
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
オムニバス(クラシック) - 5,500円
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 42 |
メーカー | キングインターナショナル |
レーベル | キングインターナショナル |
曲目リスト
ディスク1
- 1ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV1050〜第1楽章 (ベルリン古楽アカデミー)
- 2マタイ受難曲 BWV244 〜第66曲「ヨセフは遺体を受け取ると」/第67曲「今や主は憩いへとおつきになった」 (ヘレヴェッヘ(フィリップ))
- 3マタイ受難曲 BWV244 〜第68曲(終曲)「私たちは涙を流しながらひざまずき」 (ヘレヴェッヘ(フィリップ))
- 4無伴奏チェロ組曲 第5番 BWV1011〜プレリュード (ケラス(ジャン=ギアン))
- 5平均律クラヴィーア曲集 第1巻〜第1番 BWV846 (エガー(リチャード))
- 6平均律クラヴィーア曲集 第1巻〜第1番 BWV846 (エガー(リチャード))
- 7トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(ヴァイオリン・ソロ編曲版) (マンゼ(アンドルー))
- 8カンタータ 第170番「喜ばしい安息、好ましい魂の歓喜」BWV170〜第1曲「アリア」 (ミュレヤンス(ペトラ))
- 9復活祭オラトリオ BWV249〜第11曲「合唱:讃美と歓喜」 (ヘレヴェッヘ(フィリップ))
- 10コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 (シュタイアー(アンドレアス))
- 11コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 (シュタイアー(アンドレアス))
- 12コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 (シュタイアー(アンドレアス))
- 13コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 (シュタイアー(アンドレアス))
- 14コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 (シュタイアー(アンドレアス))
- 15コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 (シュタイアー(アンドレアス))
- 16コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 (シュタイアー(アンドレアス))
- 17コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 (シュタイアー(アンドレアス))
- 18コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 (シュタイアー(アンドレアス))
- 19フーガの技法 BWV1080〜コントラプンクトゥス1(4声) (フレットワーク)
- 20カンタータ 第122番「新たに生まれし嬰児」BWV122〜第4曲「アリア:神は人間と和解し」 (ヘレヴェッヘ(フィリップ))
- 21カンタータ 第21番「わがうちに憂いは満ちぬ」BWV21〜第2曲「合唱:わがうちに憂いは満ちぬ」 (ヘレヴェッヘ(フィリップ))
- 22管弦楽組曲 第3番 BWV1068〜エア (ベルリン古楽アカデミー)
- 23管弦楽組曲 第2番 BWV1067〜バディヌリー (ベルリン古楽アカデミー)
ディスク2
- 1カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 (ユングヘーネル(コンラート))
- 2カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 (ユングヘーネル(コンラート))
- 3カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 (ユングヘーネル(コンラート))
- 4カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 (ユングヘーネル(コンラート))
- 5カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 (ユングヘーネル(コンラート))
- 6カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 (ユングヘーネル(コンラート))
- 7カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 (ユングヘーネル(コンラート))
- 8ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第3番 BWV1029〜第1楽章 (クインターナ)
- 9ゴルトベルク変奏曲 BWV988〜アリア、第16変奏 (ギルバート(ケネス))
- 10ゴルトベルク変奏曲 BWV988〜アリア、第16変奏 (ギルバート(ケネス))
- 11カンタータ 第158番「平安なんじにあれ」BWV158〜アリアとコラール「世よ、さらば」 (ヘレヴェッヘ(フィリップ))
- 12マニフィカト BWV243〜第2曲「合唱:わが魂は主を崇め」、第3・4曲「アリアと合唱:私を祝された者と呼ぶでしょう〜代々の人々は」 (ヘレヴェッヘ(フィリップ))
- 13マニフィカト BWV243〜第2曲「合唱:わが魂は主を崇め」、第3・4曲「アリアと合唱:私を祝された者と呼ぶでしょう〜代々の人々は」 (ヘレヴェッヘ(フィリップ))
- 14無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 BWV1006〜前奏曲(リュート編曲版) (オデット(ポール))
- 15クリスマス・オラトリオ BWV248〜いざ祝え、この良き日を (ヤーコプス(ルネ))
- 16モテット「来ませ、イエスよ、来ませ」BWV229 (ヤーコプス(ルネ))
- 1718のライブツィヒ・コラール集〜いざやもろびと神に感謝せよ BWV657 (ロッグ(リオネル))
- 18ミサ曲 ロ短調 BWV232〜サンクトゥス (ヘレヴェッヘ(フィリップ))
- 19パストラーレ BWV590〜第3曲 (タロー(アレクサンドル))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV1050〜第1楽章 | ベートーヴェン | ベルリン古楽アカデミー | |
2 | マタイ受難曲 BWV244 〜第66曲「ヨセフは遺体を受け取ると」/第67曲「今や主は憩いへとおつきになった」 | ベートーヴェン | ヘレヴェッヘ(フィリップ) | |
3 | マタイ受難曲 BWV244 〜第68曲(終曲)「私たちは涙を流しながらひざまずき」 | ベートーヴェン | ヘレヴェッヘ(フィリップ) | |
4 | 無伴奏チェロ組曲 第5番 BWV1011〜プレリュード | ベートーヴェン | ケラス(ジャン=ギアン) | |
5 | 平均律クラヴィーア曲集 第1巻〜第1番 BWV846 | ベートーヴェン | エガー(リチャード) | |
6 | 平均律クラヴィーア曲集 第1巻〜第1番 BWV846 | ベートーヴェン | エガー(リチャード) | |
7 | トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(ヴァイオリン・ソロ編曲版) | ベートーヴェン | マンゼ(アンドルー) | |
8 | カンタータ 第170番「喜ばしい安息、好ましい魂の歓喜」BWV170〜第1曲「アリア」 | ベートーヴェン | フライブルク・バロック・オーケストラ | ミュレヤンス(ペトラ) |
9 | 復活祭オラトリオ BWV249〜第11曲「合唱:讃美と歓喜」 | ベートーヴェン | ヘレヴェッヘ(フィリップ) | |
10 | コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 | ベートーヴェン | シュタイアー(アンドレアス) | |
11 | コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 | ベートーヴェン | シュタイアー(アンドレアス) | |
12 | コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 | ベートーヴェン | シュタイアー(アンドレアス) | |
13 | コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 | ベートーヴェン | シュタイアー(アンドレアス) | |
14 | コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 | ベートーヴェン | シュタイアー(アンドレアス) | |
15 | コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 | ベートーヴェン | シュタイアー(アンドレアス) | |
16 | コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 | ベートーヴェン | シュタイアー(アンドレアス) | |
17 | コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 | ベートーヴェン | シュタイアー(アンドレアス) | |
18 | コラール変奏曲「おお神よ、汝義なる神よ」BWV767 | ベートーヴェン | シュタイアー(アンドレアス) | |
19 | フーガの技法 BWV1080〜コントラプンクトゥス1(4声) | ベートーヴェン | フレットワーク | |
20 | カンタータ 第122番「新たに生まれし嬰児」BWV122〜第4曲「アリア:神は人間と和解し」 | ベートーヴェン | ヘレヴェッヘ(フィリップ) | |
21 | カンタータ 第21番「わがうちに憂いは満ちぬ」BWV21〜第2曲「合唱:わがうちに憂いは満ちぬ」 | ベートーヴェン | ヘレヴェッヘ(フィリップ) | |
22 | 管弦楽組曲 第3番 BWV1068〜エア | ベートーヴェン | ベルリン古楽アカデミー | |
23 | 管弦楽組曲 第2番 BWV1067〜バディヌリー | ベートーヴェン | ベルリン古楽アカデミー |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 | ベートーヴェン | ユングヘーネル(コンラート) | |
2 | カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 | ベートーヴェン | ユングヘーネル(コンラート) | |
3 | カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 | ベートーヴェン | ユングヘーネル(コンラート) | |
4 | カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 | ベートーヴェン | ユングヘーネル(コンラート) | |
5 | カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 | ベートーヴェン | ユングヘーネル(コンラート) | |
6 | カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 | ベートーヴェン | ユングヘーネル(コンラート) | |
7 | カンタータ 第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12 全曲 | ベートーヴェン | ユングヘーネル(コンラート) | |
8 | ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第3番 BWV1029〜第1楽章 | ベートーヴェン |
クインターナ
フリッシュ(セリーヌ) |
|
9 | ゴルトベルク変奏曲 BWV988〜アリア、第16変奏 | ベートーヴェン | ギルバート(ケネス) | |
10 | ゴルトベルク変奏曲 BWV988〜アリア、第16変奏 | ベートーヴェン | ギルバート(ケネス) | |
11 | カンタータ 第158番「平安なんじにあれ」BWV158〜アリアとコラール「世よ、さらば」 | ベートーヴェン | ヘレヴェッヘ(フィリップ) | |
12 | マニフィカト BWV243〜第2曲「合唱:わが魂は主を崇め」、第3・4曲「アリアと合唱:私を祝された者と呼ぶでしょう〜代々の人々は」 | ベートーヴェン | ヘレヴェッヘ(フィリップ) | |
13 | マニフィカト BWV243〜第2曲「合唱:わが魂は主を崇め」、第3・4曲「アリアと合唱:私を祝された者と呼ぶでしょう〜代々の人々は」 | ベートーヴェン | ヘレヴェッヘ(フィリップ) | |
14 | 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 BWV1006〜前奏曲(リュート編曲版) | ベートーヴェン | オデット(ポール) | |
15 | クリスマス・オラトリオ BWV248〜いざ祝え、この良き日を |
ベルリン古楽アカデミー
ベートーヴェン |
ヤーコプス(ルネ) | |
16 | モテット「来ませ、イエスよ、来ませ」BWV229 | ベートーヴェン | ヤーコプス(ルネ) | |
17 | 18のライブツィヒ・コラール集〜いざやもろびと神に感謝せよ BWV657 | ベートーヴェン | ロッグ(リオネル) | |
18 | ミサ曲 ロ短調 BWV232〜サンクトゥス | ベートーヴェン | ヘレヴェッヘ(フィリップ) | |
19 | パストラーレ BWV590〜第3曲 | ベートーヴェン | タロー(アレクサンドル) |