松原混声合唱団第24回演奏会 間宮芳生《鳥獣戯画》,信長貴富《初心のうた》,新実徳英《ビオス》,松本望《歌が生まれるとき》
商品番号 | OSBR-39006/7 |
---|---|
税込価格 | 3,300円 |
発売日 | 2022年11月4日 |
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 25 |
メーカー | ブレーン |
レーベル | ブレーン |
曲目リスト
ディスク1
- 1《2つのモテット op.29》1.Es ist das Heil uns kommen her (松原混声合唱団)
- 2《2つのモテット op.29》2.Schaffe in mir, Gott,ein rein Herz (松原混声合唱団)
- 3混声合唱とピアノのための《初心のうた》I.初心のうた (松原混声合唱団)
- 4混声合唱とピアノのための《初心のうた》II.自由さのため (松原混声合唱団)
- 5混声合唱とピアノのための《初心のうた》III.とむらいのあとは (松原混声合唱団)
- 6混声合唱とピアノのための《初心のうた》IV.でなおすうた (松原混声合唱団)
- 7混声合唱とピアノのための《初心のうた》V.泉のうた (松原混声合唱団)
- 8《詩篇交響曲》第1楽章 Prelude:Exaudi orationem meam,Domine (松原混声合唱団)
- 9《詩篇交響曲》第2楽章 Double Fugue:Expectans expectavi,Dominum (松原混声合唱団)
- 10《詩篇交響曲》第3楽章 Allegro symphonique:Alleluia.Laudate Dominum (松原混声合唱団)
- 11合唱のためのコンポジション第5番《鳥獣戯画》第1楽章 (松原混声合唱団)
- 12合唱のためのコンポジション第5番《鳥獣戯画》第2楽章 (松原混声合唱団)
- 13合唱のためのコンポジション第5番《鳥獣戯画》第3楽章 (松原混声合唱団)
- 14合唱のためのコンポジション第5番《鳥獣戯画》第4楽章 (松原混声合唱団)
ディスク2
- 1混声合唱とピアノのための3つのうた《空のふもと 風の中》1)風土のうた A.E.99 (松原混声合唱団)
- 2混声合唱とピアノのための3つのうた《空のふもと 風の中》2)希望のうた A.E.93 (松原混声合唱団)
- 3混声合唱とピアノのための3つのうた《空のふもと 風の中》3)風を返して 土を返して A.E.26 (松原混声合唱団)
- 4混声合唱とピアノのための《つぶてソング》第2集より なぜ生きる (松原混声合唱団)
- 5混声合唱曲 夕焼け (松原混声合唱団)
- 6合唱協奏曲《ビオス》〈第19回演奏会より〉I. (松原混声合唱団)
- 7合唱協奏曲《ビオス》〈第19回演奏会より〉II. (松原混声合唱団)
- 8混声合唱とピアノのための組曲《歌が生まれるとき》1.沈黙 (松原混声合唱団)
- 9混声合唱とピアノのための組曲《歌が生まれるとき》2.なぜ (松原混声合唱団)
- 10混声合唱とピアノのための組曲《歌が生まれるとき》3.樹の音 (松原混声合唱団)
- 11混声合唱とピアノのための組曲《歌が生まれるとき》4.アポロンの竪琴 (松原混声合唱団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 《2つのモテット op.29》1.Es ist das Heil uns kommen her | ブラームス | 真下洋介 | |
2 | 《2つのモテット op.29》2.Schaffe in mir, Gott,ein rein Herz | ブラームス | 真下洋介 | |
3 | 混声合唱とピアノのための《初心のうた》I.初心のうた | 信長貴富 | 小田裕之 | 清水敬一 |
4 | 混声合唱とピアノのための《初心のうた》II.自由さのため | 信長貴富 | 小田裕之 | 清水敬一 |
5 | 混声合唱とピアノのための《初心のうた》III.とむらいのあとは | 信長貴富 | 小田裕之 | 清水敬一 |
6 | 混声合唱とピアノのための《初心のうた》IV.でなおすうた | 信長貴富 | 小田裕之 | 清水敬一 |
7 | 混声合唱とピアノのための《初心のうた》V.泉のうた | 信長貴富 | 小田裕之 | 清水敬一 |
8 | 《詩篇交響曲》第1楽章 Prelude:Exaudi orationem meam,Domine | ストラヴィンスキー | ピアノデュオ・パリ・プラハ | 清水敬一 |
9 | 《詩篇交響曲》第2楽章 Double Fugue:Expectans expectavi,Dominum | ストラヴィンスキー | ピアノデュオ・パリ・プラハ | 清水敬一 |
10 | 《詩篇交響曲》第3楽章 Allegro symphonique:Alleluia.Laudate Dominum | ストラヴィンスキー | ピアノデュオ・パリ・プラハ | 清水敬一 |
11 | 合唱のためのコンポジション第5番《鳥獣戯画》第1楽章 | 間宮芳生 |
溝入敬三
加藤恭子 横田大司 |
清水敬一 |
12 | 合唱のためのコンポジション第5番《鳥獣戯画》第2楽章 | 間宮芳生 |
溝入敬三
加藤恭子 横田大司 |
清水敬一 |
13 | 合唱のためのコンポジション第5番《鳥獣戯画》第3楽章 | 間宮芳生 |
溝入敬三
加藤恭子 横田大司 |
清水敬一 |
14 | 合唱のためのコンポジション第5番《鳥獣戯画》第4楽章 | 間宮芳生 |
溝入敬三
加藤恭子 横田大司 |
清水敬一 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 混声合唱とピアノのための3つのうた《空のふもと 風の中》1)風土のうた A.E.99 | 新実徳英 | 小田裕之 | 真下洋介 |
2 | 混声合唱とピアノのための3つのうた《空のふもと 風の中》2)希望のうた A.E.93 | 新実徳英 | 小田裕之 | 真下洋介 |
3 | 混声合唱とピアノのための3つのうた《空のふもと 風の中》3)風を返して 土を返して A.E.26 | 新実徳英 | 小田裕之 | 真下洋介 |
4 | 混声合唱とピアノのための《つぶてソング》第2集より なぜ生きる | 新実徳英 | 小田裕之 | 清水敬一 |
5 | 混声合唱曲 夕焼け | 信長貴富 | 小田裕之 | 真下洋介 |
6 | 合唱協奏曲《ビオス》〈第19回演奏会より〉I. | 新実徳英 | 清水敬一 | |
7 | 合唱協奏曲《ビオス》〈第19回演奏会より〉II. | 新実徳英 | 清水敬一 | |
8 | 混声合唱とピアノのための組曲《歌が生まれるとき》1.沈黙 | 松本望 | 斎木ユリ | 清水敬一 |
9 | 混声合唱とピアノのための組曲《歌が生まれるとき》2.なぜ | 松本望 | 斎木ユリ | 清水敬一 |
10 | 混声合唱とピアノのための組曲《歌が生まれるとき》3.樹の音 | 松本望 | 斎木ユリ | 清水敬一 |
11 | 混声合唱とピアノのための組曲《歌が生まれるとき》4.アポロンの竪琴 | 松本望 | 斎木ユリ | 清水敬一 |