
エクストン・SACD・ハイブリッド・サンプラー−エクストン・ハイブリッド・ベスト〈1999−2005〉−
商品番号 | OVCL-00211 |
---|---|
税込価格 | 2,096円 |
発売日 | 2005年7月21日 |
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
オムニバス(クラシック) - 5,500円
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 12 |
メーカー | オクタヴィア・レコード |
レーベル | オクタヴィア・レコード |
曲目リスト
ディスク1
- 1ロンド (デュオ・ディ・バッソ)
- 2ソナタ・ハ長調 〜1.Allegro spirito (マハト(ヤン))
- 3組曲第1番ト長調 BWV.1007 〜1.Prelude (バボラーク(ラデク))
- 4愛のよろこび (ケイマル(ミロスラフ))
- 5パンの笛 (ヴァーレク(イルジー))
- 6交響曲第6番ロ短調 作品74「悲愴」 (フィルハーモニア管弦楽団)
- 7交響曲第2番ホ短調 作品27〜3.Adagio (オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団)
- 8ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調 作品83 (ヤブロンスキー(ペーテル))
- 9ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466 (パドヴァ管弦楽団)
- 10スケルツォ・ニ短調 作品65−10 (バールタ(アレシュ))
- 11主よ、人の望みの喜びよ BWV.147 (バボラーク(ラデク))
- 12歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 (オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ロンド | ルカーシュ | デュオ・ディ・バッソ | |
2 | ソナタ・ハ長調 〜1.Allegro spirito | ボッケリーニ |
マハト(ヤン)
エングリホヴァ(カテジーナ) |
|
3 | 組曲第1番ト長調 BWV.1007 〜1.Prelude | バッハ | バボラーク(ラデク) | |
4 | 愛のよろこび | J・マルティーニ |
ケイマル(ミロスラフ)
バールタ(アレシュ) |
|
5 | パンの笛 | ドビュッシー | ヴァーレク(イルジー) | |
6 | 交響曲第6番ロ短調 作品74「悲愴」 | チャイコフスキー | フィルハーモニア管弦楽団 | アシュケナージ(ヴラディーミル) |
7 | 交響曲第2番ホ短調 作品27〜3.Adagio | ラフマニノフ | オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 | ワールト(エド・デ) |
8 | ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調 作品83 | プロコフィエフ | ヤブロンスキー(ペーテル) | |
9 | ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466 | モーツァルト | パドヴァ管弦楽団 | アシュケナージ(ヴラディーミル) |
10 | スケルツォ・ニ短調 作品65−10 | レーガー | バールタ(アレシュ) | |
11 | 主よ、人の望みの喜びよ BWV.147 | バッハ |
バボラーク(ラデク)
ペトル(ヤン) |
|
12 | 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 | ワーグナー | オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 | ワールト(エド・デ) |