AU−DELA −憧憬の紡ぎ− チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、トレブル・ガンバによるバロック作品集
商品番号 | ALCD-9257 |
---|---|
税込価格 | 3,300円 |
発売日 | 2023年11月7日 |
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 20 |
メーカー | コジマ録音 |
レーベル | コジマ録音 |
曲目リスト
ディスク1
- 1無題 ニ短調 (島根朋史)
- 2無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Prelude (島根朋史)
- 3無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Allemande (島根朋史)
- 4無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Courante (島根朋史)
- 5無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Sarabande (島根朋史)
- 6無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Menuet I & II (島根朋史)
- 7無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Gigue (島根朋史)
- 8戯話(ヴィオラ・ダ・ガンバ曲集 第4巻 異国趣味の組曲より) (島根朋史)
- 9田園の祝祭(ヴィオラ・ダ・ガンバ曲集 第4巻 異国趣味の組曲より) (島根朋史)
- 10チェロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 第3巻 より 第4番 Antante (島根朋史)
- 11チェロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 第3巻 より 第4番 Allegro (島根朋史)
- 12チェロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 第3巻 より 第4番 Adagio−Allegro (島根朋史)
- 13チェロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 第3巻 より 第4番 Allegro (島根朋史)
- 14シシリエンヌ(趣味の融合または新しいコンセール集 第7番より) (島根朋史)
- 15エトセトラあるいはメヌエット(趣味の融合または新しいコンセール集 第9番 「愛の肖像」 より) (島根朋史)
- 16チェロと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 作品1−4 Cantabile (島根朋史)
- 17チェロと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 作品1−4 Allegro ma non troppo (島根朋史)
- 18チェロと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 作品1−4 Andantino (島根朋史)
- 19チェロと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 作品1−4 [No title] (島根朋史)
- 20人間の声(ヴィオラ・ダ・ガンバのための曲集 第2巻より) (島根朋史)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 無題 ニ短調 | アーベル |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 懸田貴嗣 |
|
2 | 無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Prelude | バッハ | 島根朋史 | |
3 | 無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Allemande | バッハ | 島根朋史 | |
4 | 無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Courante | バッハ | 島根朋史 | |
5 | 無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Sarabande | バッハ | 島根朋史 | |
6 | 無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Menuet I & II | バッハ | 島根朋史 | |
7 | 無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 Gigue | バッハ | 島根朋史 | |
8 | 戯話(ヴィオラ・ダ・ガンバ曲集 第4巻 異国趣味の組曲より) | マレ |
島根朋史
佐藤亜希子 |
|
9 | 田園の祝祭(ヴィオラ・ダ・ガンバ曲集 第4巻 異国趣味の組曲より) | マレ |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 |
|
10 | チェロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 第3巻 より 第4番 Antante | バリエール |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 懸田貴嗣 |
|
11 | チェロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 第3巻 より 第4番 Allegro | バリエール |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 懸田貴嗣 |
|
12 | チェロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 第3巻 より 第4番 Adagio−Allegro | バリエール |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 懸田貴嗣 |
|
13 | チェロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 第3巻 より 第4番 Allegro | バリエール |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 懸田貴嗣 |
|
14 | シシリエンヌ(趣味の融合または新しいコンセール集 第7番より) | クープラン |
島根朋史
佐藤亜希子 布施砂丘彦 |
|
15 | エトセトラあるいはメヌエット(趣味の融合または新しいコンセール集 第9番 「愛の肖像」 より) | クープラン |
島根朋史
重岡麻衣 |
|
16 | チェロと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 作品1−4 Cantabile | ベルトー |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 懸田貴嗣 |
|
17 | チェロと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 作品1−4 Allegro ma non troppo | ベルトー |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 |
|
18 | チェロと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 作品1−4 Andantino | ベルトー |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 |
|
19 | チェロと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 作品1−4 [No title] | ベルトー |
島根朋史
重岡麻衣 佐藤亜希子 布施砂丘彦 懸田貴嗣 |
|
20 | 人間の声(ヴィオラ・ダ・ガンバのための曲集 第2巻より) | マレ | 島根朋史 |