特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」(全曲)
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 4,400円
- ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」(全曲)
-
- ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」(全曲)
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,200円
- ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」(全曲)
-
- プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,200円
- プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」
-
- グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲&第2組曲/シベリウス:交響詩《フィンランディア》他
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲&第2組曲/シベリウス:交響詩《フィンランディア》他
-
- ビゼー:歌劇《カルメン》ハイライツ
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- ビゼー:歌劇《カルメン》ハイライツ
-
- ホルスト:組曲《惑星》
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- ホルスト:組曲《惑星》
-
- ラヴェル:ボレロ、スペイン狂詩曲/ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- ラヴェル:ボレロ、スペイン狂詩曲/ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》
-
- チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》、バレエ組曲《くるみ割り人形》
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》、バレエ組曲《くるみ割り人形》
-
- ドビュッシー:交響詩《海》、牧神の午後への前奏曲/ラヴェル:ボレロ 他
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- ドビュッシー:交響詩《海》、牧神の午後への前奏曲/ラヴェル:ボレロ 他
-
- ワーグナー:《ニーベルングの指環》ハイライツ
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- ワーグナー:《ニーベルングの指環》ハイライツ
-
- チャイコフスキー&ドヴォルザーク:弦楽セレナード
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- チャイコフスキー&ドヴォルザーク:弦楽セレナード
-
- ドヴォルザーク:交響曲第8番・第9番《新世界より》
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- ドヴォルザーク:交響曲第8番・第9番《新世界より》
-
- ショスタコーヴィチ:交響曲第10番
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,200円
- ショスタコーヴィチ:交響曲第10番
-
- ヴェルディ:歌劇《アイーダ》ハイライツ
ヘルベルト・フォン・カラヤン - 2,640円
- ヴェルディ:歌劇《アイーダ》ハイライツ
商品内容
ディスク枚数 | 3 |
---|---|
収録曲数 | 49 |
演奏時間(全体) | 2時間52分06秒 |
メーカー | ソニー・ミュージックソリューションズ |
レーベル | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル |
曲目リスト
ディスク1
- 1喜歌劇「こうもり」(全曲)序曲 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 2喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 導入:「ああ、飛び去った私の小鳩よ」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 3喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「飛び去った小鳩よ」 (ジュゼッペ・ザンピエリ)
- 4喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第1曲 二重唱:「ああ、私は叔母さんの所へ行けない」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 5喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「彼女の叔母さんもかわいそうだけど」 (ヒルデ・ギューデン)
- 6喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第2曲 三重唱:「こんな弁護士では全くすべてがだめだ」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 7喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「言葉を失ったわ」 (ヒルデ・ギューデン)
- 8喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「ファルケ博士がお見えになりました」「こんにちは」 (ヴァルター・ベリー)
- 9喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第3曲 二重唱:「僕と一緒に晩餐会に来たまえ」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 10喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「お二人とも気でも狂ったの?」 (ヒルデ・ギューデン)
- 11喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第4曲 三重唱:「では私ひとりで」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 12喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「男なんていい気なものね」 (ヒルデ・ギューデン)
- 13喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第5曲 フィナーレ:「さあ、早く、飲もう」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 14喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「声が聞こえる」 (ヒルデ・ギューデン)
- 15喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 クープレ:「もし、あなた、何をお考えですの?」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 16喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 三重唱:「私の鳥籠は大きくて」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
ディスク2
- 1喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第6曲 導入:「今までになかったような」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 2喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「アデーレ、一体誰があなたを招待したの」 (エルフリーデ・オット)
- 3喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第7曲 クープレ:「僕はお客を招くのが好きで」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 4喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「殿下、お財布をお返ししますわ」 (ゲルハルト・シュトルツェ)
- 5喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第8曲 アンサンブル「皆さん、皆さん」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 6喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 クープレ:「候爵さま、あなたのような方は」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 7喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「お二方」 (ゲルハルト・シュトルツェ)
- 8喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「シュヴァリエ・シャグラン」 (ヒルデ・ギューデン)
- 9喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第9曲 二重唱「しなやかな身のこなし」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 10喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「ああ、初めてお会いするが美しい方だ!」 (エーベルハルト・ヴェヒター)
- 11喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第10曲 チャールダーシュ:「故郷のしらべは」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 12喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「奥様」 (エルフリーデ・オット)
- 13喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第11曲 フィナーレII:「ぶどう酒の燃える流れに」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 14喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕「シュヴァリエ殿、敬意をささげます」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 15喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 クープレ&アンサンブル:「兄弟となれ、姉妹となれ」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 16喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 大晦日特別企画「紳士淑女の皆様」 (ヴァルター・ベリー)
- 17喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 大晦日特別企画「私は二頭の黒馬を駆った」(辻馬車の唄) (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 18喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 大晦日特別企画「遠い国から」「オー・ソレ・ミオ」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 19喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 大晦日特別企画「君こそ我が心のすべて」(喜歌劇「微笑みの国」) (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 20喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 バレエ アレグロ・モデラート − ショッティーシュ − ルスィシュ (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 21喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 バレエ ポルカのテンポで「マリアンカ、来て、私と一緒に踊って」(ハンガリー舞曲) (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 22喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 バレエ ポルカ「観光列車」作品281 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 23喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 バレエ アンサンブル・フィナーレ「もう充分だ!」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
ディスク3
- 1喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 第12曲 間奏曲 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 2喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「ああ、飛び去った私の小鳩よ」 (ジュゼッペ・ザンピエリ)
- 3喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 第13曲 メロドラマ:「さて鳥籠に帰って来たぞ」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 4喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「おや、所長さんはお休み中ときた」 (ジョセフ・マイラート)
- 5喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「私に才能があるか、ですって? あるに決まっているでしょ!」第14曲 クープレ:「田舎娘に扮するときは」 (リタ・シュトライヒ)
- 6喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「ブラヴォー、ブラヴォー」 (エリック・カンゼル)
- 7喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「アイゼンシュタイン氏を連れて参ります」 (ジョセフ・マイラート)
- 8喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 第15曲 三重唱:「私にはおそろしい」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
- 9喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「では、あなたは私を非難するおつもりね?」 (ヒルデ・ギューデン)
- 10喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 第16曲 フィナーレIII:「おお、こうもりよ、こうもりよ」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)序曲 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
2 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 導入:「ああ、飛び去った私の小鳩よ」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
3 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「飛び去った小鳩よ」 | |||
4 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第1曲 二重唱:「ああ、私は叔母さんの所へ行けない」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
5 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「彼女の叔母さんもかわいそうだけど」 | |||
6 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第2曲 三重唱:「こんな弁護士では全くすべてがだめだ」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
7 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「言葉を失ったわ」 | |||
8 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「ファルケ博士がお見えになりました」「こんにちは」 | |||
9 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第3曲 二重唱:「僕と一緒に晩餐会に来たまえ」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
10 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「お二人とも気でも狂ったの?」 | |||
11 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第4曲 三重唱:「では私ひとりで」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
12 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「男なんていい気なものね」 | |||
13 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 第5曲 フィナーレ:「さあ、早く、飲もう」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
14 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 台詞:「声が聞こえる」 | |||
15 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 クープレ:「もし、あなた、何をお考えですの?」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
16 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第1幕 三重唱:「私の鳥籠は大きくて」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第6曲 導入:「今までになかったような」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
2 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「アデーレ、一体誰があなたを招待したの」 | |||
3 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第7曲 クープレ:「僕はお客を招くのが好きで」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
4 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「殿下、お財布をお返ししますわ」 | |||
5 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第8曲 アンサンブル「皆さん、皆さん」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
6 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 クープレ:「候爵さま、あなたのような方は」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
7 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「お二方」 | |||
8 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「シュヴァリエ・シャグラン」 | |||
9 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第9曲 二重唱「しなやかな身のこなし」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
10 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「ああ、初めてお会いするが美しい方だ!」 | |||
11 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第10曲 チャールダーシュ:「故郷のしらべは」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
12 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 台詞:「奥様」 | |||
13 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 第11曲 フィナーレII:「ぶどう酒の燃える流れに」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
14 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕「シュヴァリエ殿、敬意をささげます」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
15 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 クープレ&アンサンブル:「兄弟となれ、姉妹となれ」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
16 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 大晦日特別企画「紳士淑女の皆様」 | |||
17 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 大晦日特別企画「私は二頭の黒馬を駆った」(辻馬車の唄) | グスタフ・ピック | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
18 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 大晦日特別企画「遠い国から」「オー・ソレ・ミオ」 | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン | |
19 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 大晦日特別企画「君こそ我が心のすべて」(喜歌劇「微笑みの国」) | フランツ・レハール | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
20 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 バレエ アレグロ・モデラート − ショッティーシュ − ルスィシュ | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
21 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 バレエ ポルカのテンポで「マリアンカ、来て、私と一緒に踊って」(ハンガリー舞曲) | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
22 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 バレエ ポルカ「観光列車」作品281 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
23 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第2幕 バレエ アンサンブル・フィナーレ「もう充分だ!」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 第12曲 間奏曲 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
2 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「ああ、飛び去った私の小鳩よ」 | |||
3 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 第13曲 メロドラマ:「さて鳥籠に帰って来たぞ」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
4 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「おや、所長さんはお休み中ときた」 | |||
5 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「私に才能があるか、ですって? あるに決まっているでしょ!」第14曲 クープレ:「田舎娘に扮するときは」 | |||
6 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「ブラヴォー、ブラヴォー」 | |||
7 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「アイゼンシュタイン氏を連れて参ります」 | |||
8 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 第15曲 三重唱:「私にはおそろしい」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
9 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 台詞:「では、あなたは私を非難するおつもりね?」 | |||
10 | 喜歌劇「こうもり」(全曲)第3幕 第16曲 フィナーレIII:「おお、こうもりよ、こうもりよ」 | J.シュトラウス | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |