• CD

ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ2014

商品番号 WPCS-13153/5
税込価格 4,950円
発売日 2015年5月27日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

3

収録曲数

31

演奏時間(全体)

3時間15分04秒

メーカー

ワーナーミュージック・ジャパン

レーベル

ワーナーミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

1ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K466 第1楽章:アレグロ (アルゲリッチ(マルタ))
2ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K466 第2楽章:ロマンス (アルゲリッチ(マルタ))
3ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K466 第3楽章:ロンド:アレグロ・アッサイ (アルゲリッチ(マルタ))
4『魔笛』の「恋を知る殿方には」の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO46 (アルゲリッチ(マルタ))
5世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 I.プレリュード (フベルト(エドゥアルド))
6世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 II.フーガ− (フベルト(エドゥアルド))
7世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 III.ロマンス− (フベルト(エドゥアルド))
8世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 IV.スケルツォ− (フベルト(エドゥアルド))
9世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 V.フィナーレ (フベルト(エドゥアルド))

ディスク2

1交響曲 第1番 ハ短調 作品11 −ブゾーニによる2台ピアノ8手版 第1楽章:アレグロ・ディ・モルト (酒井茜)
2交響曲 第1番 ハ短調 作品11 −ブゾーニによる2台ピアノ8手版 第2楽章:アンダンテ (酒井茜)
3交響曲 第1番 ハ短調 作品11 −ブゾーニによる2台ピアノ8手版 第3楽章:メヌエット:アレグロ・モルト (酒井茜)
4交響曲 第1番 ハ短調 作品11 −ブゾーニによる2台ピアノ8手版 第4楽章:アレグロ・コン・フォーコ (酒井茜)
5ピアノ五重奏曲 ハ短調 第1楽章:アンダンテ (モギレフスキー(アレクサンドル))
6ピアノ五重奏曲 ハ短調 第2楽章:スケルツォ:アレグロ・ノン・トロッポ (モギレフスキー(アレクサンドル))
7ピアノ五重奏曲 ハ短調 第3楽章:フィナーレ:アレグロ・モデラート (モギレフスキー(アレクサンドル))
8チェロ・ソナタ ニ短調 H125 第1楽章:アレグロ・ベン・モデラート (カピュソン(ゴーティエ))
9チェロ・ソナタ ニ短調 H125 第2楽章:アダージョ・マ・ノン・トロッポ− (カピュソン(ゴーティエ))
10チェロ・ソナタ ニ短調 H125 第2楽章:モルト・アレグロ・エ・アジタート (カピュソン(ゴーティエ))

ディスク3

14手のためのピアノ・ソナタ FP8 (1939年改訂版) 第1楽章:前奏曲:モデレ (アルゲリッチ(マルタ))
24手のためのピアノ・ソナタ FP8 (1939年改訂版) 第2楽章:田舎風に:素朴に、レントで (アルゲリッチ(マルタ))
34手のためのピアノ・ソナタ FP8 (1939年改訂版) 第3楽章:フィナーレ:とても快活に (アルゲリッチ(マルタ))
4チェロとピアノのためのソナタ FP143 第1楽章:アレグロ:テンポ・ディ・マルチャ (カピュソン(ゴーティエ))
5チェロとピアノのためのソナタ FP143 第2楽章:カヴァティーヌ:とても穏やかに (カピュソン(ゴーティエ))
6チェロとピアノのためのソナタ FP143 第3楽章:バッラビーレ:とても活発に (カピュソン(ゴーティエ))
7チェロとピアノのためのソナタ FP143 第4楽章:フィナーレ:ラルゴ、非常に自由に−プレスト・スービト−ラルゴ (カピュソン(ゴーティエ))
8幻想曲 イ短調−2台ピアノのための (モギレフスキー(アレクサンドル))
9ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品53 第1楽章:アンダンテ・コン・モート (アルゲリッチ(マルタ))
10ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品53 第2楽章:アレグロ・モルト (アルゲリッチ(マルタ))
11ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品53 第3楽章:アレグロ・モデラート (アルゲリッチ(マルタ))
12ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品53 第4楽章:アレグロ−アンダンテ−アレグレット−アンダンテ (アルゲリッチ(マルタ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K466 第1楽章:アレグロ  モーツァルト   アルゲリッチ(マルタ)
スイス・イタリア語放送管弦楽団  
ヴェデルニコフ(アレクサンドル)  
ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K466 第2楽章:ロマンス  モーツァルト   アルゲリッチ(マルタ)
スイス・イタリア語放送管弦楽団  
ヴェデルニコフ(アレクサンドル)  
ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K466 第3楽章:ロンド:アレグロ・アッサイ  モーツァルト   アルゲリッチ(マルタ)
スイス・イタリア語放送管弦楽団  
ヴェデルニコフ(アレクサンドル)  
『魔笛』の「恋を知る殿方には」の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO46  ベートーヴェン   アルゲリッチ(マルタ)
マイスキー(ミッシャ)  
 
世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 I.プレリュード  ダリウス・ミヨー   フベルト(エドゥアルド)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
グットマン(ミカエル)
ロマノフ(ノーラ)
ドゥロビンスキー(マルク)  
 
世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 II.フーガ−  ダリウス・ミヨー   フベルト(エドゥアルド)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
グットマン(ミカエル)
ロマノフ(ノーラ)
ドゥロビンスキー(マルク)  
 
世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 III.ロマンス−  ダリウス・ミヨー   フベルト(エドゥアルド)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
グットマン(ミカエル)
ロマノフ(ノーラ)
ドゥロビンスキー(マルク)  
 
世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 IV.スケルツォ−  ダリウス・ミヨー   フベルト(エドゥアルド)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
グットマン(ミカエル)
ロマノフ(ノーラ)
ドゥロビンスキー(マルク)  
 
世界の創造 作品81b−ミヨーによるピアノ五重奏版 V.フィナーレ  ダリウス・ミヨー   フベルト(エドゥアルド)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
グットマン(ミカエル)
ロマノフ(ノーラ)
ドゥロビンスキー(マルク)  
 

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響曲 第1番 ハ短調 作品11 −ブゾーニによる2台ピアノ8手版 第1楽章:アレグロ・ディ・モルト  メンデルスゾーン   酒井茜
ジルベルシュテイン(リーリャ)
ゲルツェンベルク(アントン)
ゲルツェンベルク(ダニエル)  
 
交響曲 第1番 ハ短調 作品11 −ブゾーニによる2台ピアノ8手版 第2楽章:アンダンテ  メンデルスゾーン   酒井茜
ジルベルシュテイン(リーリャ)
ゲルツェンベルク(アントン)
ゲルツェンベルク(ダニエル)  
 
交響曲 第1番 ハ短調 作品11 −ブゾーニによる2台ピアノ8手版 第3楽章:メヌエット:アレグロ・モルト  メンデルスゾーン   酒井茜
ジルベルシュテイン(リーリャ)
ゲルツェンベルク(アントン)
ゲルツェンベルク(ダニエル)  
 
交響曲 第1番 ハ短調 作品11 −ブゾーニによる2台ピアノ8手版 第4楽章:アレグロ・コン・フォーコ  メンデルスゾーン   酒井茜
ジルベルシュテイン(リーリャ)
ゲルツェンベルク(アントン)
ゲルツェンベルク(ダニエル)  
 
ピアノ五重奏曲 ハ短調 第1楽章:アンダンテ  ボロディン   モギレフスキー(アレクサンドル)
バラノフ(アンドレイ)
ホッス=レゴツキ(ゲザ)
ロマノフ(ノーラ)
趙静  
 
ピアノ五重奏曲 ハ短調 第2楽章:スケルツォ:アレグロ・ノン・トロッポ  ボロディン   モギレフスキー(アレクサンドル)
バラノフ(アンドレイ)
ホッス=レゴツキ(ゲザ)
ロマノフ(ノーラ)
趙静  
 
ピアノ五重奏曲 ハ短調 第3楽章:フィナーレ:アレグロ・モデラート  ボロディン   モギレフスキー(アレクサンドル)
バラノフ(アンドレイ)
ホッス=レゴツキ(ゲザ)
ロマノフ(ノーラ)
趙静  
 
チェロ・ソナタ ニ短調 H125 第1楽章:アレグロ・ベン・モデラート  ブリッジ   カピュソン(ゴーティエ)
モンテーロ(ガブリエラ)  
 
チェロ・ソナタ ニ短調 H125 第2楽章:アダージョ・マ・ノン・トロッポ−  ブリッジ   カピュソン(ゴーティエ)
モンテーロ(ガブリエラ)  
 
10  チェロ・ソナタ ニ短調 H125 第2楽章:モルト・アレグロ・エ・アジタート  ブリッジ   カピュソン(ゴーティエ)
モンテーロ(ガブリエラ)  
 

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
4手のためのピアノ・ソナタ FP8 (1939年改訂版) 第1楽章:前奏曲:モデレ  プーランク   アルゲリッチ(マルタ)
クロッツ(ダグマー)  
 
4手のためのピアノ・ソナタ FP8 (1939年改訂版) 第2楽章:田舎風に:素朴に、レントで  プーランク   アルゲリッチ(マルタ)
クロッツ(ダグマー)  
 
4手のためのピアノ・ソナタ FP8 (1939年改訂版) 第3楽章:フィナーレ:とても快活に  プーランク   アルゲリッチ(マルタ)
クロッツ(ダグマー)  
 
チェロとピアノのためのソナタ FP143 第1楽章:アレグロ:テンポ・ディ・マルチャ  プーランク   カピュソン(ゴーティエ)
ピエモンテージ(フランチェスコ)  
 
チェロとピアノのためのソナタ FP143 第2楽章:カヴァティーヌ:とても穏やかに  プーランク   カピュソン(ゴーティエ)
ピエモンテージ(フランチェスコ)  
 
チェロとピアノのためのソナタ FP143 第3楽章:バッラビーレ:とても活発に  プーランク   カピュソン(ゴーティエ)
ピエモンテージ(フランチェスコ)  
 
チェロとピアノのためのソナタ FP143 第4楽章:フィナーレ:ラルゴ、非常に自由に−プレスト・スービト−ラルゴ  プーランク   カピュソン(ゴーティエ)
ピエモンテージ(フランチェスコ)  
 
幻想曲 イ短調−2台ピアノのための  スクリャービン   モギレフスキー(アレクサンドル)
リヴェラ(ダニエル)  
 
ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品53 第1楽章:アンダンテ・コン・モート  ヴァインベルク   アルゲリッチ(マルタ)
クレーメル(ギドン)  
 
10  ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品53 第2楽章:アレグロ・モルト  ヴァインベルク   アルゲリッチ(マルタ)
クレーメル(ギドン)  
 
11  ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品53 第3楽章:アレグロ・モデラート  ヴァインベルク   アルゲリッチ(マルタ)
クレーメル(ギドン)  
 
12  ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品53 第4楽章:アレグロ−アンダンテ−アレグレット−アンダンテ  ヴァインベルク   アルゲリッチ(マルタ)
クレーメル(ギドン)