.ぼくがきみの瞳を見つめると (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 5歌曲集「詩人の恋」作品48 V.ぼくの心をひそめてみたい (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 6歌曲集「詩人の恋」作品48 VI.ラインの聖なる流れの (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 7歌曲集「詩人の恋」作品48 VII.ぼくは恨みはしない (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 8歌曲集「詩人の恋」作品48 VIII.花が、小さな花がわかってくれるなら (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 9歌曲集「詩人の恋」作品48 IX.あれはフルートとヴァイオリンのひびきだ (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 10歌曲集「詩人の恋」作品48 X.かつて愛する人のうたってくれた (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 11歌曲集「詩人の恋」作品48 XI.ある若ものが娘に恋をした (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 12歌曲集「詩人の恋」作品48 XII.まばゆく明るい夏の朝に (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 13歌曲集「詩人の恋」作品48 XIII.ぼくは夢のなかで泣き濡れた (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 14歌曲集「詩人の恋」作品48 XIV.夜ごとにぼくはきみを夢に見る (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 15歌曲集「詩人の恋」作品48 XV.むかしむかしの童話のなかから (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 16歌曲集「詩人の恋」作品48 XVI.むかしの、いまわしい歌草を (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
- 172つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第1楽章:ヴィヴァーチェ (バーンスタイン(レナード))
- 182つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第2楽章:ラルゴ・マ・ノン・タント (バーンスタイン(レナード))
- 192つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第3楽章:アレグロ (バーンスタイン(レナード))
- 20無伴奏合唱曲「われらが父」 (ウッドサイド(リンドン))
- 21「メサイア」より「ハレルヤ・コーラス」 (バーンスタイン(レナード))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 「レオノーレ」序曲 第3番 作品72a | ベートーヴェン | ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバー | バーンスタイン(レナード) |
2 | ピアノ三重奏曲 イ短調 作品50「偉大な芸術家の思い出」 〜 第1楽章 | チャイコフスキー |
ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバー
スターン(アイザック) ホロヴィッツ(ウラディミール) ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ) |
バーンスタイン(レナード) |
3 | チェロ・ソナタ ト短調 作品19 〜 第3楽章 | ラフマニノフ |
ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバー
ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ) ホロヴィッツ(ウラディミール) |
バーンスタイン(レナード) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 I.うるわしい、妙なる5月に | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
2 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 II.ぼくの涙はあふれ出て | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
3 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 III.ばらや、百合や、鳩 | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
4 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 IV.ぼくがきみの瞳を見つめると | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
5 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 V.ぼくの心をひそめてみたい | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
6 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 VI.ラインの聖なる流れの | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
7 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 VII.ぼくは恨みはしない | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
8 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 VIII.花が、小さな花がわかってくれるなら | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
9 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 IX.あれはフルートとヴァイオリンのひびきだ | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
10 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 X.かつて愛する人のうたってくれた | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
11 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 XI.ある若ものが娘に恋をした | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
12 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 XII.まばゆく明るい夏の朝に | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
13 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 XIII.ぼくは夢のなかで泣き濡れた | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
14 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 XIV.夜ごとにぼくはきみを夢に見る | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
15 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 XV.むかしむかしの童話のなかから | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
16 | 歌曲集「詩人の恋」作品48 XVI.むかしの、いまわしい歌草を | シューマン | ホロヴィッツ(ウラディミール) | |
17 | 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第1楽章:ヴィヴァーチェ | バッハ |
ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバー
スターン(アイザック) メニューイン(ユーディ) |
バーンスタイン(レナード) |
18 | 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第2楽章:ラルゴ・マ・ノン・タント | バッハ |
ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバー
スターン(アイザック) メニューイン(ユーディ) |
バーンスタイン(レナード) |
19 | 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第3楽章:アレグロ | バッハ |
ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバー
スターン(アイザック) メニューイン(ユーディ) |
バーンスタイン(レナード) |
20 | 無伴奏合唱曲「われらが父」 | チャイコフスキー | ウッドサイド(リンドン) | |
21 | 「メサイア」より「ハレルヤ・コーラス」 | ヘンデル |
ニューヨーク・フィルハーモニックのメンバー
スターン(アイザック) ホロヴィッツ(ウラディミール) ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ) メニューイン(ユーディ) |
バーンスタイン(レナード) |