特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ショパンの想い出
福間洸太朗 - 2,970円
- ショパンの想い出
-
- 幻想を求めて−スクリャービン&ラフマニノフ
福間洸太朗 - 2,750円
- 幻想を求めて−スクリャービン&ラフマニノフ
-
- ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11
福間洸太朗 - 3,300円
- ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11
-
- バッハ・ピアノ・トランスクリプションズ
福間洸太朗 - 2,750円
- バッハ・ピアノ・トランスクリプションズ
-
- 映画「蜜蜂と遠雷」〜福間洸太朗 plays 高島明石
福間洸太朗 - 3,300円
- 映画「蜜蜂と遠雷」〜福間洸太朗 plays 高島明石
-
- France Romance
福間洸太朗 - 2,750円
- France Romance
-
- モルダウ 〜水に寄せて歌う
福間洸太朗 - 3,300円
- モルダウ 〜水に寄せて歌う
-
- アルベニス イベリア
福間洸太朗 - 3,850円
- アルベニス イベリア
-
- 火の鳥 〜ロシア・ピアノ作品集〜
福間洸太朗 - 3,080円
- 火の鳥 〜ロシア・ピアノ作品集〜
-
- バラードの音魂〜ショパン作品集
福間洸太朗 - 3,080円
- バラードの音魂〜ショパン作品集
-
- 水の反映
福間洸太朗 - 3,080円
- 水の反映
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 16 |
メーカー | NAXOS |
レーベル | NAXOS |
曲目リスト
ディスク1
- 1ロマンス (福間洸太朗)
- 2二つのレント I.Adagio (福間洸太朗)
- 3二つのレント II.Lento misteriosamente (福間洸太朗)
- 4遮られない休息 I.ゆっくりと悲しく、そして語りかけるように (福間洸太朗)
- 5遮られない休息 II.静かに、残酷なひびきをもって (福間洸太朗)
- 6遮られない休息 III.愛のうた (福間洸太朗)
- 7ピアノ・ディスタンス (福間洸太朗)
- 8フォー・アウェイ (福間洸太朗)
- 9閉じた眼−瀧口修造の追憶に (福間洸太朗)
- 10閉じた眼 II (福間洸太朗)
- 11雨の樹素描 (福間洸太朗)
- 12雨の樹素描 II−オリヴィエ・メシアンの追憶に (福間洸太朗)
- 13こどものためのピアノ小品 微風 (福間洸太朗)
- 14こどものためのピアノ小品 雲 (福間洸太朗)
- 15リタニ−マイケル・ヴァイナーの追憶に I.Adagio (福間洸太朗)
- 16リタニ−マイケル・ヴァイナーの追憶に II.Lento misterioso (福間洸太朗)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ロマンス | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
2 | 二つのレント I.Adagio | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
3 | 二つのレント II.Lento misteriosamente | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
4 | 遮られない休息 I.ゆっくりと悲しく、そして語りかけるように | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
5 | 遮られない休息 II.静かに、残酷なひびきをもって | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
6 | 遮られない休息 III.愛のうた | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
7 | ピアノ・ディスタンス | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
8 | フォー・アウェイ | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
9 | 閉じた眼−瀧口修造の追憶に | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
10 | 閉じた眼 II | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
11 | 雨の樹素描 | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
12 | 雨の樹素描 II−オリヴィエ・メシアンの追憶に | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
13 | こどものためのピアノ小品 微風 | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
14 | こどものためのピアノ小品 雲 | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
15 | リタニ−マイケル・ヴァイナーの追憶に I.Adagio | 武満徹 | 福間洸太朗 | |
16 | リタニ−マイケル・ヴァイナーの追憶に II.Lento misterioso | 武満徹 | 福間洸太朗 |