• CD

カラヤン・ベスト101・モア

商品番号 UCCG-4419/24
税込価格 3,143円
発売日 2009年6月24日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

■前作はこちら
『カラヤン・ベスト101』

■今作『カラヤン・ベスト101・モア』の収録曲
CD 1:カラヤンによる 名曲コンサート
1. バレエ《くるみ割り人形》〜行進曲(チャイコフスキー)
2. 弦楽セレナード〜第2楽章:ワルツ(チャイコフスキー)
3. ディヴェルティメント K.136〜第1楽章(モーツァルト)
4. 交響曲第94番《驚愕》〜第2楽章(ハイドン)
5. 交響曲第6番《田園》〜第1楽章〔冒頭〕(ベートーヴェン)
6. 歌劇《魔弾の射手》序曲(ウェーバー)
7. 歌劇《セビリャの理髪師》序曲(ロッシーニ)
8. 喜歌劇《軽騎兵》序曲(スッペ)
9. ハンガリー舞曲 第1番(ブラームス)
10. ハンガリー狂詩曲 第2番 〔冒頭〕(リスト)
11. 《ペール・:ギュント》〜オーゼの死(グリーグ)
12. 《アルルの女》第1組曲〜ファランドール(ビゼー)
13. 組曲《展覧会の絵》〜古城(ムソルグスキー/ラヴェル編)
14. 牧神の午後への前奏曲(ドビュッシー)
15. ボレロ から終結部(ラヴェル)

CD 2:カラヤンによる 不滅のメロディ
1. 歌劇《椿姫》第3幕への前奏曲(ヴェルディ)
2. 《ファウスト》バレエ音楽〜トロイの娘の踊り(グノー)
3. 《ファウストの劫罰》〜鬼火のメヌエット(ベルリオーズ)
4. 歌劇《魔笛》〜恋人か女房があれば(モーツァルト)
5. 交響曲第3番《英雄》〜第2楽章〔冒頭〕(ベートーヴェン)
6. 交響曲第7番〜第2楽章(ベートーヴェン)
7. 交響曲第4番〜第2楽章(シューマン)
8. 《レ・シルフィード》〜ワルツ第7番(ショパン/ダグラス編)
9. 《眠りの森の美女》〜ワルツ(チャイコフスキー)
10. 《くるみ割り人形》〜こんぺい糖の踊り(チャイコフスキー)
11. 交響曲第5番〜第2楽章〔抜粋〕(チャイコフスキー)
12. 交響組曲《シェエラザード》〜第3楽章〔冒頭〕(R=コルサコフ)
13. 交響曲第8番〜第3楽章(ドヴォルザーク)
14. 悲しきワルツ(シベリウス)
15. 組曲《ホルベアの時代から》〜エア(グリーグ)
16. 交響詩《ローマの噴水》〜昼のトレヴィの噴水(レスピーギ)
17. 歌劇《トスカ》〜星は光りぬ(プッチーニ)

CD3:カラヤンによる ドラマティック・クラシック
1. 歌劇《アイーダ》〜凱旋行進曲(ヴェルディ)
2. 歌劇《カルメン》〜闘牛士の歌(ビゼー)
3. スペイン狂詩曲〜マラゲーニャ(ラヴェル)
4. メフィスト・ワルツ第1番から(リスト)
5. 歌劇《売られた花嫁》〜ポルカ(スメタナ)
6. 歌劇《エフゲニ・オネーギン》〜ポロネーズ(チャイコフスキー)
7. 歌劇《リゴレット》前奏曲(ヴェルディ)
8. 交響曲第41番《ジュピター》〜第4楽章(モーツァルト)
9. 交響曲第9番《新世界より》〜第4楽章〔冒頭〕(ドヴォルザーク)
10. 幻想序曲《ロメオとジュリエット》〔抜粋〕(チャイコフスキー)
11. 歌劇《イーゴリ公》〜ダッタンの娘たちの踊り(ボロディン)
12. 交響曲《大地の歌》〜第1楽章:大地の哀愁を歌う酒の歌〔冒頭〕(マーラー)
13. 楽劇《神々の黄昏》〜ジークフリートの葬送行進曲(ワーグナー)
14. アルプス交響曲〜景観(R.シュトラウス)
15. 楽劇《サロメ》〜7つのヴェールの踊り〔冒頭〕(R.シュトラウス)
16. バレエ≪春の祭典≫〜大地の踊り(ストラヴィンスキー)
17. 組曲《惑星》〜火星(ホルスト)

CD4:カラヤンによる ウィーンへの誘い
1. 喜歌劇《こうもり》序曲(J.シュトラウスU世)
2. ワルツ《美しく青きドナウ》(J.シュトラウスU世)
3. アンネン・ポルカ(J.シュトラウスU世)
4. 皇帝円舞曲(J.シュトラウスU世)
5. トリッチ・トラッチ・ポルカ(J.シュトラウスU世)
6. ポルカ《狩り》(J.シュトラウスU世)
7. ワルツ《天体の音楽》(ヨーゼフ・.シュトラウス)
8. ポルカ《浮気心》(J.シュトラウスU世)
9. ポルカ《憂いもなく》(ヨーゼフ・シュトラウス)
10. 《ジプシー男爵》から 入場行進曲(J.シュトラウスU世)
11. 喜歌劇《こうもり》〜チャルダーシュ(J.シュトラウスU世)
12. 喜歌劇《メリー・ウィドウ》〜唇は黙し(レハール)
13. 楽劇《ばらの騎士》〜第2幕フィナーレ:オックス男爵のワルツ
  (R.シュトラウス)
14. ウィーンはウィーン(シュランメル)
15. 序曲《ウィーンの朝、昼、晩》〔抜粋〕(スッペ)
16. ラデツキー行進曲(J.シュトラウス1世)
CD 5:カラヤンによる バロックへの招待
1. カノンとジーグ(パッヘルベル))
2. 管弦楽組曲第2番〜ロンド(J.S.バッハ)
3. 管弦楽組曲第2番〜ポロネーズ(J.S.バッハ))
4. 管弦楽組曲第2番〜メヌエット(J.S.バッハ)
5. 管弦楽組曲第3番〜ガヴォット(J.S.バッハ)
6. ブランデンブルク協奏曲第3番〜第1楽章(J.S.バッハ)
7. 2つのヴァイオリンのための協奏曲〜第1楽章(J.S.バッハ)
8. マニフィカト〜冒頭合唱(J.S.バッハ)
9. 合奏協奏曲 作品6の10〜第1楽章(ヘンデル)
10. 協奏曲集《四季》から《夏》〜第3楽章(ヴィヴァルディ)
11. 協奏曲集《四季》から 《秋》〜第1楽章(ヴィヴァルディ)
12. 協奏曲集《調和の幻想》 第10番〜第1楽章(ヴィヴァルディ)
13. ヴァイオリン協奏曲《恋人》〜第1楽章(ヴィヴァルディ)
14. 協奏曲《ア・ラ・ルスティカ》〜第1楽章(ヴィヴァルディ)
15. 《クリスマス協奏曲》〜アレグロ(コレルリ)
16. 《クリスマス協奏曲》〜パストラール(コレルリ)
17. 《クリスマス協奏曲》〜第1楽章(トレルリ)
18. 《マドリードの軍隊の行進》〜パッサカリア(ボッケリーニ)
19. アダージョ(アルビノーニ)
CD 6:カラヤンによる 祈りのクラシック
1. アヴェ・マリア(シューベルト)
2. オ・ホーリ・ナイト(アダン)
3. きよしこの夜(グルーバー)
4. アレルヤ(モーツァルト)
5. レクイエム〜怒りの日(モーツァルト)
6. 《戴冠式ミサ》〜神の子羊(モーツァルト)
7. ミサ曲 ロ短調 〜キリエ〔抜粋〕(J.S.バッハ)
8. ミサ・ソレムニス〜天のいと高きところは、神に栄光(ベートーヴェン)
9. テ・デウム〜天にまします(ブルックナー)
10. レクイエム〜世の罪を除き給う神の小羊(ヴェルディ)
11. 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲〔抜粋〕(ヴェルディ)
12. 《アルルの女》第2組曲〜間奏曲(ビゼー)
13. トゥオネラの白鳥(シベリウス)
14. 舞台神聖祭典劇《パルジファル》前奏曲〔冒頭〕(ワーグナー)
15. マタイ受難曲〜最終合唱(J.S.バッハ)
16. 交響曲第9番《合唱》〜第3楽章〔冒頭〕(ベートーヴェン)
17. ヨーロッパ讃歌

商品内容

ディスク枚数

6

収録曲数

101

演奏時間(全体)

7時間56分27秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック クラシック

おすすめコメント

CD 6枚組! 101曲収録で 3,000円(税込)

没後20年にしてなお、輝きを放つカラヤンの至芸
まだまだある、彼が残した極めつけの名曲をさらに101曲厳選!

膨大なレパートリー、膨大な録音を誇るカラヤンだけに、まだまだ名曲・名演がたくさんあります。
『ボレロ』
『美しく青きドナウ』
『ラデツキー行進曲』
『パッヘルベルのカノン』
『アルビノーニのアダージョ』の5曲に関しては、前作『カラヤン・ベスト101』とは別テイク(新しい方の録音)が収録されています。

【商品内容】
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団他
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
録音:1959年-1988年
ドイツ・グラモフォン

曲目リスト

ディスク1

1バレエ組曲《くるみ割り人形》作品71a〜行進曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
2弦楽セレナード ハ長調 作品48〜第2楽章:ワルツ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
3ディヴェルティメント ニ長調 K.136〜第1楽章:アレグロ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
4交響曲第94番ト長調《驚愕》〜第2楽章:アンダンテ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
5交響曲第6番ヘ長調 作品68《田園》〜第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
6歌劇《魔弾の射手》序曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
7歌劇《セビリャの理髪師》序曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
8喜歌劇《軽騎兵》序曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
9ハンガリー舞曲第1番ト短調 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
10ハンガリー狂詩曲 第2番〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
11《ペール・ギュント》組曲 第1番 作品46〜第2曲:オーゼの死 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
12《アルルの女》第1組曲〜第1曲:前奏曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
13組曲《展覧会の絵》〜古城 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
14牧神の午後への前奏曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
15ボレロ〔終結部〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))

ディスク2

1歌劇《椿姫》〜第3幕への前奏曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
2《ファウスト》バレエ音楽〜第5曲:トロイの娘の踊り (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
3《ファウストの劫罰》作品24〜鬼火のメヌエット (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
4歌劇《魔笛》K.620〜パパゲーノのアリア「恋人か女房があれば」 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
5交響曲第3番変ホ長調 作品55《英雄》〜第2楽章:葬送行進曲〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
6交響曲第7番イ長調 作品92〜第2楽章:アレグレット (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
7交響曲第4番ニ短調 作品120〜第2楽章:ロマンス (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
8《レ・シルフィード》〜ワルツ第7番嬰ハ短調 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
9バレエ組曲《眠りの森の美女》作品66a〜ワルツ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
10バレエ組曲《くるみ割り人形》作品71a〜こんぺい糖の踊り (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
11交響曲第5番ホ短調 作品48〜第2楽章:アンダンテ・カンタービレ〔抜粋〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
12交響組曲《シェエラザード》作品35〜第3楽章:若い王子と王女〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
13交響曲第8番ト長調 作品88〜第3楽章:アレグレット・グラツィオーソ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
14悲しきワルツ 作品44の1 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
15組曲《ホルベアの時代から》作品40〜第4曲:エア (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
16交響詩《ローマの噴水》〜第3曲:昼のトレヴィの噴水 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
17歌劇《トスカ》〜カヴァラドッシのアリア「星は光りぬ」 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))

ディスク3

1歌劇《アイーダ》〜凱旋行進曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
2歌劇《カルメン》〜闘牛士の歌「この乾杯のお返しをさせて下さい」 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
3スペイン狂詩曲〜マラゲーニャ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
4メフィスト・ワルツ 第1番〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
5歌劇《売られた花嫁》〜ポルカ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
6歌劇《エフゲニ・オネーギン》〜ポロネーズ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
7歌劇《リゴレット》前奏曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
8交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》〜第4楽章:モルト・アレグロ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
9交響曲第9番ホ短調 作品95《新世界より》〜第4楽章:アレグロ・コン・フオーコ〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
10幻想序曲《ロメオとジュリエット》〔抜粋〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
11歌劇《イーゴリ公》〜ダッタンの娘たちの踊り (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
12交響曲《大地の歌》〜第1楽章:大地の哀愁を歌う酒の歌〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
13楽劇《神々の黄昏》〜ジークフリートの葬送行進曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
14アルプス交響曲 作品64〜景観 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
15楽劇《サロメ》作品54〜7つのヴェールの踊り〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
16バレエ《春の祭典》〜大地の踊り (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
17組曲《惑星》作品32〜第1曲:火星 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))

ディスク4

1喜歌劇《こうもり》序曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
2ワルツ《美しく青きドナウ》作品314 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
3アンネン・ポルカ 作品117 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
4皇帝円舞曲 作品437 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
5トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
6ポルカ《狩り》作品373 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
7ワルツ《天体の音楽》作品235 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
8ポルカ《浮気心》作品319 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
9ポルカ《憂いもなく》作品271 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
10喜歌劇《ジプシー男爵》〜入場行進曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
11喜歌劇《こうもり》〜チャルダーシュ「故郷の歌をきけば恋しさはつのり」 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
12喜歌劇《メリー・ウィドウ》〜二重唱「唇は黙し」 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
13楽劇《ばらの騎士》作品59〜オックス男爵のワルツ「ああ、こんなになっちまった」 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
14ウィーンはウィーン (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
15序曲《ウィーンの朝、昼、晩》〔抜粋〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
16ラデツキー行進曲 作品228 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))

ディスク5

1カノンとジーグ ニ長調 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
2管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067〜第2曲:ロンドー (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
3管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067〜第5曲:ポロネーズ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
4管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067〜第6曲:メヌエット (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
5管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068〜第3曲:ガヴォット (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
6ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調 BWV1048〜第1楽章:アレグロ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
72つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043〜第1楽章:ヴィヴァーチェ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
8マニフィカト ニ長調 BWV243〜冒頭合唱「わが魂は主をあがめ」 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
9合奏協奏曲 ニ短調 作品6の10〜第1楽章:序曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
10協奏曲集《四季》作品8から 協奏曲第2番ト短調 RV315《夏》〜第3楽章:プレスト (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
11秋*ヴァイオリン協奏曲第3番ヘ長調(ヴィヴァルディ)協奏曲集《四季》作品8から 協奏曲第3番ヘ長調 RV293《秋》〜第1楽章:アレグロ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
12協奏曲集《調和の幻想》作品3から 第10番 ロ短調 RV580〜第1楽章:アレグロ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
13ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 RV271《恋人》〜第1楽章:アレグロ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
14弦楽のための協奏曲 ト長調 RV151《アラ・ルスティカ》〜第1楽章:プレスト (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
15合奏協奏曲 ト短調 作品6の8《クリスマス協奏曲》〜第5楽章:アレグロ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
16合奏協奏曲 ト短調 作品6の8《クリスマス協奏曲》〜第6楽章:パストラーレ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
17合奏協奏曲 ト短調 作品8の6《クリスマス協奏曲》〜第1楽章:グラーヴェ−ヴィヴァーチェ (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
18小五重奏《マドリードの夜警隊の行進》作品30の6〜パッサカリア (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
19アダージョ ト短調 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))

ディスク6

1アヴェ・マリア (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
2オ・ホーリー・ナイト (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
3きよしこの夜 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
4アレルヤ〔エクスルターテ・ユビラーテ K.165(158a)から第3曲〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
5レクイエム ニ短調 K.626〜怒りの日 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
6《戴冠式ミサ》 ハ長調 K.317〜神の子羊 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
7ミサ曲 ロ短調 BWV232〜キリエ〔抜粋〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
8ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123〜天のいと高きところには、神に栄光 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
9テ・デウム〜第1曲「神であるあなたに」 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
10レクイエム〜世の罪を除き給う神の子羊 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
11歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲〔抜粋〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
12《アルルの女》第2組曲〜間奏曲 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
13トゥオネラの白鳥 作品22の2 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
14舞台神聖祭典劇《パルジファル》前奏曲〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
15マタイ受難曲 BWV244〜最終合唱「われら涙流しつつひざまずき」 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
16交響曲第9番ニ短調 作品125《合唱》〜第3楽章:アダージョ・モルト・エ・カンタービレ〔冒頭〕 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
17ヨーロッパ讃歌 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
バレエ組曲《くるみ割り人形》作品71a〜行進曲  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
弦楽セレナード ハ長調 作品48〜第2楽章:ワルツ  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ディヴェルティメント ニ長調 K.136〜第1楽章:アレグロ  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
交響曲第94番ト長調《驚愕》〜第2楽章:アンダンテ  ハイドン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
交響曲第6番ヘ長調 作品68《田園》〜第1楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ〔冒頭〕  ベートーヴェン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
歌劇《魔弾の射手》序曲  ウェーバー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
歌劇《セビリャの理髪師》序曲  ロッシーニ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
喜歌劇《軽騎兵》序曲  スッペ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ハンガリー舞曲第1番ト短調  ブラームス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
10  ハンガリー狂詩曲 第2番〔冒頭〕  リスト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
11  《ペール・ギュント》組曲 第1番 作品46〜第2曲:オーゼの死  グリーグ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
12  《アルルの女》第1組曲〜第1曲:前奏曲  ビゼー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
13  組曲《展覧会の絵》〜古城  ムソルグスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
14  牧神の午後への前奏曲  ドビュッシー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ツェラー(カール=ハインツ)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
15  ボレロ〔終結部〕  ラヴェル   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
歌劇《椿姫》〜第3幕への前奏曲  ヴェルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
《ファウスト》バレエ音楽〜第5曲:トロイの娘の踊り  グノー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
《ファウストの劫罰》作品24〜鬼火のメヌエット  ベルリオーズ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
歌劇《魔笛》K.620〜パパゲーノのアリア「恋人か女房があれば」  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
交響曲第3番変ホ長調 作品55《英雄》〜第2楽章:葬送行進曲〔冒頭〕  ベートーヴェン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
交響曲第7番イ長調 作品92〜第2楽章:アレグレット  ベートーヴェン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
交響曲第4番ニ短調 作品120〜第2楽章:ロマンス  シューマン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
《レ・シルフィード》〜ワルツ第7番嬰ハ短調  ショパン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
バレエ組曲《眠りの森の美女》作品66a〜ワルツ  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
10  バレエ組曲《くるみ割り人形》作品71a〜こんぺい糖の踊り  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
11  交響曲第5番ホ短調 作品48〜第2楽章:アンダンテ・カンタービレ〔抜粋〕  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
12  交響組曲《シェエラザード》作品35〜第3楽章:若い王子と王女〔冒頭〕  リムスキー=コルサコフ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
13  交響曲第8番ト長調 作品88〜第3楽章:アレグレット・グラツィオーソ  ドヴォルザーク   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
14  悲しきワルツ 作品44の1  シベリウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
15  組曲《ホルベアの時代から》作品40〜第4曲:エア  グリーグ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
16  交響詩《ローマの噴水》〜第3曲:昼のトレヴィの噴水  レスピーギ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
17  歌劇《トスカ》〜カヴァラドッシのアリア「星は光りぬ」  プッチーニ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
歌劇《アイーダ》〜凱旋行進曲  ヴェルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
歌劇《カルメン》〜闘牛士の歌「この乾杯のお返しをさせて下さい」  ビゼー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
スペイン狂詩曲〜マラゲーニャ  ラヴェル   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
メフィスト・ワルツ 第1番〔冒頭〕  リスト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
歌劇《売られた花嫁》〜ポルカ  スメタナ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
歌劇《エフゲニ・オネーギン》〜ポロネーズ  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
歌劇《リゴレット》前奏曲  ヴェルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》〜第4楽章:モルト・アレグロ  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
交響曲第9番ホ短調 作品95《新世界より》〜第4楽章:アレグロ・コン・フオーコ〔冒頭〕  ドヴォルザーク   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
10  幻想序曲《ロメオとジュリエット》〔抜粋〕  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
11  歌劇《イーゴリ公》〜ダッタンの娘たちの踊り  ボロディン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
12  交響曲《大地の歌》〜第1楽章:大地の哀愁を歌う酒の歌〔冒頭〕  マーラー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
13  楽劇《神々の黄昏》〜ジークフリートの葬送行進曲  ワーグナー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
14  アルプス交響曲 作品64〜景観  R.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
15  楽劇《サロメ》作品54〜7つのヴェールの踊り〔冒頭〕  R.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
16  バレエ《春の祭典》〜大地の踊り  ストラヴィンスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
17  組曲《惑星》作品32〜第1曲:火星  ホルスト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  

ディスク4

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
喜歌劇《こうもり》序曲  J.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ワルツ《美しく青きドナウ》作品314  J.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
アンネン・ポルカ 作品117  J.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
皇帝円舞曲 作品437  J.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214  J.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ポルカ《狩り》作品373  J.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ワルツ《天体の音楽》作品235  Jo.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ポルカ《浮気心》作品319  J.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ポルカ《憂いもなく》作品271  Jo.シュトラウス   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
10  喜歌劇《ジプシー男爵》〜入場行進曲  J.シュトラウス   ベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
11  喜歌劇《こうもり》〜チャルダーシュ「故郷の歌をきけば恋しさはつのり」  J.シュトラウス   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
12  喜歌劇《メリー・ウィドウ》〜二重唱「唇は黙し」  レハール   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
13  楽劇《ばらの騎士》作品59〜オックス男爵のワルツ「ああ、こんなになっちまった」  R.シュトラウス   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
14  ウィーンはウィーン  シュランメル   ベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
15  序曲《ウィーンの朝、昼、晩》〔抜粋〕  スッペ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
16  ラデツキー行進曲 作品228  J.シュトラウス(1世)   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  

ディスク5

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
カノンとジーグ ニ長調  パッヘルベル   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067〜第2曲:ロンドー  バッハ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067〜第5曲:ポロネーズ  バッハ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067〜第6曲:メヌエット  バッハ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068〜第3曲:ガヴォット  バッハ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調 BWV1048〜第1楽章:アレグロ  バッハ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ツェラー(カールハインツ)
コッホ(ローター)
シュヴァルベ(ミシェル)
シュルバウム(アドルフ)
ビヒト=アクセンフェルト(エディット)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043〜第1楽章:ヴィヴァーチェ  バッハ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
シュヴァルベ(ミシェル)
フェラス(クリスティアン)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
マニフィカト ニ長調 BWV243〜冒頭合唱「わが魂は主をあがめ」  バッハ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
合奏協奏曲 ニ短調 作品6の10〜第1楽章:序曲  ヘンデル   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
シュヴァルベ(ミシェル)
ヴェストファル(ハンス=ヨアヒム)
ボルヴィツキー(オトマール)
シャイト(カール)
フィッシャー(フリードリヒ)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
10  協奏曲集《四季》作品8から 協奏曲第2番ト短調 RV315《夏》〜第3楽章:プレスト  ヴィヴァルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
シュヴァルベ(ミシェル)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
11  秋*ヴァイオリン協奏曲第3番ヘ長調(ヴィヴァルディ)協奏曲集《四季》作品8から 協奏曲第3番ヘ長調 RV293《秋》〜第1楽章:アレグロ  ヴィヴァルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
シュヴァルベ(ミシェル)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
12  協奏曲集《調和の幻想》作品3から 第10番 ロ短調 RV580〜第1楽章:アレグロ  ヴィヴァルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
シュヴァルベ(ミシェル)
ヴェストファル(ハンス=ヨアヒム)
ブランディス(トマス)
シュピーラー(レオン)
フィンケ(エーベルハルト)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
13  ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 RV271《恋人》〜第1楽章:アレグロ  ヴィヴァルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
シュヴァルベ(ミシェル)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
14  弦楽のための協奏曲 ト長調 RV151《アラ・ルスティカ》〜第1楽章:プレスト  ヴィヴァルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
シュヴァルベ(ミシェル)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
15  合奏協奏曲 ト短調 作品6の8《クリスマス協奏曲》〜第5楽章:アレグロ  コレルリ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ブランディス(トマス)
マース(エミール)
ボルヴィツキー(オトマール)
デーリング(ヴァルデマール)
マイヤー(ヴォルフガング)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
16  合奏協奏曲 ト短調 作品6の8《クリスマス協奏曲》〜第6楽章:パストラーレ  コレルリ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ブランディス(トマス)
マース(エミール)
ボルヴィツキー(オトマール)
デーリング(ヴァルデマール)
マイヤー(ヴォルフガング)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
17  合奏協奏曲 ト短調 作品8の6《クリスマス協奏曲》〜第1楽章:グラーヴェ−ヴィヴァーチェ  トレルリ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ブランディス(トマス)
マース(エミール)
ボルヴィツキー(オトマール)
デーリング(ヴァルデマール)
マイヤー(ヴォルフガング)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
18  小五重奏《マドリードの夜警隊の行進》作品30の6〜パッサカリア  ボッケリーニ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
19  アダージョ ト短調  アルビノーニ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  

ディスク6

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
アヴェ・マリア  シューベルト   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
オ・ホーリー・ナイト  アダン   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
きよしこの夜  グルーバー   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
アレルヤ〔エクスルターテ・ユビラーテ K.165(158a)から第3曲〕  モーツァルト   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
レクイエム ニ短調 K.626〜怒りの日  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ショルツ(ルドルフ)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
《戴冠式ミサ》 ハ長調 K.317〜神の子羊  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ショルツ(ルドルフ)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ミサ曲 ロ短調 BWV232〜キリエ〔抜粋〕  バッハ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123〜天のいと高きところには、神に栄光  ベートーヴェン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
テ・デウム〜第1曲「神であるあなたに」  ブルックナー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
10  レクイエム〜世の罪を除き給う神の子羊  ヴェルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
11  歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲〔抜粋〕  ヴェルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
12  《アルルの女》第2組曲〜間奏曲  ビゼー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
13  トゥオネラの白鳥 作品22の2  シベリウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
シュテンプニク(ゲルハルト)  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
14  舞台神聖祭典劇《パルジファル》前奏曲〔冒頭〕  ワーグナー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
15  マタイ受難曲 BWV244〜最終合唱「われら涙流しつつひざまずき」  バッハ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
16  交響曲第9番ニ短調 作品125《合唱》〜第3楽章:アダージョ・モルト・エ・カンタービレ〔冒頭〕  ベートーヴェン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
17  ヨーロッパ讃歌  ベートーヴェン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)