特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 天使の歌声 〜ウィーン少年合唱団 2025ベスト
ウィーン少年合唱団 - 3,300円
- 天使の歌声 〜ウィーン少年合唱団 2025ベスト
-
- 525周年記念コンサート
ウィーン少年合唱団 - 3,300円
- 525周年記念コンサート
-
- トゥゲザー
ウィーン少年合唱団 - 3,300円
- トゥゲザー
-
- シュトラウス・フォーエヴァー
ウィーン少年合唱団 - 3,300円
- シュトラウス・フォーエヴァー
-
- ウィーン少年合唱団のクリスマス
ウィーン少年合唱団 - 3,300円
- ウィーン少年合唱団のクリスマス
-
- オー・ホーリー・ナイト 〜クリスマス・アルバム
ウィーン少年合唱団 - 2,200円
- オー・ホーリー・ナイト 〜クリスマス・アルバム
-
- ウィーン少年合唱団2014 〜尊い人生
ウィーン少年合唱団 - 2,200円
- ウィーン少年合唱団2014 〜尊い人生
-
- ゴーズ・ポップ
ウィーン少年合唱団 - 2,200円
- ゴーズ・ポップ
-
- 花は咲く
ウィーン少年合唱団 - 1,100円
- 花は咲く
-
- 天使の歌声 最新ベスト2012
ウィーン少年合唱団 - 2,934円
- 天使の歌声 最新ベスト2012
商品内容
ディスク枚数 | 6 |
---|---|
収録曲数 | 100 |
メーカー | ユニバーサル ミュージック |
レーベル | EMI Records Japan |
曲目リスト
ディスク1
- 1美しく青きドナウ 作品314 (ウィーン少年合唱団)
- 2トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214 (ウィーン少年合唱団)
- 3皇帝円舞曲 作品437 (ウィーン少年合唱団)
- 4観光列車 作品281 (ウィーン少年合唱団)
- 5ピチカート・ポルカ (ウィーン少年合唱団)
- 6ラデツキー行進曲 作品228 (ウィーン少年合唱団)
- 7ワルツ 「酒・女・唄」作品333 (ウィーン少年合唱団)
- 8ワルツ 「千夜一夜物語」 作品346 (ウィーン少年合唱団)
- 9ワルツ 「金と銀」 (ウィーン少年合唱団)
- 10雷鳴と電光 作品324 (ウィーン少年合唱団)
- 11南国のばら 作品388 (ウィーン少年合唱団)
- 12アンネン・ポルカ 作品117 (ウィーン少年合唱団)
- 13ワルツ 「朝の新聞」 作品279 (ウィーン少年合唱団)
- 14ポルカ 「ハンガリー万歳」 作品332 (ウィーン少年合唱団)
- 15ワルツ 「レモンの花咲くころ」 (ウィーン少年合唱団)
ディスク2
- 1ローレライ (ウィーン少年合唱団)
- 2流浪の民 作品29−3 (ウィーン少年合唱団)
- 3野ばら (ウィーン少年合唱団)
- 4菩提樹 D911−5 (ウィーン少年合唱団)
- 5くるみの木〜ミルテの花より (ウィーン少年合唱団)
- 6ワルツ 「春の声」 作品410 (ウィーン少年合唱団)
- 7ウィーン、わが夢の街 (ウィーン少年合唱団)
- 8ウィーンの森の物語 作品325 (ウィーン少年合唱団)
- 9ウィーン気質 作品354 (ウィーン少年合唱団)
- 10ワルツ「オーストリアの村つばめ」 作品164 (ウィーン少年合唱団)
- 11ウィーンの歌(メドレー) (ウィーン少年合唱団)
- 12インスブルックよ、さようなら (ウィーン少年合唱団)
ディスク3
- 1エーデルワイス〜「サウンド・オブ・ミュージック」より (ウィーン少年合唱団)
- 2ドレミの歌〜「サウンド・オブ・ミュージック」より (ウィーン少年合唱団)
- 3ミッシェル (ウィーン少年合唱団)
- 4イエスタデイ (ウィーン少年合唱団)
- 5ムジデン (ウィーン少年合唱団)
- 6森で鳴くカッコウ(オーストリア民謡) (ウィーン少年合唱団)
- 7ブンブンブン蜂がとぶ (ボヘミア民謡) (ウィーン少年合唱団)
- 8カッテージ・チーズをジプシーが食べたら (ウィーン少年合唱団)
- 9冬との別れ<復活祭前のソボル村> (ウィーン少年合唱団)
- 10さあ さあ どうぞ (ウィーン少年合唱団)
- 11眠りの歌〜喜歌劇「インディゴと40人の盗賊(千夜一夜物語)」より (ウィーン少年合唱団)
- 12本当の兄弟愛 (ウィーン少年合唱団)
- 13もみの木(ドイツ民謡) (ウィーン少年合唱団)
- 145つのオーストリア民謡〜湖畔はすでに静まりて (ウィーン少年合唱団)
- 155つのオーストリア民謡〜谷のそこでは (ウィーン少年合唱団)
- 165つのオーストリア民謡〜メール谷の草原 (ウィーン少年合唱団)
- 175つのオーストリア民謡〜祈りのヨーデル (ウィーン少年合唱団)
- 185つのオーストリア民謡〜カッコウ (ウィーン少年合唱団)
ディスク4
- 1歌の翼に 作品34−2 (ウィーン少年合唱団)
- 2ひばりの歌 作品48−4 (ウィーン少年合唱団)
- 3眼をあげよ (ウィーン少年合唱団)
- 4主のしもべたちよ、主を賛美しょ (ウィーン少年合唱団)
- 5すみれ K476 (ウィーン少年合唱団)
- 6春への憧れ K596 (ウィーン少年合唱団)
- 7三人の童子の歌〜歌劇「魔笛」作品620より (ウィーン少年合唱団)
- 8ます D550 (ウィーン少年合唱団)
- 9セレナード (ウィーン少年合唱団)
- 10セレナード 「きけ、きけ、ひばり」D889 (ウィーン少年合唱団)
- 11反対 (ウィーン少年合唱団)
- 12夜 (ウィーン少年合唱団)
- 13夕べの歌 (ウィーン少年合唱団)
- 14踊り (ウィーン少年合唱団)
- 15来たれ、汝ら芸術の子よ (ウィーン少年合唱団)
- 16わずかひとときも (ウィーン少年合唱団)
- 17三つのカンツォネッタ〜私の心よ (ウィーン少年合唱団)
- 18目覚めよと呼ぶ声あり(シオンの娘は見張りの歌声を聞く) (ウィーン少年合唱団)
ディスク5
- 1アヴェ・マリア (ウィーン少年合唱団)
- 2アヴェ・マリア D839 (ウィーン少年合唱団)
- 3ラルゴ〜オンブラ・マイ・フ (ウィーン少年合唱団)
- 4子守歌 (ウィーン少年合唱団)
- 5モーツァルトの子守歌 (ウィーン少年合唱団)
- 6眠りの精 (ウィーン少年合唱団)
- 7子守歌 作品49−4 (ウィーン少年合唱団)
- 8マリアの子守歌 (ウィーン少年合唱団)
- 9天使と羊飼い (ウィーン少年合唱団)
- 10主に歌え (ウィーン少年合唱団)
- 11主をほめまつれ (ウィーン少年合唱団)
- 12この日こそ (ウィーン少年合唱団)
- 13キャロルの祭典〜来たれクリスマス (ウィーン少年合唱団)
- 14キャロルの祭典〜かくもうるわしきバラは (ウィーン少年合唱団)
- 15キャロルの祭典〜この嬰児 (ウィーン少年合唱団)
- 16キャロルの祭典〜子守歌 (ウィーン少年合唱団)
- 17キャロルの祭典〜神に感謝を(囚われのアダム) (ウィーン少年合唱団)
- 18聖夜(きよしこの夜) (ウィーン少年合唱団)
ディスク6
- 1赤とんぼ (ウィーン少年合唱団)
- 2夕焼小焼 (ウィーン少年合唱団)
- 3故郷 (ウィーン少年合唱団)
- 4この道 (ウィーン少年合唱団)
- 5花 (ウィーン少年合唱団)
- 6さくら、さくら (ウィーン少年合唱団)
- 7春の小川 (ウィーン少年合唱団)
- 8椰子の実 (ウィーン少年合唱団)
- 9浜辺の歌 (ウィーン少年合唱団)
- 10待ちぼうけ (ウィーン少年合唱団)
- 11からたちの花 (ウィーン少年合唱団)
- 12牧場の朝 (ウィーン少年合唱団)
- 13夏は来ぬ (ウィーン少年合唱団)
- 14海 (ウィーン少年合唱団)
- 15城ケ島の雨 (ウィーン少年合唱団)
- 16ほたるこい (ウィーン少年合唱団)
- 17冬景色 (ウィーン少年合唱団)
- 18七つの子 (ウィーン少年合唱団)
- 19ドラえもんのうた (ウィーン少年合唱団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 美しく青きドナウ 作品314 | J.シュトラウス | ||
2 | トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214 | J.シュトラウス | ||
3 | 皇帝円舞曲 作品437 | J.シュトラウス | ||
4 | 観光列車 作品281 | J.シュトラウス | ||
5 | ピチカート・ポルカ |
J.シュトラウス
Jo.シュトラウス |
||
6 | ラデツキー行進曲 作品228 | J.シュトラウス(1世) | ||
7 | ワルツ 「酒・女・唄」作品333 | J.シュトラウス | ||
8 | ワルツ 「千夜一夜物語」 作品346 | J.シュトラウス | ||
9 | ワルツ 「金と銀」 | レハール | ||
10 | 雷鳴と電光 作品324 | J.シュトラウス | ||
11 | 南国のばら 作品388 | J.シュトラウス | ||
12 | アンネン・ポルカ 作品117 | J.シュトラウス | ||
13 | ワルツ 「朝の新聞」 作品279 | J.シュトラウス | ||
14 | ポルカ 「ハンガリー万歳」 作品332 | J.シュトラウス | ||
15 | ワルツ 「レモンの花咲くころ」 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ローレライ | ジルヒャー | ||
2 | 流浪の民 作品29−3 | シューマン | ||
3 | 野ばら | ウェルナー | ||
4 | 菩提樹 D911−5 | シューベルト | ||
5 | くるみの木〜ミルテの花より | シューマン | ||
6 | ワルツ 「春の声」 作品410 | J.シュトラウス | ||
7 | ウィーン、わが夢の街 | ジーツィンスキー | ||
8 | ウィーンの森の物語 作品325 | J.シュトラウス | ||
9 | ウィーン気質 作品354 | J.シュトラウス | ||
10 | ワルツ「オーストリアの村つばめ」 作品164 | Jo.シュトラウス | ||
11 | ウィーンの歌(メドレー) | |||
12 | インスブルックよ、さようなら | イザーク |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | エーデルワイス〜「サウンド・オブ・ミュージック」より | ロジャース | ||
2 | ドレミの歌〜「サウンド・オブ・ミュージック」より | ロジャース | ||
3 | ミッシェル | |||
4 | イエスタデイ | |||
5 | ムジデン | |||
6 | 森で鳴くカッコウ(オーストリア民謡) | |||
7 | ブンブンブン蜂がとぶ (ボヘミア民謡) | |||
8 | カッテージ・チーズをジプシーが食べたら | コダーイ | ||
9 | 冬との別れ<復活祭前のソボル村> | コダーイ | ||
10 | さあ さあ どうぞ | J.シュトラウス | ||
11 | 眠りの歌〜喜歌劇「インディゴと40人の盗賊(千夜一夜物語)」より | J.シュトラウス | ||
12 | 本当の兄弟愛 | ガルス | ||
13 | もみの木(ドイツ民謡) | |||
14 | 5つのオーストリア民謡〜湖畔はすでに静まりて | |||
15 | 5つのオーストリア民謡〜谷のそこでは | |||
16 | 5つのオーストリア民謡〜メール谷の草原 | |||
17 | 5つのオーストリア民謡〜祈りのヨーデル | |||
18 | 5つのオーストリア民謡〜カッコウ |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌の翼に 作品34−2 | メンデルスゾーン | ||
2 | ひばりの歌 作品48−4 | メンデルスゾーン | ||
3 | 眼をあげよ | メンデルスゾーン | ||
4 | 主のしもべたちよ、主を賛美しょ | メンデルスゾーン | ||
5 | すみれ K476 | モーツァルト | ||
6 | 春への憧れ K596 | モーツァルト | ||
7 | 三人の童子の歌〜歌劇「魔笛」作品620より | モーツァルト | ||
8 | ます D550 | シューベルト | ||
9 | セレナード | シューベルト | ||
10 | セレナード 「きけ、きけ、ひばり」D889 | シューベルト | ||
11 | 反対 | シューベルト | ||
12 | 夜 | シューベルト | ||
13 | 夕べの歌 | |||
14 | 踊り | エルガー | ||
15 | 来たれ、汝ら芸術の子よ | パーセル | ||
16 | わずかひとときも | ヴィクトリア | ||
17 | 三つのカンツォネッタ〜私の心よ | モンテヴェルディ | ||
18 | 目覚めよと呼ぶ声あり(シオンの娘は見張りの歌声を聞く) | バッハ |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | アヴェ・マリア |
バッハ
グノー |
||
2 | アヴェ・マリア D839 | シューベルト | ||
3 | ラルゴ〜オンブラ・マイ・フ | ヘンデル | ||
4 | 子守歌 | シューベルト | ||
5 | モーツァルトの子守歌 | フリース | ||
6 | 眠りの精 | ブラームス | ||
7 | 子守歌 作品49−4 | ブラームス | ||
8 | マリアの子守歌 | レーガー | ||
9 | 天使と羊飼い | コダーイ | ||
10 | 主に歌え | ハスラー | メルトゥル(ヨハネス) | |
11 | 主をほめまつれ | ズルツァー | ||
12 | この日こそ | ガルス | ||
13 | キャロルの祭典〜来たれクリスマス | ブリテン | ||
14 | キャロルの祭典〜かくもうるわしきバラは | ブリテン | ||
15 | キャロルの祭典〜この嬰児 | ブリテン | ||
16 | キャロルの祭典〜子守歌 | ブリテン | ||
17 | キャロルの祭典〜神に感謝を(囚われのアダム) | ブリテン | ||
18 | 聖夜(きよしこの夜) | グルーバー |