• Hybrid-CD

カラス・レアリティーズ

商品番号 WPCS-12951/2
税込価格 4,950円
発売日 2014年11月26日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

19

演奏時間(全体)

1時間56分46秒

メーカー

ワーナーミュージック・ジャパン

レーベル

ワーナーミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

1歌劇『ドン・ジョヴァンニ』もう言わないで 〜第2幕より(テイク1)(THE 1953 TEST) (カラス(マリア))
2歌劇『ドン・ジョヴァンニ』もう言わないで 〜第2幕より(テイク2)(THE 1953 TEST) (カラス(マリア))
3歌劇『マクベス』ここに、まだしみがある 〜第4幕より(THE MONO VERSION OF THE SLEEPWALKING SCENE FROM MACBETH) (カラス(マリア))
4歌劇『セミラーミデ』麗しい光が 〜第1幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS) (カラス(マリア))
5歌劇『シチリア島の夕べの祈り』アリーゴよ! ああ、心に語れ 〜第4幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS) (カラス(マリア))
6歌劇『ルクレツィア・ボルジア』静かに安らいで…あの魔法のなんと美しいこと 〜プロローグより(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS) (カラス(マリア))
7歌劇『ウィリアム・テル』ついに遠のいてしまった!…静かな森 〜第2幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS) (カラス(マリア))
8歌劇『セミラーミデ』麗しい光が 〜第1幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS) (カラス(マリア))
9歌劇『海賊』お立ちなさい…この人気のない寂しい海岸に 〜第1幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS) (カラス(マリア))

ディスク2

1歌劇『ドン・カルロ』むごい運命よ 〜第4幕より(THE 1962 TONINI SESSIONS) (カラス(マリア))
2歌劇『シンデレラ(ラ・チェネレントーラ)』悲しみと涙のうちに生まれて 〜第2幕より(THE 1962 TONINI SESSIONS) (カラス(マリア))
3歌劇『オベロン』海よ、巨大な怪物よ 〜第2幕より(THE 1962 TONINI SESSIONS) (カラス(マリア))
4歌劇『アイーダ』あなたにまた会えた、僕の優しいアイーダ 〜第3幕より(THE 1964 PRETRE SESSIONS) (カラス(マリア))
5歌劇『十字軍のロンバルディア人』御身に、聖なる乙女よ 〜第1幕より(THE 1964/5 RESCIGNO SESSIONS) (カラス(マリア))
6歌劇『イル・トロヴァトーレ』薔薇色の愛の翼に乗り 〜第4幕より(THE 1964/5 RESCIGNO SESSIONS) (カラス(マリア))
7歌劇『シチリア島の夕べの祈り』アリーゴよ! ああ、心に語れ 〜第4幕より(THE 1969 RESCIGNO SESSIONS) (カラス(マリア))
8歌劇『アッティラ』さあ、思う存分泣くがいい 〜第1幕より(THE 1969 RESCIGNO SESSIONS) (カラス(マリア))
9歌劇『海賊』参ります…ああ、乱れたこの心には 〜第2幕より(THE 1969 RESCIGNO SESSIONS) (カラス(マリア))
10歌劇『十字軍のロンバルディア人』御身に、聖なる乙女よ 〜第1幕より(THE 1969 RESCIGNO SESSIONS) (カラス(マリア))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
歌劇『ドン・ジョヴァンニ』もう言わないで 〜第2幕より(テイク1)(THE 1953 TEST)  モーツァルト   フィレンツェ五月祭管弦楽団   セラフィン(トゥリオ)  
歌劇『ドン・ジョヴァンニ』もう言わないで 〜第2幕より(テイク2)(THE 1953 TEST)  モーツァルト   フィレンツェ五月祭管弦楽団   セラフィン(トゥリオ)  
歌劇『マクベス』ここに、まだしみがある 〜第4幕より(THE MONO VERSION OF THE SLEEPWALKING SCENE FROM MACBETH)  ヴェルディ   フィルハーモニア管弦楽団   レッシーニョ(ニコラ)  
歌劇『セミラーミデ』麗しい光が 〜第1幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS)  ロッシーニ   フィルハーモニア管弦楽団   トニーニ(アントニオ)  
歌劇『シチリア島の夕べの祈り』アリーゴよ! ああ、心に語れ 〜第4幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS)  ヴェルディ   フィルハーモニア管弦楽団   トニーニ(アントニオ)  
歌劇『ルクレツィア・ボルジア』静かに安らいで…あの魔法のなんと美しいこと 〜プロローグより(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS)  ドニゼッティ   フィルハーモニア管弦楽団   トニーニ(アントニオ)  
歌劇『ウィリアム・テル』ついに遠のいてしまった!…静かな森 〜第2幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS)  ロッシーニ   フィルハーモニア管弦楽団   トニーニ(アントニオ)  
歌劇『セミラーミデ』麗しい光が 〜第1幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS)  ロッシーニ   フィルハーモニア管弦楽団   トニーニ(アントニオ)  
歌劇『海賊』お立ちなさい…この人気のない寂しい海岸に 〜第1幕より(THE 1960 AND 1961 TONINI SESSIONS)  ベルリーニ   フィルハーモニア管弦楽団   トニーニ(アントニオ)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
歌劇『ドン・カルロ』むごい運命よ 〜第4幕より(THE 1962 TONINI SESSIONS)  ヴェルディ   フィルハーモニア管弦楽団   トニーニ(アントニオ)  
歌劇『シンデレラ(ラ・チェネレントーラ)』悲しみと涙のうちに生まれて 〜第2幕より(THE 1962 TONINI SESSIONS)  ロッシーニ   フィルハーモニア管弦楽団   トニーニ(アントニオ)  
歌劇『オベロン』海よ、巨大な怪物よ 〜第2幕より(THE 1962 TONINI SESSIONS)  ウェーバー   フィルハーモニア管弦楽団   トニーニ(アントニオ)  
歌劇『アイーダ』あなたにまた会えた、僕の優しいアイーダ 〜第3幕より(THE 1964 PRETRE SESSIONS)  ヴェルディ   パリ国立歌劇場管弦楽団   プレートル(ジョルジュ)  
歌劇『十字軍のロンバルディア人』御身に、聖なる乙女よ 〜第1幕より(THE 1964/5 RESCIGNO SESSIONS)  ヴェルディ   パリ音楽院管弦楽団   レッシーニョ(ニコラ)  
歌劇『イル・トロヴァトーレ』薔薇色の愛の翼に乗り 〜第4幕より(THE 1964/5 RESCIGNO SESSIONS)  ヴェルディ   パリ音楽院管弦楽団   レッシーニョ(ニコラ)  
歌劇『シチリア島の夕べの祈り』アリーゴよ! ああ、心に語れ 〜第4幕より(THE 1969 RESCIGNO SESSIONS)  ヴェルディ   パリ国立歌劇場管弦楽団   レッシーニョ(ニコラ)  
歌劇『アッティラ』さあ、思う存分泣くがいい 〜第1幕より(THE 1969 RESCIGNO SESSIONS)  ヴェルディ   パリ国立歌劇場管弦楽団   レッシーニョ(ニコラ)  
歌劇『海賊』参ります…ああ、乱れたこの心には 〜第2幕より(THE 1969 RESCIGNO SESSIONS)  ヴェルディ   パリ国立歌劇場管弦楽団   レッシーニョ(ニコラ)  
10  歌劇『十字軍のロンバルディア人』御身に、聖なる乙女よ 〜第1幕より(THE 1969 RESCIGNO SESSIONS)  ヴェルディ   パリ国立歌劇場管弦楽団   レッシーニョ(ニコラ)