特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
ディスク枚数 | 3 |
---|---|
収録曲数 | 51 |
メーカー | MSI |
レーベル | MSI |
曲目リスト
ディスク1
- 1ブランデンブルク協奏曲 第2番 (モーリス・アンドレ)
- 2リュート組曲第一番 (ジュリアン・ブリーム)
- 3ピアノ・ソナタ第14番 (クラウディオ・アラウ)
- 4メタスタシス (南西ドイツ放送交響楽団)
- 5少年の歌 (カールハインツ・シュトックハウゼン)
- 6テーマ ジョイス賛 (ルチアーノ・ベリオ)
- 7ウィリアムズ・ミックス (ジョン・ケージ)
- 8ザ・マーダー (バーナード・ハーマン)
- 9リア王 第四幕 第六場 (マーク・ディグナム)
- 10交響曲 第7番 (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
- 11「大地の歌」のテーマ (ラヴィ・シャンカール)
- 12ダフニスとクロエ (ロンドン交響楽団)
- 13牧神の午後への前奏曲 (パリ音楽院管弦楽団)
- 14グラナダの夕べ (ルドルフ・フィルクスニー)
- 15海王星 - 神秘の神 (BBC交響楽団)
ディスク2
- 1ラ・マルセイエーズ (ロンドン交響楽団)
- 2グリーンスリーヴスによる幻想曲 (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
- 32声のインヴェンション (ワンダ・ランドフスカ)
- 4G線上のアリア (ハイメ・ラレード)
- 5枯葉 (ビル・エヴァンス・トリオ)
- 6インターステラー・ロウ・ウェイズ (サン・ラ&ヒズ・アーケストラ)
- 7メサイアよりハレルヤ・コーラス (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
- 8アンジー (デイヴィ・グレアム)
- 9ラーガ・シムヘンドラ・マディアム (ラヴィ・シャンカール)
- 10トゥンジ (ジョン・コルトレーン)
- 11スパルタカス 愛のテーマ (ユセフ・ラティーフ)
- 12パノニカ (セロニアス・モンク)
- 13ヤードバード組曲(Take 4) (チャーリー・パーカー・セプテット)
- 14春の祭典より 序奏 (ニューヨーク・フィルハーモニック)
- 15春の祭典より 春の兆し (ニューヨーク・フィルハーモニック)
- 16春の祭典より 誘拐の遊戯 (ニューヨーク・フィルハーモニック)
- 17春の祭典より 春のロンド (ニューヨーク・フィルハーモニック)
- 18春の祭典より 敵対する部族の遊戯 (ニューヨーク・フィルハーモニック)
- 19春の祭典より 賢者の行列 (ニューヨーク・フィルハーモニック)
- 20春の祭典より 大地への崇敬 (ニューヨーク・フィルハーモニック)
- 21春の祭典より 大地の踊り (ニューヨーク・フィルハーモニック)
- 22ハイパープリズム (ロバート・クラフト)
ディスク3
- 1シックス・デュークス・ウェント・ア・フィッシング (ピーター・ピアーズ)
- 2交響曲第2番 (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
- 3高い丘の歌 (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
- 4行かないで (ジャック・ブレル)
- 5悲しきワルツ 作品44 (ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)
- 6トーマス・タリスの主題による幻想曲 (シンフォニア・オブ・ロンドン)
- 7水の戯れ (ヴラド・ペルルミュテール)
- 8夜想曲より雲 (ボストン交響楽団)
- 9ギターのためのエチュード5番 (ローリンド・アルメイダ)
- 10ヴォカリーズ Op.34 (ナタン・ミルシテイン)
- 11前奏曲 作品28 第4番 (スヴィアトスラフ・リヒテル)
- 12太陽ヘの路 (アントニオ・カルロス・ジョビン)
- 13エスターテ (ガロット)
- 14ブラジルの魂 (オムニバス)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ブランデンブルク協奏曲 第2番 | バッハ | モーリス・アンドレ | |
2 | リュート組曲第一番 | バッハ | ジュリアン・ブリーム | |
3 | ピアノ・ソナタ第14番 | ベートーヴェン | ||
4 | メタスタシス | クセナキス | 南西ドイツ放送交響楽団 | |
5 | 少年の歌 | シュトックハウゼン | ||
6 | テーマ ジョイス賛 | ベリオ | ||
7 | ウィリアムズ・ミックス | ケージ | ||
8 | ザ・マーダー | ハーマン | ||
9 | リア王 第四幕 第六場 | |||
10 | 交響曲 第7番 | シベリウス | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | |
11 | 「大地の歌」のテーマ | シャンカール | ||
12 | ダフニスとクロエ | ラヴェル | ロンドン交響楽団 | |
13 | 牧神の午後への前奏曲 | ドビュッシー | パリ音楽院管弦楽団 | |
14 | グラナダの夕べ | ドビュッシー | ||
15 | 海王星 - 神秘の神 | ホルスト | BBC交響楽団 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ラ・マルセイエーズ | リール | ロンドン交響楽団 | |
2 | グリーンスリーヴスによる幻想曲 | ウィリアムズ | ||
3 | 2声のインヴェンション | バッハ | ||
4 | G線上のアリア | バッハ | ||
5 | 枯葉 | エヴァンス | ビル・エヴァンス・トリオ | |
6 | インターステラー・ロウ・ウェイズ | サン・ラ | サン・ラ&ヒズ・アーケストラ | |
7 | メサイアよりハレルヤ・コーラス | ヘンデル | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | |
8 | アンジー | グレアム | ||
9 | ラーガ・シムヘンドラ・マディアム | シャンカール | ||
10 | トゥンジ | コルトレーン | ジョン・コルトレーン | |
11 | スパルタカス 愛のテーマ | ラテイーフ | ||
12 | パノニカ | モンク | セロニアス・モンク | |
13 | ヤードバード組曲(Take 4) | パーカー | ||
14 | 春の祭典より 序奏 | ストラヴィンスキー | ニューヨーク・フィルハーモニック | |
15 | 春の祭典より 春の兆し | ストラヴィンスキー | ニューヨーク・フィルハーモニック | |
16 | 春の祭典より 誘拐の遊戯 | ストラヴィンスキー | ニューヨーク・フィルハーモニック | |
17 | 春の祭典より 春のロンド | ストラヴィンスキー | ニューヨーク・フィルハーモニック | |
18 | 春の祭典より 敵対する部族の遊戯 | ストラヴィンスキー | ニューヨーク・フィルハーモニック | |
19 | 春の祭典より 賢者の行列 | ストラヴィンスキー | ニューヨーク・フィルハーモニック | |
20 | 春の祭典より 大地への崇敬 | ストラヴィンスキー | ニューヨーク・フィルハーモニック | |
21 | 春の祭典より 大地の踊り | ストラヴィンスキー | ニューヨーク・フィルハーモニック | |
22 | ハイパープリズム | ヴァレーズ |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | シックス・デュークス・ウェント・ア・フィッシング |
ピアーズ
ブリテン |
||
2 | 交響曲第2番 | シベリウス | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | |
3 | 高い丘の歌 | ディーリアス | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | |
4 | 行かないで | ブレル | ||
5 | 悲しきワルツ 作品44 | シベリウス | ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | |
6 | トーマス・タリスの主題による幻想曲 | ウィリアムズ | シンフォニア・オブ・ロンドン | |
7 | 水の戯れ | ラヴェル | ||
8 | 夜想曲より雲 | ドビュッシー | ボストン交響楽団 | |
9 | ギターのためのエチュード5番 | ヴィラ=ロボス | ||
10 | ヴォカリーズ Op.34 | ラフマニノフ | ナタン・ミルシテイン | |
11 | 前奏曲 作品28 第4番 | ショパン | ||
12 | 太陽ヘの路 | アルヴェス | ||
13 | エスターテ | ガロット | ||
14 | ブラジルの魂 | オムニバス |