• CD

ショパン パーフェクト ベスト100

商品番号 IMCM-8120/3
税込価格 2,075円
発売日 2009年7月29日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

4

収録曲数

100

メーカー

ラッツパック・レコード

レーベル

インディーズ・メーカー

曲目リスト

ディスク1

1練習曲 第5番 変ト長調 作品10の5 <黒鍵> (シェバノワ(タチアナ))
2ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18 <華麗なる大円舞曲> (ウラシン(レム))
3ワルツ 第6番 変ニ長調 作品64の1 <小犬のワルツ> (リー(ミー・ジョー))
4練習曲 第9番 変ト長調 作品25の9 <蝶々> (シェバノワ(タチアナ))
5マズルカ 第5番 変ロ長調 作品7の1 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
6ワルツ 第2番 変イ長調 作品34の1 <華麗なる大円舞曲> (ヤブウォンスキ(クシシュトフ))
7マズルカ 第23番 ニ長調 作品33の2 (ウラシン(レム))
8マズルカ 第37番 変イ長調 作品59の2 (ヤブウォンスキ(クシシュトフ))
9ワルツ 第4番 ヘ長調 作品34の3 <華麗なる大円舞曲> (ラウボ(ズビグニェフ))
10ワルツ 第5番 変イ長調 作品42 <大円舞曲> (ウラシン(レム))
11ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53 <英雄> (ビリンスカ(ベアタ))
12マズルカ 第8番 変イ長調 作品7の4 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
13マズルカ 第10番 変ロ長調 作品17の1 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
14ポロネーズ 第12番 変ロ長調 遺作 (チャピエフスキ(ボクダン))
15ポロネーズ 第13番 変イ長調 遺作 (チャピエフスキ(ボクダン))
16マズルカ 第48番 ヘ長調 作品68の3 (ラウボ(ズビグニェフ))
17練習曲 第1番 ハ長調 作品10の1 (ラウボ(ズビグニェフ))
18練習曲 第8番 ヘ長調 作品10の8 (シェバノワ(タチアナ))
19即興曲 第1番 変イ長調 作品29 (ラジウォノヴィチ(カロル))
203つのエコセーズ 作品72の3 (シェバノワ(タチアナ))
21マズルカ 第15番 ハ長調 作品24の2 (ヤブウォンスキ(クシシュトフ))
22マズルカ 第27番 ロ長調 作品41の2 (ラウボ(ズビグニェフ))
2324の前奏曲 第1番 ハ長調 作品28の1 (ケナー(ケヴィン))
2424の前奏曲 第5番 ニ長調 作品28の5 (ケナー(ケヴィン))
2524の前奏曲 第3番 ト長調 作品28の3 (ケナー(ケヴィン))
26前奏曲 変イ長調 遺作 (シェバノワ(タチアナ))
27練習曲 第3番 ヘ長調 作品25の3 (シェバノワ(タチアナ))
28マズルカ 第34番 ハ長調 作品56の2 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
293つの新練習曲 第2番 変イ長調 (ラウボ(ズビグニェフ))
30変奏曲 遺作 <パガニーニの思い出> (ラウボ(ズビグニェフ))
31マズルカ 第44番 ハ長調 作品67の3 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
32マズルカ 第54番 ニ長調 遺作 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
33ワルツ 第11番 変ト長調 作品70の1 (ラウボ(ズビグニェフ))

ディスク2

1練習曲 第12番 ハ短調作品10の12 <革命> (シェバノワ(タチアナ))
2ポロネーズ 第3番 イ長調 作品40の1 <軍隊> (ジェヴィエツキ(ヤロスラフ))
3バラード 第1番 ト短調 作品23 (ウラシン(レム))
4即興曲 第4番 嬰ハ短調 作品66 <幻想即興曲> (ラジウォノヴィチ(カロル))
5ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 <葬送>より 第3楽章 (シュヴィタワ(ヴォイチェフ))
6練習曲 第11番 イ短調 作品25の11<木枯らし> (シェバノワ(タチアナ))
7練習曲 第12番 ハ短調 作品25の12 <大洋> (シェバノワ(タチアナ))
824の前奏曲 第20番 ハ短調 作品28の20 (ケナー(ケヴィン))
924の前奏曲 第24番 ニ短調 作品28の24 (ケナー(ケヴィン))
10ノクターン 第13番 ハ短調 作品48の1 (シェバノワ(タチアナ))
11スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31 (ケナー(ケヴィン))
12ソナタ 第3番 ロ短調 作品58より 第4楽章 (チャピエフスキ(ボクダン))
13練習曲 第7番 ハ長調 作品10の7 (シェバノワ(タチアナ))
1424の前奏曲 第12番 嬰ト短調 作品28の12 (ケナー(ケヴィン))
1524の前奏曲 第14番 変ホ短調 作品28の14 (ケナー(ケヴィン))
1624の前奏曲 第16番 変ロ短調 作品28の16 (ケナー(ケヴィン))
17練習曲 第4番 嬰ハ短調 作品10の4 (シェバノワ(タチアナ))
18練習曲 第10番 ロ短調 作品25の10 (ラウボ(ズビグニェフ))
19ポロネーズ 第15番 変ロ短調 遺作 <別れ> (ラウボ(ズビグニェフ))
2024の前奏曲 第18番 ヘ短調 作品28の18 (ケナー(ケヴィン))
2124の前奏曲 第22番 ト短調 作品28の22 (ケナー(ケヴィン))

ディスク3

1ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作 (ラウボ(ズビグニェフ))
2ワルツ 第7番 嬰ハ短調 作品64の2 (ラウボ(ズビグニェフ))
3ワルツ 第9番 変イ長調 作品69の1 <別れのワルツ> (ラウボ(ズビグニェフ))
4ノクターン 第1番 変ロ短調 作品9の1 (ビリンスカ(ベアタ))
5マズルカ 第47番 イ短調 作品68の2 (ラウボ(ズビグニェフ))
624の前奏曲 第4番 ホ短調 作品28の4 (ケナー(ケヴィン))
7マズルカ 第36番 イ短調 作品59の1 (ヤブウォンスキ(クシシュトフ))
8ノクターン 第15番 ヘ短調 作品55の1 (ラウボ(ズビグニェフ))
9マズルカ 第49番 ヘ短調 作品68の4 (ラウボ(ズビグニェフ))
10マズルカ 第1番 嬰ヘ短調 作品6の1 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
11マズルカ 第2番 嬰ハ短調 作品6の2 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
12ノクターン 第19番 ホ短調 作品72の1 (ラウボ(ズビグニェフ))
1324の前奏曲 第2番 イ短調 作品28の2 (ケナー(ケヴィン))
1424の前奏曲 第6番 ロ短調 作品28の6 (ケナー(ケヴィン))
15ワルツ 第10番 ロ短調 作品69の2 (ラウボ(ズビグニェフ))
16ワルツ 第17番 イ短調 遺作 (ラウボ(ズビグニェフ))
17ポロネーズ 第11番 ト短調 遺作 (チャピエフスキ(ボクダン))
18マズルカ 第13番 イ短調 作品17の4 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
19マズルカ 第43番 ト短調 作品67の2 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
20春 ト短調 作品74の2 (ジェヴィエツキ(ヤロスラフ))
21マズルカ 第17番 変ロ短調 作品24の4 (ヤブウォンスキ(クシシュトフ))
22マズルカ 第19番 ロ短調 作品30の2 (ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー))
23練習曲 第2番 ヘ短調 作品25の2 (ラウボ(ズビグニェフ))
243つの新練習曲 第1番 ヘ短調 遺作 (ラウボ(ズビグニェフ))
25マズルカ 第14番 ト短調 作品24の1 (ヤブウォンスキ(クシシュトフ))
26マズルカ 第22番 嬰ト短調 作品33の1 (ウラシン(レム))
27マズルカ 第41番 嬰ハ短調 作品63の3 (ラジウォノヴィチ(カロル))

ディスク4

124の前奏曲 第7番 イ長調 作品28の7 (ケナー(ケヴィン))
224の前奏曲 第15番 変ニ長調 作品28の15 <雨だれ> (シェバノワ(タチアナ))
3練習曲 第3番 ホ長調作品10の3 <別れの曲> (シェバノワ(タチアナ))
4ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9の2 (リー(ミー・ジョー))
5ノクターン 第8番 変ニ長調 作品27の2 (ラウボ(ズビグニェフ))
6子守歌 変ニ長調 作品57 (ラウボ(ズビグニェフ))
7練習曲 第1番 変イ長調 作品25の1 <エオリアン・ハープ> (シェバノワ(タチアナ))
8ノクターン 第5番 嬰ヘ長調 作品15の2 (ウラシン(レム))
9舟歌 嬰ヘ長調 作品60 (ラウボ(ズビグニェフ))
10ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11より 第2楽章 (バーダー(ローラント))
1124の前奏曲 第13番 嬰ヘ長調 作品28の13 (ケナー(ケヴィン))
12ポロネーズ 第7番 変イ長調 作品61 <幻想ポロネーズ> (ウラシン(レム))
13ワルツ 第13番 変ニ長調 作品70の3 (ラウボ(ズビグニェフ))
14ワルツ 第18番 変ホ長調 遺作 (ラウボ(ズビグニェフ))
15ノクターン 第9番 ロ長調 作品32の1 (ラウボ(ズビグニェフ))
16ラルゴ 変ホ長調 遺作 (シェバノワ(タチアナ))
1724の前奏曲 第11番 ロ長調 作品28の11 (ケナー(ケヴィン))
18変奏曲 遺作 <ヘクサメロン> (ラウボ(ズビグニェフ))
19カンタービレ 変ロ長調 遺作 (シェバノワ(タチアナ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
練習曲 第5番 変ト長調 作品10の5 <黒鍵>  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18 <華麗なる大円舞曲>  ショパン   ウラシン(レム)    
ワルツ 第6番 変ニ長調 作品64の1 <小犬のワルツ>  ショパン   リー(ミー・ジョー)    
練習曲 第9番 変ト長調 作品25の9 <蝶々>  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
マズルカ 第5番 変ロ長調 作品7の1  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
ワルツ 第2番 変イ長調 作品34の1 <華麗なる大円舞曲>  ショパン   ヤブウォンスキ(クシシュトフ)    
マズルカ 第23番 ニ長調 作品33の2  ショパン   ウラシン(レム)    
マズルカ 第37番 変イ長調 作品59の2  ショパン   ヤブウォンスキ(クシシュトフ)    
ワルツ 第4番 ヘ長調 作品34の3 <華麗なる大円舞曲>  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
10  ワルツ 第5番 変イ長調 作品42 <大円舞曲>  ショパン   ウラシン(レム)    
11  ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53 <英雄>  ショパン   ビリンスカ(ベアタ)    
12  マズルカ 第8番 変イ長調 作品7の4  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
13  マズルカ 第10番 変ロ長調 作品17の1  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
14  ポロネーズ 第12番 変ロ長調 遺作  ショパン   チャピエフスキ(ボクダン)    
15  ポロネーズ 第13番 変イ長調 遺作  ショパン   チャピエフスキ(ボクダン)    
16  マズルカ 第48番 ヘ長調 作品68の3  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
17  練習曲 第1番 ハ長調 作品10の1  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
18  練習曲 第8番 ヘ長調 作品10の8  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
19  即興曲 第1番 変イ長調 作品29  ショパン   ラジウォノヴィチ(カロル)    
20  3つのエコセーズ 作品72の3  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
21  マズルカ 第15番 ハ長調 作品24の2  ショパン   ヤブウォンスキ(クシシュトフ)    
22  マズルカ 第27番 ロ長調 作品41の2  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
23  24の前奏曲 第1番 ハ長調 作品28の1  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
24  24の前奏曲 第5番 ニ長調 作品28の5  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
25  24の前奏曲 第3番 ト長調 作品28の3  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
26  前奏曲 変イ長調 遺作  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
27  練習曲 第3番 ヘ長調 作品25の3  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
28  マズルカ 第34番 ハ長調 作品56の2  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
29  3つの新練習曲 第2番 変イ長調  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
30  変奏曲 遺作 <パガニーニの思い出>  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
31  マズルカ 第44番 ハ長調 作品67の3  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
32  マズルカ 第54番 ニ長調 遺作  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
33  ワルツ 第11番 変ト長調 作品70の1  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
練習曲 第12番 ハ短調作品10の12 <革命>  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
ポロネーズ 第3番 イ長調 作品40の1 <軍隊>  ショパン   ジェヴィエツキ(ヤロスラフ)    
バラード 第1番 ト短調 作品23  ショパン   ウラシン(レム)    
即興曲 第4番 嬰ハ短調 作品66 <幻想即興曲>  ショパン   ラジウォノヴィチ(カロル)    
ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35 <葬送>より 第3楽章  ショパン   シュヴィタワ(ヴォイチェフ)    
練習曲 第11番 イ短調 作品25の11<木枯らし>  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
練習曲 第12番 ハ短調 作品25の12 <大洋>  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
24の前奏曲 第20番 ハ短調 作品28の20  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
24の前奏曲 第24番 ニ短調 作品28の24  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
10  ノクターン 第13番 ハ短調 作品48の1  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
11  スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
12  ソナタ 第3番 ロ短調 作品58より 第4楽章  ショパン   チャピエフスキ(ボクダン)    
13  練習曲 第7番 ハ長調 作品10の7  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
14  24の前奏曲 第12番 嬰ト短調 作品28の12  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
15  24の前奏曲 第14番 変ホ短調 作品28の14  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
16  24の前奏曲 第16番 変ロ短調 作品28の16  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
17  練習曲 第4番 嬰ハ短調 作品10の4  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
18  練習曲 第10番 ロ短調 作品25の10  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
19  ポロネーズ 第15番 変ロ短調 遺作 <別れ>  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
20  24の前奏曲 第18番 ヘ短調 作品28の18  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
21  24の前奏曲 第22番 ト短調 作品28の22  ショパン   ケナー(ケヴィン)    

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
ワルツ 第7番 嬰ハ短調 作品64の2  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
ワルツ 第9番 変イ長調 作品69の1 <別れのワルツ>  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
ノクターン 第1番 変ロ短調 作品9の1  ショパン   ビリンスカ(ベアタ)    
マズルカ 第47番 イ短調 作品68の2  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
24の前奏曲 第4番 ホ短調 作品28の4  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
マズルカ 第36番 イ短調 作品59の1  ショパン   ヤブウォンスキ(クシシュトフ)    
ノクターン 第15番 ヘ短調 作品55の1  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
マズルカ 第49番 ヘ短調 作品68の4  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
10  マズルカ 第1番 嬰ヘ短調 作品6の1  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
11  マズルカ 第2番 嬰ハ短調 作品6の2  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
12  ノクターン 第19番 ホ短調 作品72の1  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
13  24の前奏曲 第2番 イ短調 作品28の2  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
14  24の前奏曲 第6番 ロ短調 作品28の6  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
15  ワルツ 第10番 ロ短調 作品69の2  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
16  ワルツ 第17番 イ短調 遺作  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
17  ポロネーズ 第11番 ト短調 遺作  ショパン   チャピエフスキ(ボクダン)    
18  マズルカ 第13番 イ短調 作品17の4  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
19  マズルカ 第43番 ト短調 作品67の2  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
20  春 ト短調 作品74の2  ショパン   ジェヴィエツキ(ヤロスラフ)    
21  マズルカ 第17番 変ロ短調 作品24の4  ショパン   ヤブウォンスキ(クシシュトフ)    
22  マズルカ 第19番 ロ短調 作品30の2  ショパン   ステファンスカ(ハリーナ・チェルニー)    
23  練習曲 第2番 ヘ短調 作品25の2  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
24  3つの新練習曲 第1番 ヘ短調 遺作  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
25  マズルカ 第14番 ト短調 作品24の1  ショパン   ヤブウォンスキ(クシシュトフ)    
26  マズルカ 第22番 嬰ト短調 作品33の1  ショパン   ウラシン(レム)    
27  マズルカ 第41番 嬰ハ短調 作品63の3  ショパン   ラジウォノヴィチ(カロル)    

ディスク4

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
24の前奏曲 第7番 イ長調 作品28の7  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
24の前奏曲 第15番 変ニ長調 作品28の15 <雨だれ>  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
練習曲 第3番 ホ長調作品10の3 <別れの曲>  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9の2  ショパン   リー(ミー・ジョー)    
ノクターン 第8番 変ニ長調 作品27の2  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
子守歌 変ニ長調 作品57  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
練習曲 第1番 変イ長調 作品25の1 <エオリアン・ハープ>  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
ノクターン 第5番 嬰ヘ長調 作品15の2  ショパン   ウラシン(レム)    
舟歌 嬰ヘ長調 作品60  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
10  ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11より 第2楽章  ショパン   ヤブウォンスキ(クシシュトフ)
クラクフ・フィルハーモニー管弦楽団  
バーダー(ローラント)  
11  24の前奏曲 第13番 嬰ヘ長調 作品28の13  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
12  ポロネーズ 第7番 変イ長調 作品61 <幻想ポロネーズ>  ショパン   ウラシン(レム)    
13  ワルツ 第13番 変ニ長調 作品70の3  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
14  ワルツ 第18番 変ホ長調 遺作  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
15  ノクターン 第9番 ロ長調 作品32の1  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
16  ラルゴ 変ホ長調 遺作  ショパン   シェバノワ(タチアナ)    
17  24の前奏曲 第11番 ロ長調 作品28の11  ショパン   ケナー(ケヴィン)    
18  変奏曲 遺作 <ヘクサメロン>  ショパン   ラウボ(ズビグニェフ)    
19  カンタービレ 変ロ長調 遺作  ショパン   シェバノワ(タチアナ)