特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 尹東柱:詩集II(完結編)
朗読 - 5,000円
- 尹東柱:詩集II(完結編)
-
- 朗読で聴く日本の名作文学 ベスト
朗読 - 2,970円
- 朗読で聴く日本の名作文学 ベスト
-
- 大人になって聞く、教科書で習った詩と文学 ベスト
朗読 - 2,400円
- 大人になって聞く、教科書で習った詩と文学 ベスト
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜ふしぎの国のアリス/小公女/十五少年漂流記
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜ふしぎの国のアリス/小公女/十五少年漂流記
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜赤毛のアン/マッチ売りの少女・人魚姫/星の銀貨 他
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜赤毛のアン/マッチ売りの少女・人魚姫/星の銀貨 他
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜シャーロックホームズ/怪盗紳士ルパン/黒猫
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜シャーロックホームズ/怪盗紳士ルパン/黒猫
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 星の王子様/賢者の贈り物・最後の一葉/クリスマス・キャロル
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 星の王子様/賢者の贈り物・最後の一葉/クリスマス・キャロル
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 ロミオとジュリエット/若草物語/美女と野獣
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 ロミオとジュリエット/若草物語/美女と野獣
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 レ・ミゼラブル/オペラ座の怪人/初恋
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 レ・ミゼラブル/オペラ座の怪人/初恋
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 あらくれ/詩集「永訣の朝」/金色夜叉
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 あらくれ/詩集「永訣の朝」/金色夜叉
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 放浪記/ごんぎつね・てぶくろを買いに/一房の葡萄
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 放浪記/ごんぎつね・てぶくろを買いに/一房の葡萄
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 グスコーブドリの伝記/詩集「野原に寝る」/夜明け前
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜 グスコーブドリの伝記/詩集「野原に寝る」/夜明け前
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜トロッコ・芋粥/野ばら・赤いろうそくと人魚/蟹工船
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜トロッコ・芋粥/野ばら・赤いろうそくと人魚/蟹工船
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜夢十夜/刺青/夜叉ヶ池
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜夢十夜/刺青/夜叉ヶ池
-
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜屋根裏の散歩者/夜長姫と耳男/女生徒
朗読 - 2,200円
- 朗読喫茶 噺の籠 〜あらすじで聴く文学全集〜屋根裏の散歩者/夜長姫と耳男/女生徒
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 45 |
演奏時間(全体) | 50分11秒 |
メーカー | キングレコード |
レーベル | キングレコード |
曲目リスト
ディスク1
- 1私と小鳥と鈴と (中井貴恵)
- 2星とたんぽぽ (紺野美沙子)
- 3こころ (紺野美沙子)
- 4露 (紺野美沙子)
- 5このみち (紺野美沙子)
- 6積もった雪 (小林綾子)
- 7土 (小林綾子)
- 8不思議 (小林綾子)
- 9打出の小槌 (小林綾子)
- 10たもと (小林綾子)
- 11みんなを好きに (小林綾子)
- 12繭と墓 (小林綾子)
- 13お魚 (小林綾子)
- 14大漁 (宮崎美子)
- 15蛙 (中井貴恵)
- 16薮蚊の唄 (中井貴恵)
- 17げんげ (中井貴恵)
- 18もくせい (小林綾子)
- 19野茨の花 (小林綾子)
- 20朝顔の蔓 (小林綾子)
- 21落葉 (小林綾子)
- 22草の名 (小林綾子)
- 23さくらの木 (檀ふみ)
- 24蜂と神さま (檀ふみ)
- 25きりぎりすの山登り (檀ふみ)
- 26お菓子 (中井貴恵)
- 27こだまでしょうか (中井貴恵)
- 28玩具のない子が (中井貴恵)
- 29魚売りの小母さんに (小林綾子)
- 30あるとき (小林綾子)
- 31犬 (小林綾子)
- 32林檎畑 (紺野美沙子)
- 33男の子なら (檀ふみ)
- 34草原の夜 (檀ふみ)
- 35大晦日と元日 (檀ふみ)
- 36帆 (檀ふみ)
- 37王子山 (檀ふみ)
- 38なぞ (小林綾子)
- 39あと押し (小林綾子)
- 40日の光 (小林綾子)
- 41お日さん、雨さん (小林綾子)
- 42水と影 (小林綾子)
- 43土と草 (宮崎美子)
- 44明るい方へ (宮崎美子)
- 45巻末手記 (宮崎美子)
おすすめコメント
【金子みすゞ】
本名 金子テル、明治36年山口県大津郡仙崎村(現、長門市)に生まれる。
大正末期から昭和初期にかけ優れた作品を発表、
西条八十に「若き童謡詩人の巨星」とまで称賛されながら昭和5年(1930年)、
26歳の若さで自死した。
没後、その作品は散逸、幻の童謡詩人と語り継がれるばかりだったが、
児童文学者・矢崎節夫氏の長年の努力により遺稿集が見つかり出版された。
やさしさに貫かれた彼女の詩は、日本人が初めて手に入れることができた、
子どもから大人まで三世代が共有できる文学宇宙として、
今、世代を越えた大きな共鳴を呼んでいる。