• CD

DUO 〜神に捧げるデュオ〜

商品番号 ALCD-1179
税込価格 3,080円
発売日 2018年10月7日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

1

収録曲数

40

メーカー

コジマ録音

レーベル

コジマ録音

曲目リスト

ディスク1

1コントラプント I (ケース・ブッケ)
2ラテン語のビチニア 主は導きをお与えになる (ケース・ブッケ)
3ラテン語のビチニア 知恵ある者に災いあれ (ケース・ブッケ)
4ラテン語のビチニア アニュス・デイ (ケース・ブッケ)
5ラテン語のビチニア 誰が私たちを引き離せようか (ケース・ブッケ)
6カノン 人は許さるるか (ケース・ブッケ)
7カノン 母は子を忘れられようか (ケース・ブッケ)
8カノン 主の栄光は (ケース・ブッケ)
9カノン ベネディクトゥス (ケース・ブッケ)
10ドイツ語のビニチア 練習曲 (ケース・ブッケ)
11ドイツ語のビニチア 私の愛 (ケース・ブッケ)
12ドイツ語のビニチア アッペンツェル地方望郷の旋律 (ケース・ブッケ)
13『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より アントワーヌ・ブリュメル:ビチニウム (ケース・ブッケ)
14『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より ジョスカン・デ・プレ:2つのビチニウム (ケース・ブッケ)
15『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より ジョスカン・デ・プレ:2つのビチニウム (ケース・ブッケ)
16『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より アンドレアス・ペフェルナーゲ:2つのビチニウム (ケース・ブッケ)
17『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より アンドレアス・ペフェルナーゲ:2つのビチニウム (ケース・ブッケ)
18主よ、ご覧ください(ボールドウィン写本 c.1600より) (ケース・ブッケ)
19別法によるデュオ7番 (ケース・ブッケ)
20コレンテ (ケース・ブッケ)
21デュオ 22番 (ケース・ブッケ)
22スパニョレッタ (ケース・ブッケ)
23大公のアリア (ケース・ブッケ)
242つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 ファンファーレ(活き活きと) (ケース・ブッケ)
252つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 ミュゼット(優しく) (ケース・ブッケ)
262つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 フーガ(陽気に) (ケース・ブッケ)
272つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 パストレル(ゆっくりと、優しく) (ケース・ブッケ)
282つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 (陽気に、速くなく) (ケース・ブッケ)
292つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 メヌエット (ケース・ブッケ)
302つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 ジーグ (ケース・ブッケ)
312つのデュエット(クラヴィーア練習曲集第3部より)デュエット 第2番 (ケース・ブッケ)
322つのデュエット(クラヴィーア練習曲集第3部より)デュエット 第4番 (ケース・ブッケ)
33組曲 第11番 作品3 模倣によるロンドー(ゆっくりと) (ケース・ブッケ)
34組曲 第11番 作品3 アルマンド(少し陽気に) (ケース・ブッケ)
35組曲 第11番 作品3 サラバンドによるアリア(優しく) (ケース・ブッケ)
36組曲 第11番 作品3 ガヴォット (ケース・ブッケ)
37組曲 第11番 作品3 フーガ(速すぎず) (ケース・ブッケ)
382つのフルートのためのソナタ プレスト (ケース・ブッケ)
392つのフルートのためのソナタ ラルゴ (ケース・ブッケ)
402つのフルートのためのソナタ プレスト (ケース・ブッケ)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
コントラプント I  フェスタ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
ラテン語のビチニア 主は導きをお与えになる  ブリュメル   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
ラテン語のビチニア 知恵ある者に災いあれ  ブリュメル   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
ラテン語のビチニア アニュス・デイ  ジョスカン   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
ラテン語のビチニア 誰が私たちを引き離せようか  ジョスカン   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
カノン 人は許さるるか  ジョスカン   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
カノン 母は子を忘れられようか  ジョスカン   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
カノン 主の栄光は  ブリュメル   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
カノン ベネディクトゥス  ブリュメル   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
10  ドイツ語のビニチア 練習曲  バトラ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
11  ドイツ語のビニチア 私の愛  ブルヒア   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
12  ドイツ語のビニチア アッペンツェル地方望郷の旋律    ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
13  『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より アントワーヌ・ブリュメル:ビチニウム  ブリュメル   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
14  『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より ジョスカン・デ・プレ:2つのビチニウム  ジョスカン・デ・プレ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
15  『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より ジョスカン・デ・プレ:2つのビチニウム  ジョスカン・デ・プレ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
16  『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より アンドレアス・ペフェルナーゲ:2つのビチニウム  ペフェルナーゲ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
17  『ビチニオールム』(ヤコプ・アペリウス、1612)より アンドレアス・ペフェルナーゲ:2つのビチニウム  ペフェルナーゲ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
18  主よ、ご覧ください(ボールドウィン写本 c.1600より)  ベディンガム   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
19  別法によるデュオ7番  ジャンベルティ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
20  コレンテ  ジャンベルティ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
21  デュオ 22番  ジャンベルティ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
22  スパニョレッタ  ジャンベルティ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
23  大公のアリア  ジャンベルティ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
24  2つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 ファンファーレ(活き活きと)  オトテール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
25  2つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 ミュゼット(優しく)  オトテール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
26  2つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 フーガ(陽気に)  オトテール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
27  2つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 パストレル(ゆっくりと、優しく)  オトテール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
28  2つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 (陽気に、速くなく)  オトテール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
29  2つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 メヌエット  オトテール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
30  2つの高音楽器のための組曲 第3番 作品8 ジーグ  オトテール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
31  2つのデュエット(クラヴィーア練習曲集第3部より)デュエット 第2番  バッハ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
32  2つのデュエット(クラヴィーア練習曲集第3部より)デュエット 第4番  バッハ   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
33  組曲 第11番 作品3 模倣によるロンドー(ゆっくりと)  フィリドール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
34  組曲 第11番 作品3 アルマンド(少し陽気に)  フィリドール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
35  組曲 第11番 作品3 サラバンドによるアリア(優しく)  フィリドール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
36  組曲 第11番 作品3 ガヴォット  フィリドール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
37  組曲 第11番 作品3 フーガ(速すぎず)  フィリドール   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
38  2つのフルートのためのソナタ プレスト  テレマン   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
39  2つのフルートのためのソナタ ラルゴ  テレマン   ケース・ブッケ
辺保陽一  
 
40  2つのフルートのためのソナタ プレスト  テレマン   ケース・ブッケ
辺保陽一