
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 33 |
演奏時間(全体) | 1時間08分28秒 |
メーカー | キングインターナショナル |
レーベル | キングインターナショナル |
曲目リスト
ディスク1
- 1弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第1曲 序曲(遅く−急速に−遅く) (アントワン・タメスティ)
- 2弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第2曲 スカラムーシュ(速く) (アントワン・タメスティ)
- 3弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第3曲 ハーレクイネード(愉快に) (アントワン・タメスティ)
- 4弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第4曲 コロンバイン(優雅に) (アントワン・タメスティ)
- 5弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第5曲 ピエロ(速く) (アントワン・タメスティ)
- 6弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第6曲 メヌエットI−メヌエットII(活発に速く) (アントワン・タメスティ)
- 7弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第7曲 トルコのメズタン(非常に速く) (アントワン・タメスティ)
- 8ヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G9 第1楽章 ラルゴ (アントワン・タメスティ)
- 9ヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G9 第2楽章 アレグロ (アントワン・タメスティ)
- 10ヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G9 第3楽章 アンダンテ (アントワン・タメスティ)
- 11ヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G9 第4楽章 プレスト (アントワン・タメスティ)
- 122つのヴィオラのためのカノン風ソナタ TWV40:121 第1楽章 ヴィヴァーチェ・マ・モデラート (アントワン・タメスティ)
- 132つのヴィオラのためのカノン風ソナタ TWV40:121 第2楽章 ピアチェヴォーレ・ノン・ラルゴ (アントワン・タメスティ)
- 142つのヴィオラのためのカノン風ソナタ TWV40:121 第3楽章 プレスト (アントワン・タメスティ)
- 15独奏ヴィオラのためのファンタジア ハ長調 TWV 40:15(原曲:ト長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第1楽章 ラルゴ (アントワン・タメスティ)
- 16独奏ヴィオラのためのファンタジア ハ長調 TWV 40:15(原曲:ト長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第2楽章 アレグロ (アントワン・タメスティ)
- 17独奏ヴィオラのためのファンタジア ハ長調 TWV 40:15(原曲:ト長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第3楽章 アレグロ (アントワン・タメスティ)
- 18弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第1曲 序曲(遅く−速く−遅く) (アントワン・タメスティ)
- 19弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第2曲 ルール (アントワン・タメスティ)
- 20弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第3曲 スカラムーシュ(活発に速く) (アントワン・タメスティ)
- 21弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第4曲 メヌエットI− メヌエットII(やさしく) (アントワン・タメスティ)
- 22弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第5曲 プレザントリー. (アントワン・タメスティ)
- 23弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第6曲 ホーンパイプ (アントワン・タメスティ)
- 24弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第7曲 アヴェック・ドゥスール (アントワン・タメスティ)
- 25弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第8曲 カナリー (アントワン・タメスティ)
- 26独奏ヴィオラのためのファンタジア 変ホ長調 TWV 40:14 (原曲:変ロ長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第1楽章 ラルゴ (アントワン・タメスティ)
- 27独奏ヴィオラのためのファンタジア 変ホ長調 TWV 40:14 (原曲:変ロ長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第2楽章 アレグロ (アントワン・タメスティ)
- 28独奏ヴィオラのためのファンタジア 変ホ長調 TWV 40:14 (原曲:変ロ長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第3楽章 グラーヴェ (アントワン・タメスティ)
- 29独奏ヴィオラのためのファンタジア 変ホ長調 TWV 40:14 (原曲:変ロ長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第4楽章 アレグロ・ダ・カーポ (アントワン・タメスティ)
- 302つのヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第1楽章 やさしさをもって (アントワン・タメスティ)
- 312つのヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第2楽章 陽気に (アントワン・タメスティ)
- 322つのヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第3楽章 ゆるやかに (アントワン・タメスティ)
- 332つのヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第4楽章 活発に速く (アントワン・タメスティ)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第1曲 序曲(遅く−急速に−遅く) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
2 | 弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第2曲 スカラムーシュ(速く) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
3 | 弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第3曲 ハーレクイネード(愉快に) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
4 | 弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第4曲 コロンバイン(優雅に) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
5 | 弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第5曲 ピエロ(速く) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
6 | 弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第6曲 メヌエットI−メヌエットII(活発に速く) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
7 | 弦と通奏低音のためのブルレスケ 変ロ長調 TWV55:B8 第7曲 トルコのメズタン(非常に速く) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
8 | ヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G9 第1楽章 ラルゴ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
9 | ヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G9 第2楽章 アレグロ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
10 | ヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G9 第3楽章 アンダンテ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
11 | ヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G9 第4楽章 プレスト | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
12 | 2つのヴィオラのためのカノン風ソナタ TWV40:121 第1楽章 ヴィヴァーチェ・マ・モデラート | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー ザビーネ・フェーラント |
|
13 | 2つのヴィオラのためのカノン風ソナタ TWV40:121 第2楽章 ピアチェヴォーレ・ノン・ラルゴ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー ザビーネ・フェーラント |
|
14 | 2つのヴィオラのためのカノン風ソナタ TWV40:121 第3楽章 プレスト | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー ザビーネ・フェーラント |
|
15 | 独奏ヴィオラのためのファンタジア ハ長調 TWV 40:15(原曲:ト長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第1楽章 ラルゴ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
16 | 独奏ヴィオラのためのファンタジア ハ長調 TWV 40:15(原曲:ト長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第2楽章 アレグロ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
17 | 独奏ヴィオラのためのファンタジア ハ長調 TWV 40:15(原曲:ト長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第3楽章 アレグロ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
18 | 弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第1曲 序曲(遅く−速く−遅く) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
19 | 弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第2曲 ルール | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
20 | 弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第3曲 スカラムーシュ(活発に速く) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
21 | 弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第4曲 メヌエットI− メヌエットII(やさしく) | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
22 | 弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第5曲 プレザントリー. | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
23 | 弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第6曲 ホーンパイプ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
24 | 弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第7曲 アヴェック・ドゥスール | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
25 | 弦と通奏低音のための序曲−組曲「ラ・シャンジャント(風変わり)」 TWV 55:g2 第8曲 カナリー | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
26 | 独奏ヴィオラのためのファンタジア 変ホ長調 TWV 40:14 (原曲:変ロ長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第1楽章 ラルゴ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
27 | 独奏ヴィオラのためのファンタジア 変ホ長調 TWV 40:14 (原曲:変ロ長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第2楽章 アレグロ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
28 | 独奏ヴィオラのためのファンタジア 変ホ長調 TWV 40:14 (原曲:変ロ長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第3楽章 グラーヴェ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
29 | 独奏ヴィオラのためのファンタジア 変ホ長調 TWV 40:14 (原曲:変ロ長調)(低音を伴わないヴァイオリンのための12のファンタジア TWV 40:14−25より) 第4楽章 アレグロ・ダ・カーポ | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー |
|
30 | 2つのヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第1楽章 やさしさをもって | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー ザビーネ・フェーラント |
|
31 | 2つのヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第2楽章 陽気に | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー ザビーネ・フェーラント |
|
32 | 2つのヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第3楽章 ゆるやかに | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー ザビーネ・フェーラント |
|
33 | 2つのヴィオラ、弦と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第4楽章 活発に速く | テレマン |
アントワン・タメスティ
ベルリン古楽アカデミー ザビーネ・フェーラント |