特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 15 |
演奏時間(全体) | 1時間15分50秒 |
メーカー | ソニー・ミュージックソリューションズ |
レーベル | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル |
曲目リスト
ディスク1
- 1管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068より アリア (トゥガン・ソヒエフ)
- 2歌劇「ラインの妖精」より 妖精たちの歌「一緒においで、歌って踊ろう」(第3幕) (トゥガン・ソヒエフ)
- 3劇付随音楽「アルルの女」第2組曲より ファランドール (トゥガン・ソヒエフ)
- 4歌劇「カルメン」より 第3幕への前奏曲 (トゥガン・ソヒエフ)
- 5歌劇「カルメン」より ドン・ホセのアリア「お前が投げたこの花は」(花の歌)(第2幕) (トゥガン・ソヒエフ)
- 6バレエ「くるみ割り人形」作品71より 花のワルツ (トゥガン・ソヒエフ)
- 7「ペール・ギュント」第1組曲 作品46より「朝」 (トゥガン・ソヒエフ)
- 8スラヴ舞曲第1番 ハ長調 作品46の1 (トゥガン・ソヒエフ)
- 9歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲 (トゥガン・ソヒエフ)
- 10歌劇「トゥーランドット」より カラフのアリア「誰も寝てはならぬ」(第3幕) (トゥガン・ソヒエフ)
- 11歌劇「サムソンとデリラ」作品47より バッカナール(第2幕) (トゥガン・ソヒエフ)
- 12劇的物語「ファウストの劫罰」作品24より ラコッツィ行進曲 (トゥガン・ソヒエフ)
- 13歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 (トゥガン・ソヒエフ)
- 14オペレッタ「伯爵家令嬢マリツァ」より タシロ伯爵のアリア「ウィーンによろしく」(第1幕) (トゥガン・ソヒエフ)
- 15オペレッタ「ジュディッタ」より オクターヴィオのアリア「友よ、人生は生きる価値がある」(第1景)(アンコール) (トゥガン・ソヒエフ)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068より アリア | バッハ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
2 | 歌劇「ラインの妖精」より 妖精たちの歌「一緒においで、歌って踊ろう」(第3幕) | オッフェンバック | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
3 | 劇付随音楽「アルルの女」第2組曲より ファランドール | ビゼー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
4 | 歌劇「カルメン」より 第3幕への前奏曲 | ビゼー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
5 | 歌劇「カルメン」より ドン・ホセのアリア「お前が投げたこの花は」(花の歌)(第2幕) | ビゼー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
6 | バレエ「くるみ割り人形」作品71より 花のワルツ | チャイコフスキー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
7 | 「ペール・ギュント」第1組曲 作品46より「朝」 | グリーグ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
8 | スラヴ舞曲第1番 ハ長調 作品46の1 | ドヴォルザーク | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
9 | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲 | マスカーニ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
10 | 歌劇「トゥーランドット」より カラフのアリア「誰も寝てはならぬ」(第3幕) | プッチーニ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
11 | 歌劇「サムソンとデリラ」作品47より バッカナール(第2幕) | サン=サーンス | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
12 | 劇的物語「ファウストの劫罰」作品24より ラコッツィ行進曲 | ベルリオーズ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
13 | 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 | ニコライ | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
14 | オペレッタ「伯爵家令嬢マリツァ」より タシロ伯爵のアリア「ウィーンによろしく」(第1幕) | カールマン | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |
15 | オペレッタ「ジュディッタ」より オクターヴィオのアリア「友よ、人生は生きる価値がある」(第1景)(アンコール) | レハール | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | トゥガン・ソヒエフ |