• CD

ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ2007

商品番号 WPCS-13073/5
税込価格 3,850円
発売日 2015年2月11日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

3

収録曲数

41

演奏時間(全体)

3時間27分26秒

メーカー

ワーナーミュージック・ジャパン

レーベル

ワーナーミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

1ピアノ三重奏曲 ニ長調 作品70−1「幽霊」第1楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ・エ・コン・ブリオ (アルゲリッチ(マルタ))
2ピアノ三重奏曲 ニ長調 作品70−1「幽霊」第2楽章:ラルゴ・アッサイ・エ・デスプレッシーヴォ (アルゲリッチ(マルタ))
3ピアノ三重奏曲 ニ長調 作品70−1「幽霊」第3楽章:プレスト (アルゲリッチ(マルタ))
4自動オルガンのための幻想曲 (アルゲリッチ(マルタ))
5アンダンテと変奏曲 作品46 −2台ピアノのための (アルゲリッチ(マルタ))
6子供の情景 作品15 第1曲:知らない国々 (アルゲリッチ(マルタ))
7子供の情景 作品15 第2曲:不思議なお話 (アルゲリッチ(マルタ))
8子供の情景 作品15 第3曲:鬼ごっこ (アルゲリッチ(マルタ))
9子供の情景 作品15 第4曲:おねだり (アルゲリッチ(マルタ))
10子供の情景 作品15 第5曲:幸せいっぱい (アルゲリッチ(マルタ))
11子供の情景 作品15 第6曲:大事件 (アルゲリッチ(マルタ))
12子供の情景 作品15 第7曲:トロイメライ (アルゲリッチ(マルタ))
13子供の情景 作品15 第8曲:炉端で (アルゲリッチ(マルタ))
14子供の情景 作品15 第9曲:木馬の騎士 (アルゲリッチ(マルタ))
15子供の情景 作品15 第10曲:むきになって (アルゲリッチ(マルタ))
16子供の情景 作品15 第11曲:おどかし (アルゲリッチ(マルタ))
17子供の情景 作品15 第12曲:子供は眠る (アルゲリッチ(マルタ))
18子供の情景 作品15 第13曲:詩人のお話 (アルゲリッチ(マルタ))

ディスク2

1ピアノ四重奏曲 ニ長調 WoO36,No.2 第1楽章:アレグロ・モデラート (レヒナー(カリン))
2ピアノ四重奏曲 ニ長調 WoO36,No.2 第2楽章:アンダンテ・コン・モート (レヒナー(カリン))
3ピアノ四重奏曲 ニ長調 WoO36,No.2 第3楽章:ロンド:アレグロ (レヒナー(カリン))
4組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第1曲:眠りの森の美女のパヴァーヌ:ラン (アルゲリッチ(マルタ))
5組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第2曲:親指小僧:トレ・モデレ (アルゲリッチ(マルタ))
6組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第3曲:パゴダの女王レドロネット:行進曲のテンポで (アルゲリッチ(マルタ))
7組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第4曲:美女と野獣の対話:穏やかなワルツ (アルゲリッチ(マルタ))
8組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第5曲:妖精の園:ラン・エ・グラーヴ (アルゲリッチ(マルタ))
9ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」の主題に基づく華麗なるディヴェルティメント 変イ長調 ラルゲット−モデラート−アレグレット (モギレフスキー(アレクサンドル))
10ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」の主題に基づく華麗なるディヴェルティメント 変イ長調 アンダンテ・カンタービレ (モギレフスキー(アレクサンドル))
11ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」の主題に基づく華麗なるディヴェルティメント 変イ長調 ヴィヴァーチェ (モギレフスキー(アレクサンドル))
12ヴァイオリンとピアノのための主題と変奏 (マルグリス(アリッサ))
13バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 [リュシアン・ガルバン編曲による2台ピアノ版] 第1曲:夜明け:ラン (ティエンポ(セルジオ))
14バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 [リュシアン・ガルバン編曲による2台ピアノ版] 第2曲:パントマイム(無言劇):ラン−トレ・ラン−ヴィフ−トレ・ラン (ティエンポ(セルジオ))
15バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 [リュシアン・ガルバン編曲による2台ピアノ版] 第3曲:全員の踊り:ラン−アニメ (ティエンポ(セルジオ))

ディスク3

1ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Sz75 第1楽章:アレグロ・アパッショナート (アルゲリッチ(マルタ))
2ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Sz75 第2楽章:アダージョ (アルゲリッチ(マルタ))
3ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Sz75 第3楽章:アレグロ (アルゲリッチ(マルタ))
4ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 作品1 第1楽章:アレグロ (アンゲリッシュ(ニコラ))
5ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 作品1 第2楽章:スケルツォ (アンゲリッシュ(ニコラ))
6ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 作品1 第3楽章:アダージョ、クワジ・アンダンテ (アンゲリッシュ(ニコラ))
7ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 作品1 第4楽章:フィナーレ:アレグロ・アニマート (アンゲリッシュ(ニコラ))
8パガニーニの主題による変奏曲 (アルゲリッチ(マルタ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ピアノ三重奏曲 ニ長調 作品70−1「幽霊」第1楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ・エ・コン・ブリオ  ベートーヴェン   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)
マイスキー(ミッシャ)  
 
ピアノ三重奏曲 ニ長調 作品70−1「幽霊」第2楽章:ラルゴ・アッサイ・エ・デスプレッシーヴォ  ベートーヴェン   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)
マイスキー(ミッシャ)  
 
ピアノ三重奏曲 ニ長調 作品70−1「幽霊」第3楽章:プレスト  ベートーヴェン   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)
マイスキー(ミッシャ)  
 
自動オルガンのための幻想曲  モーツァルト
ブゾーニ  
アルゲリッチ(マルタ)
ジルベルシュテイン(リーリャ)  
 
アンダンテと変奏曲 作品46 −2台ピアノのための  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)
モンテーロ(ガブリエラ)  
 
子供の情景 作品15 第1曲:知らない国々  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
子供の情景 作品15 第2曲:不思議なお話  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
子供の情景 作品15 第3曲:鬼ごっこ  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
子供の情景 作品15 第4曲:おねだり  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
10  子供の情景 作品15 第5曲:幸せいっぱい  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
11  子供の情景 作品15 第6曲:大事件  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
12  子供の情景 作品15 第7曲:トロイメライ  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
13  子供の情景 作品15 第8曲:炉端で  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
14  子供の情景 作品15 第9曲:木馬の騎士  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
15  子供の情景 作品15 第10曲:むきになって  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
16  子供の情景 作品15 第11曲:おどかし  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
17  子供の情景 作品15 第12曲:子供は眠る  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
18  子供の情景 作品15 第13曲:詩人のお話  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ピアノ四重奏曲 ニ長調 WoO36,No.2 第1楽章:アレグロ・モデラート  ベートーヴェン   レヒナー(カリン)
マルグリス(アリッサ)
チェン(リダ)
ドゥロビンスキー(マルク)  
 
ピアノ四重奏曲 ニ長調 WoO36,No.2 第2楽章:アンダンテ・コン・モート  ベートーヴェン   レヒナー(カリン)
マルグリス(アリッサ)
チェン(リダ)
ドゥロビンスキー(マルク)  
 
ピアノ四重奏曲 ニ長調 WoO36,No.2 第3楽章:ロンド:アレグロ  ベートーヴェン   レヒナー(カリン)
マルグリス(アリッサ)
チェン(リダ)
ドゥロビンスキー(マルク)  
 
組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第1曲:眠りの森の美女のパヴァーヌ:ラン  ラヴェル   アルゲリッチ(マルタ)
モギレフスキー(アレクサンドル)  
 
組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第2曲:親指小僧:トレ・モデレ  ラヴェル   アルゲリッチ(マルタ)
モギレフスキー(アレクサンドル)  
 
組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第3曲:パゴダの女王レドロネット:行進曲のテンポで  ラヴェル   アルゲリッチ(マルタ)
モギレフスキー(アレクサンドル)  
 
組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第4曲:美女と野獣の対話:穏やかなワルツ  ラヴェル   アルゲリッチ(マルタ)
モギレフスキー(アレクサンドル)  
 
組曲「マ・メール・ロワ」−ピアノ連弾のための 第5曲:妖精の園:ラン・エ・グラーヴ  ラヴェル   アルゲリッチ(マルタ)
モギレフスキー(アレクサンドル)  
 
ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」の主題に基づく華麗なるディヴェルティメント 変イ長調 ラルゲット−モデラート−アレグレット  グリンカ   モギレフスキー(アレクサンドル)
ホール(ルシア)
マルグリス(アリッサ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノーラ)
ドゥロビンスキー(マルク)
ファゴーネ(エンリーコ)  
 
10  ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」の主題に基づく華麗なるディヴェルティメント 変イ長調 アンダンテ・カンタービレ  グリンカ   モギレフスキー(アレクサンドル)
ホール(ルシア)
マルグリス(アリッサ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノーラ)
ドゥロビンスキー(マルク)
ファゴーネ(エンリーコ)  
 
11  ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」の主題に基づく華麗なるディヴェルティメント 変イ長調 ヴィヴァーチェ  グリンカ   モギレフスキー(アレクサンドル)
ホール(ルシア)
マルグリス(アリッサ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノーラ)
ドゥロビンスキー(マルク)
ファゴーネ(エンリーコ)  
 
12  ヴァイオリンとピアノのための主題と変奏  メシアン   マルグリス(アリッサ)
ピエモンテージ(フランチェスコ)  
 
13  バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 [リュシアン・ガルバン編曲による2台ピアノ版] 第1曲:夜明け:ラン  ラヴェル   ティエンポ(セルジオ)
レヒナー(カリン)  
 
14  バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 [リュシアン・ガルバン編曲による2台ピアノ版] 第2曲:パントマイム(無言劇):ラン−トレ・ラン−ヴィフ−トレ・ラン  ラヴェル   ティエンポ(セルジオ)
レヒナー(カリン)  
 
15  バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 [リュシアン・ガルバン編曲による2台ピアノ版] 第3曲:全員の踊り:ラン−アニメ  ラヴェル   ティエンポ(セルジオ)
レヒナー(カリン)  
 

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Sz75 第1楽章:アレグロ・アパッショナート  バルトーク   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)  
 
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Sz75 第2楽章:アダージョ  バルトーク   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)  
 
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Sz75 第3楽章:アレグロ  バルトーク   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)  
 
ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 作品1 第1楽章:アレグロ  ドホナーニ   アンゲリッシュ(ニコラ)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
ホール(ルシア)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノーラ)
ボッソ(ホルヘ)  
 
ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 作品1 第2楽章:スケルツォ  ドホナーニ   アンゲリッシュ(ニコラ)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
ホール(ルシア)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノーラ)
ボッソ(ホルヘ)  
 
ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 作品1 第3楽章:アダージョ、クワジ・アンダンテ  ドホナーニ   アンゲリッシュ(ニコラ)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
ホール(ルシア)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノーラ)
ボッソ(ホルヘ)  
 
ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 作品1 第4楽章:フィナーレ:アレグロ・アニマート  ドホナーニ   アンゲリッシュ(ニコラ)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
ホール(ルシア)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノーラ)
ボッソ(ホルヘ)  
 
パガニーニの主題による変奏曲  ルトスワフスキ   アルゲリッチ(マルタ)
ヴァリーナ(マウリシオ)