特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 34 |
メーカー | コジマ録音 |
レーベル | ALM RECORDS |
曲目リスト
ディスク1
- 1トッカータ第2巻第7番 ニ調 (渡邊順生)
- 2トッカータ第1巻第10番 ヘ調 (渡邊順生)
- 3ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 1 (渡邊順生)
- 4ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 2 (渡邊順生)
- 5ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 3 (渡邊順生)
- 6ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 4 (渡邊順生)
- 7ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 5 (渡邊順生)
- 8ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 6 (渡邊順生)
- 9ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 7 (渡邊順生)
- 10ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 8 (渡邊順生)
- 11ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 9 (渡邊順生)
- 12ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 10 (渡邊順生)
- 13ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 11 (渡邊順生)
- 14ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 12 (渡邊順生)
- 15ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 13 (渡邊順生)
- 16ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 14 (渡邊順生)
- 17トッカータ第2巻第11番 ト調 (渡邊順生)
- 18ルッジェーロのアリアに基づくカプリッチョ第12番 (渡邊順生)
- 19パッサカリアに基づく100のパルティータ Passacagli (Parte 1−20) − Corrente (Parte 21−25) − Passacagli (Parte 26−47) (渡邊順生)
- 20パッサカリアに基づく100のパルティータ Ciaccona (Parte 48−57) − Passacagli (Parte 58−65) − Ciaccona (Parte 66−77) − Pa (渡邊順生)
- 21パッサカリアに基づく100のパルティータ Passacagli (Parte 102−124) (渡邊順生)
- 22トッカータ第2番 ニ短調 (渡邊順生)
- 23嘆き〜憂鬱を晴らすためにロンドンで作曲(組曲第30番 イ短調 より) (渡邊順生)
- 24組曲第27番 ホ短調 Allemande faite en passant le Rhin dans une barque en grand peril(アルマンド〜ライン渡河の船中で重大な危険に遭遇 (渡邊順生)
- 25組曲第27番 ホ短調 Courante(クーラント) (渡邊順生)
- 26組曲第27番 ホ短調 Sarabande(サラバンド) (渡邊順生)
- 27組曲第27番 ホ短調 Gigue (ジーグ) (渡邊順生)
- 28トッカータ第18番 ヘ長調 (渡邊順生)
- 29ブランロシェ氏の死に寄せる悲嘆とトンボー (渡邊順生)
- 30皇帝フェルディナント3世のトンボボー (渡邊順生)
- 31組曲第20番 ニ長調 Meditation faict sur ma mort future(瞑想?来たるべき我が死を想って) (渡邊順生)
- 32組曲第20番 ニ長調 Gigue(ジーグ) (渡邊順生)
- 33組曲第20番 ニ長調 Courante(クーラント) (渡邊順生)
- 34組曲第20番 ニ長調 Sarabande(サラバンド) (渡邊順生)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | トッカータ第2巻第7番 ニ調 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
2 | トッカータ第1巻第10番 ヘ調 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
3 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 1 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
4 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 2 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
5 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 3 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
6 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 4 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
7 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 5 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
8 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 6 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
9 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 7 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
10 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 8 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
11 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 9 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
12 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 10 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
13 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 11 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
14 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 12 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
15 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 13 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
16 | ロマネスカのアリアに基づく14のパルティータ Parte 14 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
17 | トッカータ第2巻第11番 ト調 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
18 | ルッジェーロのアリアに基づくカプリッチョ第12番 | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
19 | パッサカリアに基づく100のパルティータ Passacagli (Parte 1−20) − Corrente (Parte 21−25) − Passacagli (Parte 26−47) | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
20 | パッサカリアに基づく100のパルティータ Ciaccona (Parte 48−57) − Passacagli (Parte 58−65) − Ciaccona (Parte 66−77) − Pa | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
21 | パッサカリアに基づく100のパルティータ Passacagli (Parte 102−124) | フレスコバルディ | 渡邊順生 | |
22 | トッカータ第2番 ニ短調 | フローベルガー | 渡邊順生 | |
23 | 嘆き〜憂鬱を晴らすためにロンドンで作曲(組曲第30番 イ短調 より) | フローベルガー | 渡邊順生 | |
24 | 組曲第27番 ホ短調 Allemande faite en passant le Rhin dans une barque en grand peril(アルマンド〜ライン渡河の船中で重大な危険に遭遇 | フローベルガー | 渡邊順生 | |
25 | 組曲第27番 ホ短調 Courante(クーラント) | フローベルガー | 渡邊順生 | |
26 | 組曲第27番 ホ短調 Sarabande(サラバンド) | フローベルガー | 渡邊順生 | |
27 | 組曲第27番 ホ短調 Gigue (ジーグ) | フローベルガー | 渡邊順生 | |
28 | トッカータ第18番 ヘ長調 | フローベルガー | 渡邊順生 | |
29 | ブランロシェ氏の死に寄せる悲嘆とトンボー | フローベルガー | 渡邊順生 | |
30 | 皇帝フェルディナント3世のトンボボー | フローベルガー | 渡邊順生 | |
31 | 組曲第20番 ニ長調 Meditation faict sur ma mort future(瞑想?来たるべき我が死を想って) | フローベルガー | 渡邊順生 | |
32 | 組曲第20番 ニ長調 Gigue(ジーグ) | フローベルガー | 渡邊順生 | |
33 | 組曲第20番 ニ長調 Courante(クーラント) | フローベルガー | 渡邊順生 | |
34 | 組曲第20番 ニ長調 Sarabande(サラバンド) | フローベルガー | 渡邊順生 |