特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ラ・ディヴィーナ(ベスト・オブ・スタジオ&ライヴ)
マリア・カラス - 3,630円
- ラ・ディヴィーナ(ベスト・オブ・スタジオ&ライヴ)
-
- 永遠のイタリア・オペラ・デュエット集
マリア・カラス - 2,750円
- 永遠のイタリア・オペラ・デュエット集
-
- ヴェルディ:歌劇「椿姫」全曲(1958年リスボン、ライヴ)
マリア・カラス - 7,260円
- ヴェルディ:歌劇「椿姫」全曲(1958年リスボン、ライヴ)
-
- ベッリーニ:歌劇「ノルマ」全曲(1952年ロンドン、ライヴ)
マリア・カラス - 7,260円
- ベッリーニ:歌劇「ノルマ」全曲(1952年ロンドン、ライヴ)
-
- プッチーニ:歌劇「トスカ」全曲(1964年1月24日、ロンドン・ライヴ)
マリア・カラス - 7,260円
- プッチーニ:歌劇「トスカ」全曲(1964年1月24日、ロンドン・ライヴ)
-
- ワーグナー:舞台神聖祝典劇「パルジファル」全曲(イタリア語歌唱版)(1950年11月20&21日ローマ・ライヴ)
マリア・カラス - 8,690円
- ワーグナー:舞台神聖祝典劇「パルジファル」全曲(イタリア語歌唱版)(1950年11月20&21日ローマ・ライヴ)
-
- ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」全曲(1955年9月29日ベルリン・ライヴ)
マリア・カラス - 7,260円
- ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」全曲(1955年9月29日ベルリン・ライヴ)
-
- ライヴ&アライヴ〜没後40年記念 究極のライヴ・ベスト
マリア・カラス - 2,750円
- ライヴ&アライヴ〜没後40年記念 究極のライヴ・ベスト
-
- ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女」全曲
カラス(マリア) - 4,950円
- ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女」全曲
-
- プッチーニ:歌劇「トスカ」全曲(1964−65年録音)
カラス(マリア) - 4,950円
- プッチーニ:歌劇「トスカ」全曲(1964−65年録音)
-
- ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」全曲
カラス(マリア) - 4,950円
- ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」全曲
-
- ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」全曲
カラス(マリア) - 4,950円
- ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」全曲
-
- ロッシーニ:歌劇「イタリアのトルコ人」全曲
カラス(マリア) - 4,950円
- ロッシーニ:歌劇「イタリアのトルコ人」全曲
-
- ヴェルディ:歌劇「アイーダ」全曲
カラス(マリア) - 4,950円
- ヴェルディ:歌劇「アイーダ」全曲
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 26 |
演奏時間(全体) | 1時間45分53秒 |
メーカー | ワーナーミュージック・ジャパン |
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」この「紅海」のやつはおれの気力をくじいてふるえあがらせるよ (マリア・カラス)
- 2歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」消えるぞ、消えるぞ、作者先生! (マリア・カラス)
- 3歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」いいですか?/だれだい? (マリア・カラス)
- 4歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」カルチェ・ラタンでモミュスが待ってるぜ (マリア・カラス)
- 5歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」気分が乗らない (マリア・カラス)
- 6歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」なんて冷たい手でしょう、私に温めさせてくれませんか (マリア・カラス)
- 7歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」はい。みんなは私をミミと呼びます (マリア・カラス)
- 8歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」おい!ロドルフォ!/おお、愛らしい乙女 (マリア・カラス)
- 9歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」オレンジ、なつめやしの実! (マリア・カラス)
- 10歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」だれを見ているんだい?/下等な俗人どもはおれは嫌いだよ! (マリア・カラス)
- 11歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」乾杯!/おれは毒を飲むんだ! (マリア・カラス)
- 12歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」私が街の中をひとりで歩くときには[ムゼッタのワルツ] (マリア・カラス)
- 13歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」だれが頼んだのか?/見てみよう! (マリア・カラス)
ディスク2
- 1歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」おい、ちょっと!門番さん あけてくれよ! (マリア・カラス)
- 2歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」ミミか?/ここならあなたに会えると思って (マリア・カラス)
- 3歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」マルチェロ、やっと居たな! (マリア・カラス)
- 4歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」あなたの愛が呼ぶ声を聞いて (マリア・カラス)
- 5歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」それじゃ本当にお終いなんだね! (マリア・カラス)
- 6歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」馬車にだって?/2頭立ての御者のいるやつさ (マリア・カラス)
- 7歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」ああミミ、君はもう帰って来ない (マリア・カラス)
- 8歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」ところで何時だい? (マリア・カラス)
- 9歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」そこにミミが、ミミが一緒に来ているの (マリア・カラス)
- 10歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」古い外套よ、聞いておくれ (マリア・カラス)
- 11歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」ショナール、2人とも違ったやり方だけれども (マリア・カラス)
- 12歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」みんな行ってしまったの? (マリア・カラス)
- 13歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」ああ神様!ミミ!/どうした? (マリア・カラス)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」この「紅海」のやつはおれの気力をくじいてふるえあがらせるよ | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
2 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」消えるぞ、消えるぞ、作者先生! | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
3 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」いいですか?/だれだい? | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
4 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」カルチェ・ラタンでモミュスが待ってるぜ | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
5 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」気分が乗らない | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
6 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」なんて冷たい手でしょう、私に温めさせてくれませんか | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
7 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」はい。みんなは私をミミと呼びます | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
8 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第1幕「屋根裏べやで」おい!ロドルフォ!/おお、愛らしい乙女 | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
9 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」オレンジ、なつめやしの実! | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
10 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」だれを見ているんだい?/下等な俗人どもはおれは嫌いだよ! | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
11 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」乾杯!/おれは毒を飲むんだ! | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
12 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」私が街の中をひとりで歩くときには[ムゼッタのワルツ] | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
13 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第2幕「カルチェ・ラタンで」だれが頼んだのか?/見てみよう! | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」おい、ちょっと!門番さん あけてくれよ! | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
2 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」ミミか?/ここならあなたに会えると思って | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
3 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」マルチェロ、やっと居たな! | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
4 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」あなたの愛が呼ぶ声を聞いて | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
5 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第3幕「アンフェール門」それじゃ本当にお終いなんだね! | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
6 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」馬車にだって?/2頭立ての御者のいるやつさ | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
7 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」ああミミ、君はもう帰って来ない | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
8 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」ところで何時だい? | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
9 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」そこにミミが、ミミが一緒に来ているの | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
10 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」古い外套よ、聞いておくれ | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
11 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」ショナール、2人とも違ったやり方だけれども | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
12 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」みんな行ってしまったの? | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |
13 | 歌劇『ラ・ボエーム』(全曲)第4幕「屋根裏べやで」ああ神様!ミミ!/どうした? | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | アントニーノ・ヴォットー |