特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 42 |
演奏時間(全体) | 1時間07分37秒 |
メーカー | ワーナーミュージック・ジャパン |
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1ファンファーレ ニ長調 (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 2戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 3戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 4戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 5戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 6戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 7戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 8戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 9戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 10パッサカリア ハ短調 (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 11ウッドラーク・チューン 〜「鳥類愛好者の喜び」[London 1717]より (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 12描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 I.アレグロ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 13描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 II.ナイチンゲール (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 14描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 III.郭公 (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 15描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 IV.蛙 (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 16描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 V.アダージョ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 17描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 VI.アレグロ(雌鶏と雄鶏) (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 18描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 VII.プレスト (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 19描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 VIII.アダージョ(うずら) (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 20描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 IX.雌猫 (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 21描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 X.銃士のマーチ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 22描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 XI.アラマンデ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 23リチェルカーレ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 24パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より I.プレリュード (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 25パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より II.アラマンデ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 26パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より III.サラバンド (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 27パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より IV.ジーグ(プレスト) (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 28パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より V.アリア (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 29パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より VI.トレッツァ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 30パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より VII.アリエッタ・ヴァリアータ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 31二重カノン −ヘレフォードのウィリアム・ブロード氏による旋律に基づく (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 32「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第1の音楽: I.イントロダクション (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 33「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第1の音楽: II.ガリアド (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 34「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第1の音楽: III.ガヴォット (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 35「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: IV.サラバンド (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 36「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: V.リルク (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 37「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: VI.カーテン・チューン (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 38「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: VII.第1幕のチューン:農民のエア (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 39「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: VIII.第2幕のチューン:メヌエット (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 40「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: IX.第3幕のチューン:コラント (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 41「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: X.第4幕のチューン:戦いのジグ (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
- 42「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: XI.終曲:二重カノン (イル・ジャルディーノ・アルモニコ)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ファンファーレ ニ長調 | ゼレンカ |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
トランペット・コンソート・インスブルック |
|
2 | 戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) バルネスキ(ステファノ) タンピエリ(アレッサンドロ) バシ(マリア・クリスティーナ) ステバニン(アルベルト) |
|
3 | 戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) バルネスキ(ステファノ) タンピエリ(アレッサンドロ) バシ(マリア・クリスティーナ) ステバニン(アルベルト) |
|
4 | 戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) バルネスキ(ステファノ) タンピエリ(アレッサンドロ) バシ(マリア・クリスティーナ) ステバニン(アルベルト) |
|
5 | 戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) バルネスキ(ステファノ) タンピエリ(アレッサンドロ) バシ(マリア・クリスティーナ) ステバニン(アルベルト) |
|
6 | 戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) バルネスキ(ステファノ) タンピエリ(アレッサンドロ) バシ(マリア・クリスティーナ) ステバニン(アルベルト) |
|
7 | 戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) バルネスキ(ステファノ) タンピエリ(アレッサンドロ) バシ(マリア・クリスティーナ) ステバニン(アルベルト) |
|
8 | 戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) バルネスキ(ステファノ) タンピエリ(アレッサンドロ) バシ(マリア・クリスティーナ) ステバニン(アルベルト) |
|
9 | 戦闘(バッターリア) ニ長調 −戦闘/銃士たちの放埓なる飲みっぷり、マーチ/戦闘と負傷者たちの嘆き、さまざまな旋律により/模倣し、バックスに捧ぐ/H.ビーバーによる/1673年/10声、すなわちヴァイ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) バルネスキ(ステファノ) タンピエリ(アレッサンドロ) バシ(マリア・クリスティーナ) ステバニン(アルベルト) |
|
10 | パッサカリア ハ短調 | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
ピアンカ(ルーカ) |
|
11 | ウッドラーク・チューン 〜「鳥類愛好者の喜び」[London 1717]より |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
アントニーニ(ジョヴァンニ) |
||
12 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 I.アレグロ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) ピアンカ(ルーカ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
13 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 II.ナイチンゲール | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
14 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 III.郭公 | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
15 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 IV.蛙 | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
16 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 V.アダージョ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
17 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 VI.アレグロ(雌鶏と雄鶏) | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
18 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 VII.プレスト | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
19 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 VIII.アダージョ(うずら) | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
20 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 IX.雌猫 | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
21 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 X.銃士のマーチ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
22 | 描写的ヴァイオリン・ソナタ イ長調 XI.アラマンデ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ギエルミ(ヴィットリオ) バルキ(ミケーレ) ドーニ(リッカルド) |
|
23 | リチェルカーレ | オノフリ |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
ギエルミ(ヴィットリオ) ピアンカ(ルーカ) |
|
24 | パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より I.プレリュード | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) アントニーニ(ジョヴァンニ) ギエルミ(ヴィットリオ) ピアンカ(ルーカ) バルキ(ミケーレ) |
|
25 | パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より II.アラマンデ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) アントニーニ(ジョヴァンニ) ギエルミ(ヴィットリオ) ピアンカ(ルーカ) バルキ(ミケーレ) |
|
26 | パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より III.サラバンド | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) アントニーニ(ジョヴァンニ) ギエルミ(ヴィットリオ) ピアンカ(ルーカ) バルキ(ミケーレ) |
|
27 | パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より IV.ジーグ(プレスト) | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) アントニーニ(ジョヴァンニ) ギエルミ(ヴィットリオ) ピアンカ(ルーカ) バルキ(ミケーレ) |
|
28 | パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より V.アリア | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) アントニーニ(ジョヴァンニ) ギエルミ(ヴィットリオ) ピアンカ(ルーカ) バルキ(ミケーレ) |
|
29 | パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より VI.トレッツァ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) アントニーニ(ジョヴァンニ) ギエルミ(ヴィットリオ) ピアンカ(ルーカ) バルキ(ミケーレ) |
|
30 | パルティータ 第7番 ハ短調 −「様々な方法で作曲された技巧的で歌に満ちた曲集」[Nuremberg 1712]より VII.アリエッタ・ヴァリアータ | ビーバー |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) ビアンキ(マルコ) アントニーニ(ジョヴァンニ) ギエルミ(ヴィットリオ) ピアンカ(ルーカ) バルキ(ミケーレ) |
|
31 | 二重カノン −ヘレフォードのウィリアム・ブロード氏による旋律に基づく | ロック |
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
オノフリ(エンリコ) アントニーニ(ジョヴァンニ) ビアンキ(マルコ) バシ(マリア・クリスティーナ) ギエルミ(ヴィットリオ) プラダ(ロドニー) |
|
32 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第1の音楽: I.イントロダクション | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
33 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第1の音楽: II.ガリアド | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
34 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第1の音楽: III.ガヴォット | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
35 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: IV.サラバンド | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
36 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: V.リルク | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
37 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: VI.カーテン・チューン | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
38 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: VII.第1幕のチューン:農民のエア | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
39 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: VIII.第2幕のチューン:メヌエット | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
40 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: IX.第3幕のチューン:コラント | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
41 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: X.第4幕のチューン:戦いのジグ | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ | |
42 | 「テンペスト」のための音楽[London 1674] 第2の音楽: XI.終曲:二重カノン | ロック | イル・ジャルディーノ・アルモニコ |