
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 第91回(2024年度)NHK 全国学校音楽コンクール課題曲
コンクール - 2,200円
- 第91回(2024年度)NHK 全国学校音楽コンクール課題曲
-
- 第90回(2023年度)NHK 全国学校音楽コンクール 全国コンクール 中学校の部
コンクール - 3,300円
- 第90回(2023年度)NHK 全国学校音楽コンクール 全国コンクール 中学校の部
-
- 第90回(2023年度)NHK 全国学校音楽コンクール 全国コンクール 高等学校の部
コンクール - 3,300円
- 第90回(2023年度)NHK 全国学校音楽コンクール 全国コンクール 高等学校の部
-
- 第90回(2023年度)NHK 全国学校音楽コンクール 全国コンクール 小学校の部
コンクール - 3,300円
- 第90回(2023年度)NHK 全国学校音楽コンクール 全国コンクール 小学校の部
-
- 【Blu−ray】Japan’s Best for 2023 中学校編
コンクール - 5,720円
- 【Blu−ray】Japan’s Best for 2023 中学校編
-
- 【Blu−ray】Japan’s Best for 2023 高等学校編
コンクール - 5,720円
- 【Blu−ray】Japan’s Best for 2023 高等学校編
-
- 【Blu−ray】Japan’s Best for 2023 大学/職場・一般編
コンクール - 5,720円
- 【Blu−ray】Japan’s Best for 2023 大学/職場・一般編
-
- 【DVD】Japan’s Best for 2023 中学校編
コンクール - 5,170円
- 【DVD】Japan’s Best for 2023 中学校編
-
- 【DVD】Japan’s Best for 2023 高等学校編
コンクール - 5,170円
- 【DVD】Japan’s Best for 2023 高等学校編
-
- 【DVD】Japan’s Best for 2023 大学/職場・一般編
コンクール - 5,170円
- 【DVD】Japan’s Best for 2023 大学/職場・一般編
-
- 第24回ショパンコンクールin ASIA受賞者記念アルバム
コンクール - 4,400円
- 第24回ショパンコンクールin ASIA受賞者記念アルバム
-
- 第90回(2023年度)NHK 全国学校音楽コンクール課題曲
コンクール - 2,200円
- 第90回(2023年度)NHK 全国学校音楽コンクール課題曲
-
- 令和4年度こども音楽コンクール 小学校合唱編2
コンクール - 2,970円
- 令和4年度こども音楽コンクール 小学校合唱編2
-
- 令和4年度こども音楽コンクール 小学校合奏編1
コンクール - 2,970円
- 令和4年度こども音楽コンクール 小学校合奏編1
-
- 令和4年度こども音楽コンクール 小学校合奏編2
コンクール - 2,970円
- 令和4年度こども音楽コンクール 小学校合奏編2
商品内容
ディスク枚数 | 3 |
---|---|
収録曲数 | 30 |
メーカー | ラッツパック・レコード |
レーベル | CAFUAレコード |
曲目リスト
ディスク1
- 1緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散の為のエチュード〜 (仙台市立中山中学校)
- 2大いなる約束の大地 〜チンギス・ハーン (川口市立元郷中学校)
- 3秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (北上市立江釣子中学校)
- 4富士山 〜北斎の版画に触発されて〜 (射水市立小杉中学校)
- 5聖エルモの火〜ウインドオーケストラのために (朝霞市立朝霞第三中学校)
- 6想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (水戸市立第二中学校)
- 7バレエ音楽「風変わりな店」組曲より (札幌市立新川西中学校)
- 8鳥之石楠船神 〜吹奏楽と打楽器群のための神話 (幕別町立札内東中学校)
- 9歌劇「ポーギーとベス」より セレクション (ひたちなか市立勝田第三中学校)
- 10「水夫と鯨」より I.イシュメール V.白鯨 (青梅市立泉中学校)
ディスク2
- 1吹奏楽のための神話 〜天の岩屋戸の物語による (旭川市立緑が丘中学校)
- 2ゴースト・トレイン より I.ゴースト・トレイン II.駅にて III.ザ・モチーヴ・レヴォリューション (船橋市立高根中学校)
- 3三つのジャポニスム コンポーザーズ・エディション (北本市立北本中学校)
- 4鳥之石楠船神 〜吹奏楽と打楽器群のための神話 (昭島市立昭和中学校)
- 5祈りとトッカータ (白山市立北辰中学校)
- 6秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (上野原市立上野原西中学校)
- 7鳥之石楠船神 〜吹奏楽と打楽器群のための神話 (かほく市立河北台中学校)
- 8オーバード・ストリーム (青梅市立第六中学校)
- 9秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (荒川区立尾久八幡中学校)
- 10プロメテウスの雅歌 (美幌町立美幌中学校)
ディスク3
- 1スクーティン・オン・ハードロック 〜3つの即興的ジャズ風舞曲〜 (射水市立新湊中学校)
- 2想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (福生市立福生第二中学校)
- 3秘儀IV〈行進〉 (相馬市立中村第二中学校)
- 4華の伽羅奢 〜花も花なれ 人も人なれ〜 (銚子市立第一中学校)
- 5「斑鳩の空」より まほろば、夢殿、里人の踊り (越谷市立東中学校)
- 6メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書 (遠軽町立南中学校)
- 7吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」 (真岡市立真岡東中学校)
- 8秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 (七ヶ浜町立七ヶ浜中学校)
- 9…そしてどこにも山の姿はない (松戸市立第六中学校)
- 10復興 (入間市立野田中学校)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 緑 〜微分音、クラスター及び音密度収束と拡散の為のエチュード〜 | 天野正道 | 仙台市立中山中学校 | |
2 | 大いなる約束の大地 〜チンギス・ハーン | 鈴木英史 | 川口市立元郷中学校 | |
3 | 秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 | 西村朗 | 北上市立江釣子中学校 | |
4 | 富士山 〜北斎の版画に触発されて〜 | 真島俊夫 | 射水市立小杉中学校 | |
5 | 聖エルモの火〜ウインドオーケストラのために | 片岡寛晶 | 朝霞市立朝霞第三中学校 | |
6 | 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 | 樽屋雅徳 | 水戸市立第二中学校 | |
7 | バレエ音楽「風変わりな店」組曲より | レスピーギ | 札幌市立新川西中学校 | |
8 | 鳥之石楠船神 〜吹奏楽と打楽器群のための神話 | 片岡寛晶 | 幕別町立札内東中学校 | |
9 | 歌劇「ポーギーとベス」より セレクション | ガーシュウィン | ひたちなか市立勝田第三中学校 | |
10 | 「水夫と鯨」より I.イシュメール V.白鯨 | マクベス | 青梅市立泉中学校 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 吹奏楽のための神話 〜天の岩屋戸の物語による | 大栗裕 | 旭川市立緑が丘中学校 | |
2 | ゴースト・トレイン より I.ゴースト・トレイン II.駅にて III.ザ・モチーヴ・レヴォリューション | ウイテカー | 船橋市立高根中学校 | 尾木慎之介 |
3 | 三つのジャポニスム コンポーザーズ・エディション | 真島俊夫 | 北本市立北本中学校 | |
4 | 鳥之石楠船神 〜吹奏楽と打楽器群のための神話 | 片岡寛晶 | 昭島市立昭和中学校 | |
5 | 祈りとトッカータ | バーンズ | 白山市立北辰中学校 | |
6 | 秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 | 西村朗 | 上野原市立上野原西中学校 | |
7 | 鳥之石楠船神 〜吹奏楽と打楽器群のための神話 | 片岡寛晶 | かほく市立河北台中学校 | |
8 | オーバード・ストリーム | グラステイル | 青梅市立第六中学校 | |
9 | 秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 | 西村朗 | 荒川区立尾久八幡中学校 | |
10 | プロメテウスの雅歌 | 鈴木英史 | 美幌町立美幌中学校 |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | スクーティン・オン・ハードロック 〜3つの即興的ジャズ風舞曲〜 | ホルジンガー | 射水市立新湊中学校 | |
2 | 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 | 樽屋雅徳 | 福生市立福生第二中学校 | |
3 | 秘儀IV〈行進〉 | 西村朗 | 相馬市立中村第二中学校 | |
4 | 華の伽羅奢 〜花も花なれ 人も人なれ〜 | 樽屋雅徳 | 銚子市立第一中学校 | |
5 | 「斑鳩の空」より まほろば、夢殿、里人の踊り | 櫛田てつ之扶 | 越谷市立東中学校 | |
6 | メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書 | シェルドン | 遠軽町立南中学校 | |
7 | 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」 | 高昌帥 | 真岡市立真岡東中学校 | |
8 | 秘儀II 〜7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための〜 | 西村朗 | 七ヶ浜町立七ヶ浜中学校 | |
9 | …そしてどこにも山の姿はない | シュワントナー | 松戸市立第六中学校 | |
10 | 復興 | 保科洋 | 入間市立野田中学校 |