• CD

イマージュ クラシーク〜ノルディーク−北欧の音楽

商品番号 SICC-708/9
税込価格 2,096円
発売日 2007年4月25日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

21

演奏時間(全体)

2時間38分00秒

メーカー

ソニー・ミュージックソリューションズ

レーベル

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

曲目リスト

ディスク1

1ピアノ協奏曲イ短調 作品16〜第1楽章アレグロ・モルト・モデラート (フレイレ(ネルソン))
2付随音楽「ペール・ギュント」作品23〜朝の気分 (オスロ・フィルハーモニー管弦楽団)
3付随音楽「ペール・ギュント」作品23〜ソルヴェイグの歌 (ヘンドリックス(バーバラ))
4ノルウェー舞曲第2番 作品35−2 (フィラデルフィア管弦楽団)
52つの悲しき旋律 作品34〜第2曲「過ぎた春」 (フィラデルフィア管弦楽団)
6抒情小曲集 作品43−6「春に寄す」 (横山幸雄)
7抒情小曲集 作品54−4「夜想曲ハ長調」 (小山実稚恵)
82つの悲しき旋律 作品34〜第2曲「過ぎた春」 (横山幸雄)
9歌劇「仮面舞踏会」序曲 (スウェーデン放送交響楽団)
10スウェーデン狂詩曲第1番 作品19「夏至の徹夜祭」 (スウェーデン放送交響楽団)
11交響曲第1番ホ短調 作品39〜第1楽章アンダンテ・マ・ノン・トロッポ (ピッツバーグ交響楽団)
12ヴァイオリン協奏曲ニ短調 作品47〜第2楽章 アダージョ・ディ・モルト (ベル(ジョシュア))

ディスク2

1交響詩「フィンランディア」作品26 (スウェーデン放送交響楽団)
2「カレリア」組曲 作品11〜第2曲バラード (ピッツバーグ交響楽団)
3弦楽四重奏曲ニ短調 作品56「親しい声」 (ジュリアード弦楽四重奏団)
4悲しきワルツ 作品44 (ニューヨーク・フィルハーモニック)
5ヴァイオリンと管弦楽のためのセレナード第2番ト短調 作品69−2 (ラクリン(ジュリアン))
6交響曲第2番ニ長調 作品43〜第1楽章アレグレット (ニューヨーク・フィルハーモニック)
74つの伝説曲 作品22〜第3曲「トゥオネラの白鳥」 (ロスアンジェルス・フィルハーモニック)
8交響詩「エン・サガ(ある伝説)」作品9 (フィラデルフィア管弦楽団)
9キュリッキ 作品41〜第3曲コモド (グールド(グレン))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ピアノ協奏曲イ短調 作品16〜第1楽章アレグロ・モルト・モデラート  グリーグ   フレイレ(ネルソン)
ミュンヘン・フィルハーモニック  
ケンペ(ルドルフ)  
付随音楽「ペール・ギュント」作品23〜朝の気分  グリーグ   オスロ・フィルハーモニー管弦楽団   サロネン(エサ=ペッカ)  
付随音楽「ペール・ギュント」作品23〜ソルヴェイグの歌  グリーグ   オスロ・フィルハーモニー管弦楽団   サロネン(エサ=ペッカ)  
ノルウェー舞曲第2番 作品35−2  グリーグ   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
2つの悲しき旋律 作品34〜第2曲「過ぎた春」  グリーグ   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
抒情小曲集 作品43−6「春に寄す」  グリーグ   横山幸雄    
抒情小曲集 作品54−4「夜想曲ハ長調」  グリーグ   小山実稚恵    
2つの悲しき旋律 作品34〜第2曲「過ぎた春」  グリーグ   横山幸雄    
歌劇「仮面舞踏会」序曲  ニールセン   スウェーデン放送交響楽団   サロネン(エサ=ペッカ)  
10  スウェーデン狂詩曲第1番 作品19「夏至の徹夜祭」  アルヴェーン   スウェーデン放送交響楽団   サロネン(エサ=ペッカ)  
11  交響曲第1番ホ短調 作品39〜第1楽章アンダンテ・マ・ノン・トロッポ  シベリウス   ピッツバーグ交響楽団   マゼール(ロリン)  
12  ヴァイオリン協奏曲ニ短調 作品47〜第2楽章 アダージョ・ディ・モルト  シベリウス   ベル(ジョシュア)
ロスアンジェルス・フィルハーモニック  
サロネン(エサ=ペッカ)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響詩「フィンランディア」作品26  シベリウス   スウェーデン放送交響楽団   サロネン(エサ=ペッカ)  
「カレリア」組曲 作品11〜第2曲バラード  シベリウス   ピッツバーグ交響楽団   マゼール(ロリン)  
弦楽四重奏曲ニ短調 作品56「親しい声」  シベリウス   ジュリアード弦楽四重奏団    
悲しきワルツ 作品44  シベリウス   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
ヴァイオリンと管弦楽のためのセレナード第2番ト短調 作品69−2  シベリウス   ラクリン(ジュリアン)
ピッツバーグ交響楽団  
マゼール(ロリン)  
交響曲第2番ニ長調 作品43〜第1楽章アレグレット  シベリウス   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
4つの伝説曲 作品22〜第3曲「トゥオネラの白鳥」  シベリウス   ロスアンジェルス・フィルハーモニック   サロネン(エサ=ペッカ)  
交響詩「エン・サガ(ある伝説)」作品9  シベリウス   フィラデルフィア管弦楽団   オーマンディ(ユージン)  
キュリッキ 作品41〜第3曲コモド  シベリウス   グールド(グレン)