• CD

ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ

商品番号 UCCS-1398/9
税込価格 3,300円
発売日 2025年7月30日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

18

演奏時間(全体)

2時間04分21秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック

曲目リスト

ディスク1

1祝典序曲 作品96 (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
2舞台管弦楽のための組曲(旧ジャズ組曲第2番)から 第2ワルツ (ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)
3《馬あぶ》作品97から 第3曲:若さ(ロマンス) (フィラデルフィア管弦楽団)
4交響曲 第5番 ニ短調 作品47から 第4楽章:Allegro non troppo (ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)
5チェロ協奏曲 第2番 作品126から 第3楽章:Allegretto (ボストン交響楽団)
6ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 作品102から 第2楽章:Andante (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
7交響曲 第7番 ハ長調 作品60《レニングラード》から 第1楽章:Allegretto (シカゴ交響楽団)

ディスク2

1弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 作品110から 第1楽章:Largo (ボロディン弦楽四重奏団)
2弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 作品110から 第2楽章:Allegro molto (ボロディン弦楽四重奏団)
3ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57から 第2楽章:フーガ(アダージョ) (ボロディン弦楽四重奏団)
424の前奏曲とフーガ 作品87から 第5番 ニ長調:前奏曲 (ヴラディーミル・アシュケナージ)
524の前奏曲とフーガ 作品87から 第5番 ニ長調:フーガ (ヴラディーミル・アシュケナージ)
6バレエ組曲≪黄金時代》作品22aから ポルカ(ピアノ編) (ヴラディーミル・アシュケナージ)
7弦楽四重奏曲 第1番 ハ長調 作品49から 第2楽章:Moderato (ボロディン弦楽四重奏団)
8《ユダヤの民族詩から》作品79a 第1曲:なき児を嘆く (ルーバ・オルゴナソーヴァ)
9《ユダヤの民族詩から》作品79a 第2曲:気配りの多いママと叔母さん (ルーバ・オルゴナソーヴァ)
10《ユダヤの民族詩から》作品79a 第5曲:いましめ (ルーバ・オルゴナソーヴァ)
11ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 作品67から 第4楽章:Allegretto − Adagio (マルタ・アルゲリッチ)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
祝典序曲 作品96  ショスタコーヴィチ   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団   ヴラディーミル・アシュケナージ  
舞台管弦楽のための組曲(旧ジャズ組曲第2番)から 第2ワルツ  ショスタコーヴィチ   ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団   リッカルド・シャイー  
《馬あぶ》作品97から 第3曲:若さ(ロマンス)  ショスタコーヴィチ   フィラデルフィア管弦楽団
エレツ・オファー  
リッカルド・シャイー  
交響曲 第5番 ニ短調 作品47から 第4楽章:Allegro non troppo  ショスタコーヴィチ   ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団   ベルナルト・ハイティンク  
チェロ協奏曲 第2番 作品126から 第3楽章:Allegretto  ショスタコーヴィチ   ボストン交響楽団
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ  
小澤征爾  
ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 作品102から 第2楽章:Andante  ショスタコーヴィチ   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
クリスティーナ・オルティス  
ヴラディーミル・アシュケナージ  
交響曲 第7番 ハ長調 作品60《レニングラード》から 第1楽章:Allegretto  ショスタコーヴィチ   シカゴ交響楽団   レナード・バーンスタイン  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 作品110から 第1楽章:Largo  ショスタコーヴィチ   ボロディン弦楽四重奏団    
弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 作品110から 第2楽章:Allegro molto  ショスタコーヴィチ   ボロディン弦楽四重奏団    
ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57から 第2楽章:フーガ(アダージョ)  ショスタコーヴィチ   ボロディン弦楽四重奏団
アレクセイ・ヴォロディン  
 
24の前奏曲とフーガ 作品87から 第5番 ニ長調:前奏曲  ショスタコーヴィチ   ヴラディーミル・アシュケナージ    
24の前奏曲とフーガ 作品87から 第5番 ニ長調:フーガ  ショスタコーヴィチ   ヴラディーミル・アシュケナージ    
バレエ組曲≪黄金時代》作品22aから ポルカ(ピアノ編)  ショスタコーヴィチ   ヴラディーミル・アシュケナージ    
弦楽四重奏曲 第1番 ハ長調 作品49から 第2楽章:Moderato  ショスタコーヴィチ   ボロディン弦楽四重奏団    
《ユダヤの民族詩から》作品79a 第1曲:なき児を嘆く  ショスタコーヴィチ   エーテボリ交響楽団   ネーメ・ヤルヴィ  
《ユダヤの民族詩から》作品79a 第2曲:気配りの多いママと叔母さん  ショスタコーヴィチ   エーテボリ交響楽団   ネーメ・ヤルヴィ  
10  《ユダヤの民族詩から》作品79a 第5曲:いましめ  ショスタコーヴィチ   エーテボリ交響楽団   ネーメ・ヤルヴィ  
11  ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 作品67から 第4楽章:Allegretto − Adagio  ショスタコーヴィチ   マルタ・アルゲリッチ
ギドン・クレーメル
ミッシャ・マイスキー