• CD

第24回ショパンコンクールin ASIA受賞者記念アルバム

商品番号 IMCM-7072/7
税込価格 4,400円
発売日 2023年7月3日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

6

収録曲数

86

メーカー

ラッツパック・レコード

レーベル

インディーズ・メーカー

曲目リスト

ディスク1

1メヌエットBWV Anh.114 ト長調 (江端瞭)
2クヤヴィアク (藤岡大貴)
3メヌエットBWV Anh.114 ト長調 (平沼華)
4メヌエットイ短調 (池田應介)
5メヌエットイ短調 (石黒乃愛)
6メヌエットBWV Anh.114 ト長調 (石澤野葵)
7クラコヴィアクのおどり1番 (木田茉莉奈)
8クヤヴィアク (菊池心郁)
9メヌエットイ短調 (前田奏一朗)
10マズルのおどり (中島有咲)
11クラコヴィアク (野口陽向)
12メヌエットBWV Anh.114 ト長調 (小野寺謙大)
13メヌエットBWV Anh.114 ト長調 (尾上葵)
14メヌエットイ短調 (太田彩陽)
15せのひくいちいさなのうか (佐野七七巳)
16クヤヴィアク (柴山すず)
17メヌエットBWV Anh.114 ト長調 (白井愛麻)
18メヌエットBWV Anh.114 ト長調 (上田英奈)
19メヌエットBWV Anh.114 ト長調 (八木澤葉澄)
20メヌエットイ短調 (山田菫)
21ポロネーズ変イ長調遺作 (福田真大)
22ポロネーズ変イ長調遺作 (木暮凛音)
23ポロネーズト短調遺作 (野中美歩)
24ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ第109番ものおもい(ドゥムカ) (大能衣緒)
25ショパン風マズルカホ短調 (福島未万香)
266つのポロネーズ第6番Op.1−6 (舩元絵子)
27ショパン風マズルカホ短調 (大槻すみれ)
28ワルツ変イ長調Op.69−1 遺作 (杉本愛莉鈴)
29ワルツ変ト長調Op.70−1遺作 (鷲見百香)
30ロマンス (井上瑞月)
31ワルツ変イ長調Op.42 (凌琳芝)
32ロマンス (岡田怜大)
33ポロネーズ嬰ト短調遺作 (徳留璃)
34練習曲嬰ハ短調Op.10−4 (樋上蓮)
35スケルツォ第2番変ロ短調Op.31 (樋上蓮)
36練習曲ハ長調Op.10−7 (太田朝日)
37スケルツォ第1番ロ短調Op.20 (太田朝日)

ディスク2

1練習曲ハ短調Op.10−12 (山本智貴)
2スケルツォ第2番変ロ短調Op.31 (山本智貴)
3練習曲ホ短調Op.25−5 (片岡琴佑)
4ソナタ第2番変ロ短調Op.35 第1楽章 (片岡琴佑)
5練習曲ハ長調Op.10−1 (真鍋響都)
6ソナタ第3番ロ短調Op.58 第4楽章 (真鍋響都)
7練習曲嬰ハ短調Op.10−4 (先立有佐)
8序奏とロンド変ホ長調Op.16 (先立有佐)
9練習曲ホ短調Op.25−5 (島田瑚子)
10序奏とロンド変ホ長調Op.16 (島田瑚子)
11練習曲ハ長調Op.10−1 (菅原琉聖)
12幻想曲ヘ短調Op.49 (菅原琉聖)

ディスク3

1練習曲変イ長調Op.10−10 (光山大輝)
2ポロネーズ変イ長調Op.61 (光山大輝)
3練習曲ロ短調Op.25−10 (高橋優希)
4バラード第2番ヘ長調Op.38 (高橋優希)
5マズルカロ長調Op.56−1 (早川結奈)
6幻想曲ヘ短調Op.49 (早川結奈)
7ピアノとオーケストラのための「追憶」 (渡部晃世)
8こどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」 (山路優美)
9こどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」 (吉田結)
10ピアノ小協奏曲「リスの家族」 (山田有莉)
11バロック風ピアノ協奏曲 (松尾陽栞)
12バロック風ピアノ協奏曲 (松尾陽栞)
13バロック風ピアノ協奏曲 (松尾陽栞)

ディスク4

1若きショパン風ピアノ協奏曲第2番 (佐藤那音)
2若きショパン風ピアノ協奏曲第2番 (佐藤那音)
3若きショパン風ピアノ協奏曲第2番 (佐藤那音)
4ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21 第2楽章 (WONG ShoyoOscar)
5ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21 第3楽章 (WONG ShoyoOscar)
6ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 (坂口奈々美)
7ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 (坂口奈々美)
8ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 (坂口奈々美)

ディスク5

1練習曲ハ長調Op.10−1 (石山和暉)
2幻想即興曲嬰ハ短調Op.66 (石山和暉)
3練習曲ハ短調Op.10−12 (石山和暉)
4スケルツォ第1番ロ短調Op.20 (矢野晶子)
5序奏とロンド変ホ長調Op.16 (笠高悠花)
6バラード第4番ヘ短調Op.52 (戸田玲子)
7バラード第4番ヘ短調Op.52 (土屋眞澄)
8ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 第2楽章 (中尾華奈美)
9ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 第3楽章 (中尾華奈美)

ディスク6

1ソナタ第3番ロ短調Op.58 (吉原佳奈)
2ソナタ第3番ロ短調Op.58 (吉原佳奈)
3ソナタ第3番ロ短調Op.58 (吉原佳奈)
4ソナタ第3番ロ短調Op.58 (吉原佳奈)
5ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 (吉原佳奈)
6ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 (吉原佳奈)
7ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 (吉原佳奈)