• CD

モーツァルト:レクイエム/エクスルターテ・ユビラーテ

商品番号 UCCG-70037
税込価格 1,885円
発売日 2007年9月5日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

1

収録曲数

15

演奏時間(全体)

1時間01分41秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック クラシック

おすすめコメント

1999年 ザルツブルク(1)
1997年 ベルリン(2)

謎めいた依頼を受けて自らの死を予感しつつ書き進められ、39歳という早世によって未完となった、作曲者の死生観を告げるような《レクイエム》。作品の成立事情とも絡んで神秘的な雰囲気さえ漂わせているこの曲は、モーツァルトの諸作品の中で最も崇高な美しさに満ちた傑作です。
アバドが指揮した1999年の「カラヤン没後10周年記念コンサート」のライブ録音で、偉大な前任者を敬慕し偲びながら捧げた演奏が克明に記録されたアルバムです。

■曲目リスト
1. レクイエム ニ短調 K.626
1. エクスルターテ・ユビラーテK,165(158a)

曲目リスト

ディスク1

1レクイエム ニ短調 K.626 第1曲:イントロイトゥス〔入祭誦〕 「主よ、かれらに永遠の安息をあたえ」(ソプラノ、合唱) (アバド(クラウディオ))
2レクイエム ニ短調 K.626 第2曲:キリエ 「主よ憐れみたまえ」(合唱) (アバド(クラウディオ))
3レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「怒りの日、かの日に」(合唱) (アバド(クラウディオ))
4レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「妙なるラッパの響き」(ソプラノ、アルト、テノール、バス) (アバド(クラウディオ))
5レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「仰ぐも畏しき、みいつの大王」(合唱) (アバド(クラウディオ))
6レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「慈悲深きイエスよ、憶えたまえ」(ソプラノ、アルト、テノール、バス) (アバド(クラウディオ))
7レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「呪われしものを恥じ服せしめ」(合唱) (アバド(クラウディオ))
8レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「かの日こそ、涙の日なれ」(合唱) (アバド(クラウディオ))
9レクイエム ニ短調 K.626 第4曲:オッフェルトリウム〔奉献誦〕 「主イエス・キリスト、光栄の王」(ソプラノ、アルト、テノール、バス、合唱) (アバド(クラウディオ))
10レクイエム ニ短調 K.626 第4曲:オッフェルトリウム〔奉献誦〕 「讃美の犠牲と祈りとを主に捧げまつる」(合唱) (アバド(クラウディオ))
11レクイエム ニ短調 K.626 第5曲:サンクトゥス 「聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな」(合唱) (アバド(クラウディオ))
12レクイエム ニ短調 K.626 第6曲:ベネディクトゥス 「主の御名によりて来りたもう者は」(ソプラノ、アルト、テノール、バス、合唱) (アバド(クラウディオ))
13レクイエム ニ短調 K.626 第7曲:アニュス・デイ 「世の罪を除きたもう、神の小羊」(合唱) (アバド(クラウディオ))
14レクイエム ニ短調 K.626 第8曲:コンムニオ〔聖体拝領誦〕 「主よ、絶えざる光もてかれらを照らしたまえ」(ソプラノ、合唱) (アバド(クラウディオ))
15エクスルターテ・ユビラーテ K.165(158a) (アバド(クラウディオ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
レクイエム ニ短調 K.626 第1曲:イントロイトゥス〔入祭誦〕 「主よ、かれらに永遠の安息をあたえ」(ソプラノ、合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
レクイエム ニ短調 K.626 第2曲:キリエ 「主よ憐れみたまえ」(合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「怒りの日、かの日に」(合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「妙なるラッパの響き」(ソプラノ、アルト、テノール、バス)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「仰ぐも畏しき、みいつの大王」(合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「慈悲深きイエスよ、憶えたまえ」(ソプラノ、アルト、テノール、バス)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「呪われしものを恥じ服せしめ」(合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
レクイエム ニ短調 K.626 第3曲:セクエンツィア〔続誦〕 「かの日こそ、涙の日なれ」(合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
レクイエム ニ短調 K.626 第4曲:オッフェルトリウム〔奉献誦〕 「主イエス・キリスト、光栄の王」(ソプラノ、アルト、テノール、バス、合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
10  レクイエム ニ短調 K.626 第4曲:オッフェルトリウム〔奉献誦〕 「讃美の犠牲と祈りとを主に捧げまつる」(合唱)  モーツァルト   ヨハンセン(カイ)   アバド(クラウディオ)  
11  レクイエム ニ短調 K.626 第5曲:サンクトゥス 「聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな」(合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
12  レクイエム ニ短調 K.626 第6曲:ベネディクトゥス 「主の御名によりて来りたもう者は」(ソプラノ、アルト、テノール、バス、合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
13  レクイエム ニ短調 K.626 第7曲:アニュス・デイ 「世の罪を除きたもう、神の小羊」(合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
14  レクイエム ニ短調 K.626 第8曲:コンムニオ〔聖体拝領誦〕 「主よ、絶えざる光もてかれらを照らしたまえ」(ソプラノ、合唱)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヨハンセン(カイ)  
アバド(クラウディオ)  
15  エクスルターテ・ユビラーテ K.165(158a)  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   アバド(クラウディオ)