• CD

ベリオ 歌おう−Berio To Sing

商品番号 KKC-6358
税込価格 3,300円
発売日 2021年4月15日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

1

収録曲数

23

演奏時間(全体)

58分06秒

メーカー

キングインターナショナル

レーベル

キングインターナショナル

曲目リスト

ディスク1

1セクエンツァIII 〜女声のための(1966) (ルシール・リシャルドー)
2ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 I.これがロンドン市の物売りの声だ (ルシール・リシャルドー)
3ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 II.どちらにきれいなお嬢さんたち (ルシール・リシャルドー)
4ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 III.ガーリック、上等なガーリック (ルシール・リシャルドー)
5ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 IV.これがロンドン市の物売りの声だ (ルシール・リシャルドー)
6ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 V.これがロンドン市の物売りの声だ (ルシール・リシャルドー)
7ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 VI.小銭を、ペニーをあたしに (ルシール・リシャルドー)
8ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 VII.来て(買いな、懐かしい物売りの声)(声の中の声) (ルシール・リシャルドー)
9おお、キング〜1声と5楽器のための(1968) (ルシール・リシャルドー)
10フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 黒は色(米国) (ルシール・リシャルドー)
11フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 空の下、歩き回って考えている(米国) (ルシール・リシャルドー)
12フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 月が昇った、丘の上に(アルメニア) (ルシール・リシャルドー)
13フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 森のロシニョール(夜泣き鶯、ナイチンゲール)(フランス) (ルシール・リシャルドー)
14フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 乙女に(シチリア) (ルシール・リシャルドー)
15フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 理想の女(イタリア) (ルシール・リシャルドー)
16フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) ダンス(イタリア) (ルシール・リシャルドー)
17フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 悲しみの短詩(サルデーニャ) (ルシール・リシャルドー)
18フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 妻持つ男は不幸者(オーヴェルニュ) (ルシール・リシャルドー)
19フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 糸紡ぎ娘(オーヴェルニュ) (ルシール・リシャルドー)
20フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) アゼルバイジャンの恋歌(一部分、ソ連の歌) (ルシール・リシャルドー)
21ミシェルII 〜メゾソプラノ、フルート、クラリネット、ハープ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのための(ビートルズの歌、1965−67) (ルシール・リシャルドー)
22節なしで 〜室内合唱のための(1994) (ルシール・リシャルドー)
23もしも僕が魚だったら 〜シチリアの恋の歌、混声合唱団ア・カペラのための(2002) (ルシール・リシャルドー)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
セクエンツァIII 〜女声のための(1966)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 I.これがロンドン市の物売りの声だ  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 II.どちらにきれいなお嬢さんたち  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 III.ガーリック、上等なガーリック  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 IV.これがロンドン市の物売りの声だ  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 V.これがロンドン市の物売りの声だ  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 VI.小銭を、ペニーをあたしに  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
ロンドン物売りの声 〜8声のための(1976),6声のための初版(1974−75)からの改訂版 VII.来て(買いな、懐かしい物売りの声)(声の中の声)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
おお、キング〜1声と5楽器のための(1968)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
10  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 黒は色(米国)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
11  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 空の下、歩き回って考えている(米国)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
12  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 月が昇った、丘の上に(アルメニア)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
13  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 森のロシニョール(夜泣き鶯、ナイチンゲール)(フランス)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
14  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 乙女に(シチリア)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
15  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 理想の女(イタリア)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
16  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) ダンス(イタリア)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
17  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 悲しみの短詩(サルデーニャ)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
18  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 妻持つ男は不幸者(オーヴェルニュ)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
19  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) 糸紡ぎ娘(オーヴェルニュ)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
20  フォーク・ソングズ 〜メゾソプラノと7楽器のための(1964) アゼルバイジャンの恋歌(一部分、ソ連の歌)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
21  ミシェルII 〜メゾソプラノ、フルート、クラリネット、ハープ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのための(ビートルズの歌、1965−67)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
22  節なしで 〜室内合唱のための(1994)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン  
23  もしも僕が魚だったら 〜シチリアの恋の歌、混声合唱団ア・カペラのための(2002)  ベリオ     ジョフロワ・ジュルダン