特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 38 |
演奏時間(全体) | 2時間29分28秒 |
メーカー | ビクターエンタテインメント |
レーベル | ビクターエンタテインメント |
曲目リスト
ディスク1
- 1朝の気分〜組曲「ペール・ギュント」第1(開会式の音楽) (東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団)
- 2シチリアーノ〜リュートのための古代舞曲とアリア第3番より(開会式の音楽) (テレマン室内管弦楽団)
- 3円舞曲「美しく青きドナウ」OP.314(開会式の音楽) (ウィーン交響楽団)
- 4君が代(開会式の音楽) (ビクター・オーケストラ)
- 5ドラえもんのうた(行進の音楽) (東京吹奏楽団)
- 6ミッキー・マウス・マーチ(行進の音楽) (アンサンブル・ゼール)
- 7小さな世界(行進の音楽) (ビクター・オーケストラ)
- 8小象の行進(行進の音楽) (アンサンブル・ゼール)
- 9アニメ・ヒット・マーチ・メドレー(行進の音楽)/おどるポンポコリン〜サザエさん〜となりのトトロ (アンサンブル・ゼール)
- 10ボギー大佐(行進の音楽) (東京アカデミック・ウインド・オーケストラ)
- 11国際急行列車(行進の音楽) (ビクター・オーケストラ)
- 12天国と地獄(競技の音楽) (ビクター・オーケストラ)
- 13わらの中の七面鳥(競技の音楽) (ビクター管弦楽団)
- 14三匹の子豚(競技の音楽) (ビクター・オーケストラ)
- 15ジ・エンターテイナー(競技の音楽) (アメリカン・ブラス・クインテット)
- 16口笛吹きと小犬(競技の音楽) (ビクター・オーケストラ)
- 17ハンガリー舞曲 第5番(競技の音楽) (大阪フィルハーモニー交響楽団)
- 18トランペットふきの休日(競技の音楽) (ビクター・フィルハーモニー交響楽団)
- 19見よ勇者は帰る(授賞・閉会式の音楽) (陸上自衛隊中央音楽隊)
- 20ファンファーレ「華美」(授賞・閉会式の音楽) (ビクター・オーケストラ)
- 21今日の日はさようなら(授賞・閉会式の音楽) (ビクター・オーケストラ)
- 22円舞曲「春の声」OP.410(授賞・閉会式の音楽) (ウィーン交響楽団)
ディスク2
- 1ピチカート・ポルカ(登校時の音楽) (ウィーン交響楽団)
- 2白鳥(登校時の音楽) (長谷川陽子)
- 3交響曲 第4番 ホ短調 OP.98 第1楽章 アレグロ・ノン・トロッポ(登校時の音楽) (大阪フィルハーモニー交響楽団)
- 4おやゆび小僧〜組曲「マ・メール・ロア」より(昼休みの音楽) (プリムローズ・マジック)
- 5夢のあとに 作品7−1(昼休みの音楽) (長谷川陽子)
- 6太陽がいっぱい(下校時の音楽) (ザ・フィルム・スタジオ・オーケストラ)
- 7ロミオとジュリエット(下校時の音楽) (ザ・フィルム・スタジオ・オーケストラ)
- 8ある愛の詩(下校時の音楽) (ザ・フィルム・スタジオ・オーケストラ)
- 9アンネン・ポルカ OP.117(式典の音楽) (ウィーン交響楽団)
- 10ヴァイオリン協奏曲集「四季」 作品8−1〜4 第1番 ホ長調「春」 第1楽章 アレグロ(式典の音楽) (千住真理子)
- 11春の海(式典の音楽) (宮城喜代子)
- 12蛍の光(式典の音楽) (ゼール・アンサンブル)
- 13仰げば尊し(式典の音楽) (ゼール・アンサンブル)
- 14贈る言葉(式典の音楽) (ビクター・オーケストラ)
- 15練習曲 ホ長調 作品10の3「別れの曲」(式典の音楽) (ダン・タイ・ソン)
- 16交響詩「フィンランディア」OP.26(式典の音楽) (モスクワ放送交響楽団)