特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
![]() |
|
![]() |
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 25 |
演奏時間(全体) | 2時間08分05秒 |
メーカー | ソニー・ミュージックソリューションズ |
レーベル | エピックレコードジャパン |
トピックス | 講談社コミック『のだめカンタービレ』に登場する“Sオケ”を現実につくるというコンセプトで、現役大学生や若手のみで結成されたビジュアル系オーケストラ、のだめオーケストラの作品。主題曲「ベートーヴェン:交響曲第7番」や、ドラマエンディング・テーマ「ラプソディ・イン・ブルー」ほか収録。 |
曲目リスト
ディスク1
- 1交響曲第7番イ長調作品92より 第1楽章(主題曲音源) (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 2交響曲第7番イ長調作品92より 第4楽章 (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 3交響曲第9番ニ短調作品125<合唱>より 第1楽章冒頭部 (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 4ラプソディ・イン・ブルー(ピアニカ・ヴァージョン) (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 5ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18より 第1楽章から (東京都交響楽団) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 6オーボエ協奏曲ハ長調K.314/285dより 第1楽章 (東京都交響楽団) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 7交響曲第1番ハ短調作品68より 第1楽章から (東京都交響楽団) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 8交響曲第1番ハ短調作品68より 第4楽章から (東京都交響楽団) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 9カルメン幻想曲 (東京都交響楽団) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 10交響曲第7番イ長調作品92より 第4楽章 (東京都交響楽団) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 11ラプソディ・イン・ブルー(エンディング・ヴァージョン) (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
ディスク2
- 1ピアノ・ソナタ第8番ハ短調作品13<悲愴>より 第2楽章(のだめ ヴァージョン) (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 22台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448より 第1楽章冒頭(2小節で間違えるヴァージョン) (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 32台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448より 第1楽章 (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 4夜の女王のアリア(歌劇「魔笛」より) (渡邉恵津子) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 5ヴァイオリン・ソナタ第5番 作品24「春」より 第1楽章から(峰ヴァージョン) (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 6ヴァイオリン・ソナタ第5番 作品24「春」より 第1楽章 (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 7交響曲第7番イ長調作品92より 第1楽章ピアノ版 (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 8無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 第3楽章サラバンド (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 9ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18より 第1楽章(2台のピアノ版)から (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 10エチュード 作品10-4 (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 11喜びの島 (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 12ペトルーシュカからの三楽章より 第1楽章「ロシアの踊り」から (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 13ピアノソナタ第16番イ短調 D.845 (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
- 142台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448より 第1楽章から(のだめと千秋ヴァージョン) (のだめオーケストラ) CX系ドラマ「のだめカンタービレ」より
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響曲第7番イ長調作品92より 第1楽章(主題曲音源) | ベートーヴェン | のだめオーケストラ | 梅田俊明 |
2 | 交響曲第7番イ長調作品92より 第4楽章 | ベートーヴェン | のだめオーケストラ | 梅田俊明 |
3 | 交響曲第9番ニ短調作品125<合唱>より 第1楽章冒頭部 | ベートーヴェン | のだめオーケストラ | 梅田俊明 |
4 | ラプソディ・イン・ブルー(ピアニカ・ヴァージョン) | ガーシュウィン |
のだめオーケストラ
東京交響楽団 |
梅田俊明 |
5 | ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18より 第1楽章から | ラフマニノフ | 東京都交響楽団 | デプリースト(ジェイムズ) |
6 | オーボエ協奏曲ハ長調K.314/285dより 第1楽章 | モーツァルト | 東京都交響楽団 | デプリースト(ジェイムズ) |
7 | 交響曲第1番ハ短調作品68より 第1楽章から | ブラームス | 東京都交響楽団 | デプリースト(ジェイムズ) |
8 | 交響曲第1番ハ短調作品68より 第4楽章から | ブラームス | 東京都交響楽団 | デプリースト(ジェイムズ) |
9 | カルメン幻想曲 | サラサーテ | 東京都交響楽団 | デプリースト(ジェイムズ) |
10 | 交響曲第7番イ長調作品92より 第4楽章 | ベートーヴェン | 東京都交響楽団 | デプリースト(ジェイムズ) |
11 | ラプソディ・イン・ブルー(エンディング・ヴァージョン) | ガーシュウィン |
のだめオーケストラ
東京交響楽団 |
梅田俊明 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ第8番ハ短調作品13<悲愴>より 第2楽章(のだめ ヴァージョン) | ベートーヴェン | のだめオーケストラ | |
2 | 2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448より 第1楽章冒頭(2小節で間違えるヴァージョン) | モーツァルト | のだめオーケストラ | |
3 | 2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448より 第1楽章 | モーツァルト |
のだめオーケストラ
プリムローズ・マジック |
|
4 | 夜の女王のアリア(歌劇「魔笛」より) | モーツァルト | のだめオーケストラ | |
5 | ヴァイオリン・ソナタ第5番 作品24「春」より 第1楽章から(峰ヴァージョン) | ベートーヴェン | のだめオーケストラ | |
6 | ヴァイオリン・ソナタ第5番 作品24「春」より 第1楽章 | ベートーヴェン | のだめオーケストラ | |
7 | 交響曲第7番イ長調作品92より 第1楽章ピアノ版 | ベートーヴェン | のだめオーケストラ | |
8 | 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 第3楽章サラバンド | バッハ | のだめオーケストラ | |
9 | ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18より 第1楽章(2台のピアノ版)から | ラフマニノフ | のだめオーケストラ | |
10 | エチュード 作品10-4 | ショパン | のだめオーケストラ | |
11 | 喜びの島 | ドビュッシー | のだめオーケストラ | |
12 | ペトルーシュカからの三楽章より 第1楽章「ロシアの踊り」から | ストラヴィンスキー | のだめオーケストラ | |
13 | ピアノソナタ第16番イ短調 D.845 | シューベルト | のだめオーケストラ | |
14 | 2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448より 第1楽章から(のだめと千秋ヴァージョン) | モーツァルト |
のだめオーケストラ
プリムローズ・マジック |
おすすめコメント
2006年10月にTVドラマ 2007年1月にアニメ放送
1100万部を超える大ヒットコミック「のだめカンタービレ」。
作品内に登場する“Sオケ”を現実につくるという歴史的プロジェクトが始まりました。
ネット上で話題沸騰した7月~8月の団員オーディションにより、テクニック+ビジュアル系オーケストラが誕生。
若手や学生のみで構成されたSオケは、フジテレビドラマ「のだめカンタービレ」にも出演します。
また、CD全曲ドラマにて使用という2006年最大の話題作。
さらに2007年1月からのアニメ化の際の音源としても使用することが決定しています。
漫画家・二ノ宮知子さんの強力な原作と、“超”強力なキャストで送るドラマ、そしてドラマの為に結成されたこのオケにより、
奇想天外な笑いと愛でクラシック音楽をフレンドリーに楽しむ“のだめプロジェクト”始動です。