
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 10 |
演奏時間(全体) | 54分45秒 |
メーカー | カメラータ・トウキョウ |
レーベル | カメラータ・トウキョウ |
曲目リスト
ディスク1
- 1「シーンズ・フロム・バショウ」〜芭蕉の句による音楽(1980) 冬の日や 馬上に氷る 影法師 (尾高忠明)
- 2「シーンズ・フロム・バショウ」〜芭蕉の句による音楽(1980) あかあかと 日は難面も 秋の風 (尾高忠明)
- 3「シーンズ・フロム・バショウ」〜芭蕉の句による音楽(1980) 名月や 門に指し来る 潮頭 (尾高忠明)
- 4筝歌、芭蕉五句(1978) 雲とへだつ友かや 雁の生き別れ(遙かなるものへ) (沢井忠夫)
- 5筝歌、芭蕉五句(1978) 明ぼのや しら魚しろきこと一寸(冷えて冴えざえと) (沢井忠夫)
- 6筝歌、芭蕉五句(1978) 水仙や 白きのとも移り(透明なおだやかさで) (沢井忠夫)
- 7筝歌、芭蕉五句(1978) 閑さや 岩にしみ入る蝉の声(天地に遍満するしずかさ) (沢井忠夫)
- 8筝歌、芭蕉五句(1978) 荒海や 佐渡によこたふ天の河(暗い宇宙の広大さ) (沢井忠夫)
- 9内触覚的宇宙 第3番 虚空(1990) (吉村七重)
- 10弦楽四重奏曲のためのプロジェクション II(1996) (ニューアーツ弦楽四重奏団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 「シーンズ・フロム・バショウ」〜芭蕉の句による音楽(1980) 冬の日や 馬上に氷る 影法師 | 湯浅譲二 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 尾高忠明 |
2 | 「シーンズ・フロム・バショウ」〜芭蕉の句による音楽(1980) あかあかと 日は難面も 秋の風 | 湯浅譲二 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 尾高忠明 |
3 | 「シーンズ・フロム・バショウ」〜芭蕉の句による音楽(1980) 名月や 門に指し来る 潮頭 | 湯浅譲二 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 尾高忠明 |
4 | 筝歌、芭蕉五句(1978) 雲とへだつ友かや 雁の生き別れ(遙かなるものへ) | 湯浅譲二 | 沢井一恵 | |
5 | 筝歌、芭蕉五句(1978) 明ぼのや しら魚しろきこと一寸(冷えて冴えざえと) | 湯浅譲二 | 沢井一恵 | |
6 | 筝歌、芭蕉五句(1978) 水仙や 白きのとも移り(透明なおだやかさで) | 湯浅譲二 | 沢井一恵 | |
7 | 筝歌、芭蕉五句(1978) 閑さや 岩にしみ入る蝉の声(天地に遍満するしずかさ) | 湯浅譲二 | 沢井一恵 | |
8 | 筝歌、芭蕉五句(1978) 荒海や 佐渡によこたふ天の河(暗い宇宙の広大さ) | 湯浅譲二 | 沢井一恵 | |
9 | 内触覚的宇宙 第3番 虚空(1990) | 湯浅譲二 |
吉村七重
三橋貴風 |
|
10 | 弦楽四重奏曲のためのプロジェクション II(1996) | 湯浅譲二 | ニューアーツ弦楽四重奏団 |