特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 55 |
メーカー | キングレコード |
レーベル | キングレコード |
曲目リスト
ディスク1
- 1籠もよ み籠持ち… (藤村志保)
- 2大和には 群山あれど… (藤村志保)
- 3熟田津に 船乗りせむと… (藤村志保)
- 4香具山は 畝傍雄雄しと…/香具山と 耳梨山と…/わたつみの 豊旗雲に… (藤村志保)
- 5味酒 三輪の山…/三輪山を 然も隠すか… (藤村志保)
- 6あかねさす 紫草野行き… (藤村志保)
- 7紫草の にほへる妹を… (藤村志保)
- 8河上の ゆつ岩群に… (藤村志保)
- 9み吉野の 耳我の嶺に… (藤村志保)
- 10春過ぎて 夏来るらし… (藤村志保)
- 11玉だすき 畝傍の山の…/楽浪の 志賀の唐崎…/楽浪の 志賀の大わだ… (藤村志保)
- 12やすみしし 我が大君…/安騎の野に 宿る旅人…/ま草刈る 荒野にはあれど…/東の 野にかぎろひの…/日並の 皇子の尊の… (藤村志保)
- 13采女の 袖吹き返す… (藤村志保)
- 14引馬野に にほふ榛原…/いづくにか 船泊すらむ… (藤村志保)
- 15葦辺行く 鴨の羽がひに… (藤村志保)
- 16君が行き 日長くなりぬ…/かくばかり 恋ひつつあらずは…/ありつつも 君をば待たむ…/秋の田の穂の上に霧らふ… (藤村志保)
- 17妹が家も 継ぎて見ましを…/秋山の 木の下隠り… (藤村志保)
- 18我が里に 大雪降れり…/我が岡の□に言ひて… (藤村志保)
- 19我が背子を 大和へ遣ると…/二人行けど 行き過ぎ難き…/あしひきの 山のしづくに…/我を待つと 君が濡れけむ… (藤村志保)
- 20笹の葉は み山もさやに… (藤村志保)
- 21家にあれば 笥に盛る飯を… (藤村志保)
- 22うつそみの 人なる我や…/磯の上に 生ふるあしびを… (藤村志保)
- 23玉藻刈る 敏馬を過ぎて…/天離る 鄙の長道ゆ… (藤村志保)
- 24もののふの 八十宇治川の… (藤村志保)
- 25近江の海 夕波千鳥… (藤村志保)
- 26旅にして もの恋しきに…桜田へ 鶴鳴き渡る… (藤村志保)
- 27天地の 分かれし時ゆ…/田子の浦ゆ うち出でて見れば… (藤村志保)
- 28あをによし 奈良の都は… (藤村志保)
- 29憶良らは 今は罷らむ… (藤村志保)
- 30験なき 物を思はずは… (藤村志保)
- 31百伝ふ 磐余の池に… (藤村志保)
- 32君待つと 我が恋ひ居れば… (藤村志保)
- 33君に恋ひ いたもすべなみ… (藤村志保)
- 34世の中は 空しきものと… (藤村志保)
- 35瓜食めば 子ども思ほゆ…/銀も 金も玉も なにせむに… (藤村志保)
- 36風交じり 雨降る夜の…/世の中を 憂しとやさしと (藤村志保)
- 37若の浦に 潮満ち来れば… (藤村志保)
- 38み吉野の 象山の際の…/ぬばたまの 夜のふけゆけば… (藤村志保)
- 39振り放けて 三日月見れば… (藤村志保)
- 40君がため 手力疲れ…/水門の 葦の末葉を… (藤村志保)
- 41石走る 垂水の上の… (藤村志保)
- 42春の野に すみれ摘みにと… (藤村志保)
- 43夕されば 小倉の山に… (藤村志保)
- 44鶏が鳴く 東の国に…/葛飾の 真間の井を見れば… (藤村志保)
- 45多摩川に さらす手作り…/にほ鳥の 葛飾早稲を…/信濃道は 今の墾り道… (藤村志保)
- 46あしひきの 山路越えむと…/君が行く 道の長手を… (藤村志保)
- 47春の苑 紅にほふ…我が苑の 李の花か… (藤村志保)
- 48春の野に 霞たなびき…/我がやどの いささ群竹… (藤村志保)
- 49うらうらに 照れる春日に… (藤村志保)
- 50我が妻は いたく恋ひらし… (藤村志保)
- 51父母が 頭かき撫で… (藤村志保)
- 52葦垣の 隈処に立ちて… (藤村志保)
- 53韓衣 裾に取り付き… (藤村志保)
- 54防人に 行くは誰が背と… (藤村志保)
- 55新しき 年の初めの… (藤村志保)
おすすめコメント
思いはせたい日本語のふるさと。万葉びとの豊かな人間模様。
額田王(熟田津に 船乗りせむと 月待てば 潮もかなひぬ 今は漕ぎ出でな)
柿本朝臣人麻呂(近江の海 夕波千鳥 汝が鳴けば 心もしのに 古思ほゆ)
山部宿 赤人(田子の浦ゆ うち出でて見れば ま白にそ 富士の高嶺に 雪は降りける)
小野老朝臣(あをによし 奈良の都は 咲く花の…)
他全87首