• CD

史上最大のテノール・ショウ

商品番号 POCL-4748/9
税込価格 3,204円
発売日 1999年11月22日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

50

メーカー

ポリドール

レーベル

ポリドール

曲目リスト

ディスク1

1女心の歌*リゴレット (パバロッティ(ルチアーノ))
2何とすばらしい美人*マノン・レスコー (カレーラス(ホセ))
3お前が投げたこの花は*カルメン (ドミンゴ(プラシド))
4人知れぬ涙*愛の妙薬 (アラーニャ(ロベルト))
5冷たい手を*ラ・ボエーム (ベルゴンツィ(カルロ))
6清きアイーダ*アイーダ (ビッカース(ジョン))
7夢のように*マルタ (パバロッティ(ルチアーノ))
8空と海*ジョコンダ (ビョルリンク(ユッシ))
9衣装をつけろ*道化師 (デル・モナコ(マリオ))
10何と美しい絵姿*魔笛 (ブンダーリッヒ(フリッツ))
11おお神よ、何という陶酔でしょう*ホフマン物語 (ドミンゴ(プラシド))
12星は光ぬ*トスカ (コレッリ(フランコ))
13美しい人たちの中で*マノン・レスコー (ボローニャ歌劇場合唱団)
14あれかこれか*リゴレット (パバロッティ(ルチアーノ))
15穏やか夜に*ルイザ・ミラー (ベルゴンツィ(カルロ))
16春風よ、なぜ私を目覚めさすのか*ウェルテル (ステファノ(ジュゼッペ・ディ))
17やがて来る自由の日*西部の娘 (ビョルリンク(ユッシ))
18見よ、恐ろしい炎を*トロバトーレ (ロンドン・オペラ合唱団)
19ある日青空を眺めて*アンドレア・シェニエ (デル・モナコ(マリオ))
20泣くな、リュー*トゥーランドット (ステファノ(ジュゼッペ・ディ))
21燃える心を*椿姫 (アラガル(ジャコモ))
22愛さずにはいられぬこの思い*フェドーラ (ビョルリンク(ユッシ))
23おお、パラダイス*アフリカの女 (ドミンゴ(プラシド))
24フェデリコの嘆き*アルルの女 (カレーラス(ホセ))
25愛の家よ、さようなら*蝶々夫人 (パバロッティ(ルチアーノ))

ディスク2

1乾杯の歌*椿姫 (ロンドン・オペラ合唱団)
2妙なる調和*トスカ (ステファノ(ジュゼッペ・ディ))
3ああ、あなたこそ私の恋人*トロバトーレ (デル・モナコ(マリオ))
4やさしい魂よ*ファボリータ (パバロッティ(ルチアーノ))
5この清らかな住まい*ファウスト (コレッリ(フランコ))
6冬の嵐は過ぎ去り*バルキューレ (ビッカーズ)
7朝はばら色に輝き*ニュルンベルクのマイスタージンガー (ウィーン国立歌劇場合唱団)
8あなたになつかしい母の優しさとほほえみを*アドリアーナ・ルクブルール (ベルゴンツィ(カルロ))
9誰も寝てはならぬ*トゥーランドット (ジョン・オールディス合唱団)
10オ・ソレ・ミオ (パバロッティ(ルチアーノ))
11風に託そう私の歌 (パバロッティ(ルチアーノ))
12帰れソレントへ (ステファノ(ジュゼッペ・ディ))
13マリウ、愛の言葉を (ステファノ(ジュゼッペ・ディ))
14恋する兵士 (ステファノ(ジュゼッペ・ディ))
15カロ・ミオ・ベン (パバロッティ(ルチアーノ))
16踊り*音楽の夜会 (パバロッティ(ルチアーノ))
17ローマのギター (ステファノ(ジュゼッペ・ディ))
18五月だった (ステファノ(ジュゼッペ・ディ))
19サンタ・ルチア (ロマーノ(デイヴィッド))
20朝の歌 (パバロッティ(ルチアーノ))
21フニクラ・フニクラ (パバロッティ(ルチアーノ))
22グラナダ (カレーラス(ホセ))
23カタリ・カタリ (カレーラス(ホセ))
24そんなことはあり得ない*港の酒場女 (ドミンゴ(プラシド))
25君はわが心のすべて*ほほえみの国 (ドミンゴ(プラシド))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
女心の歌*リゴレット  ヴェルディ   ロンドン交響楽団   ボニング(リチャード)  
何とすばらしい美人*マノン・レスコー  プッチーニ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   シャイー(リッカルド)  
お前が投げたこの花は*カルメン  ビゼー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   ショルティ(サー・ゲオルク)  
人知れぬ涙*愛の妙薬  ドニゼッティ   リヨン国立歌劇場管弦楽団   ピド・エベリーノ  
冷たい手を*ラ・ボエーム  プッチーニ   サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団   セラフィン(トゥリオ)  
清きアイーダ*アイーダ  ヴェルディ   ローマ歌劇場管弦楽団   ショルティ(サー・ゲオルク)  
夢のように*マルタ  フロトー   ニュー・フィルハーモニア管弦楽団   ボニング(リチャード)  
空と海*ジョコンダ  ポンキエルリ   フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団   エレーデ(アルベルト)  
衣装をつけろ*道化師  レオンカヴァルロ   サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団   モリナーリ=プラデッリ(フランチェスコ)  
10  何と美しい絵姿*魔笛  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ベーム(カール)  
11  おお神よ、何という陶酔でしょう*ホフマン物語  オッフェンバック   スイス・ロマンド管弦楽団   ボニング(リチャード)  
12  星は光ぬ*トスカ  プッチーニ   サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団   マゼール(ロリン)  
13  美しい人たちの中で*マノン・レスコー  プッチーニ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   シャイー(リッカルド)  
14  あれかこれか*リゴレット  ヴェルディ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   シャイー(リッカルド)  
15  穏やか夜に*ルイザ・ミラー  ヴェルディ   サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団   ガヴァッツェーニ(ジャナンドレア)  
16  春風よ、なぜ私を目覚めさすのか*ウェルテル  マスネ   チューリヒ・トーンハレ管弦楽団   パターネ(フランコ)  
17  やがて来る自由の日*西部の娘  プッチーニ   フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団   エレーデ(アルベルト)  
18  見よ、恐ろしい炎を*トロバトーレ  ヴェルディ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   ボニング(リチャード)
エドワーズ(テリー)  
19  ある日青空を眺めて*アンドレア・シェニエ  ジョルダーノ   サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団   ガヴァッツェーニ(ジャナンドレア)  
20  泣くな、リュー*トゥーランドット  プッチーニ   サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団   パターネ(フランコ)  
21  燃える心を*椿姫  ヴェルディ   ベルリン・ドイツ歌劇場管弦楽団   マゼール(ロリン)  
22  愛さずにはいられぬこの思い*フェドーラ  ジョルダーノ   フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団   エレーデ(アルベルト)  
23  おお、パラダイス*アフリカの女  マイアベーア   ローマ歌劇場管弦楽団
フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団  
メータ(ズービン)  
24  フェデリコの嘆き*アルルの女  チレア   ローマ歌劇場管弦楽団
フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団  
メータ(ズービン)  
25  愛の家よ、さようなら*蝶々夫人  プッチーニ   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団   ベニーニ(マウリツィオ)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
乾杯の歌*椿姫  ヴェルディ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   ボニング(リチャード)
エドワーズ(テリー)  
妙なる調和*トスカ  プッチーニ   サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団   パターネ(フランコ)  
ああ、あなたこそ私の恋人*トロバトーレ  ヴェルディ   ジュネーヴ大劇場管弦楽団   エレーデ(アルベルト)  
やさしい魂よ*ファボリータ  ドニゼッティ   ウィーン歌劇場管弦楽団   ダウンズ(エドワード)  
この清らかな住まい*ファウスト  グノー   ロンドン交響楽団   ボニング(リチャード)  
冬の嵐は過ぎ去り*バルキューレ  ワーグナー   ロンドン交響楽団   ラインスドルフ(エーリッヒ)  
朝はばら色に輝き*ニュルンベルクのマイスタージンガー  ワーグナー   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   ショルティ(サー・ゲオルク)
バラッチュ(ノルベルト)  
あなたになつかしい母の優しさとほほえみを*アドリアーナ・ルクブルール  チレア   サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団   ガヴァッツェーニ(ジャナンドレア)  
誰も寝てはならぬ*トゥーランドット  プッチーニ   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   メータ(ズービン)
オールディス(ジョン)  
10  オ・ソレ・ミオ  カプア   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   キアラメッロ(ジャン・カルロ)  
11  風に託そう私の歌  ビシオ   オーケストラ   マンシーニ(ヘンリー)  
12  帰れソレントへ  クルティス   ロンドン新交響楽団   パッタチーニ(イレール)  
13  マリウ、愛の言葉を  ビシオ   オーケストラ   オリビエーリ(ディーノ)  
14  恋する兵士  カンニオ   ロンドン新交響楽団   パッタチーニ(イレール)  
15  カロ・ミオ・ベン  ジョルダーニ   フィルハーモニア管弦楽団   ガンバ(ピエロ)  
16  踊り*音楽の夜会  ロッシーニ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   ボニング(リチャード)  
17  ローマのギター  ディ・ラッザロ   オーケスラ   ボニング(リチャード)  
18  五月だった  コスタ   ロンドン新交響楽団   パッタチーニ(イレール)  
19  サンタ・ルチア  コットラウ   オーケストラ   バックレイ(エマーソン)  
20  朝の歌  レオンカヴァルロ   フィルハーモニア管弦楽団   ガンバ(ピエロ)  
21  フニクラ・フニクラ  デンツァ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   ガダーニョ(アントン)  
22  グラナダ  ララ   フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団
ローマ歌劇場管弦楽団  
メータ(ズービン)  
23  カタリ・カタリ  カルディッロ   フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団
ローマ歌劇場管弦楽団  
メータ(ズービン)  
24  そんなことはあり得ない*港の酒場女  ソロサバル   フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団
ローマ歌劇場管弦楽団  
メータ(ズービン)  
25  君はわが心のすべて*ほほえみの国  レハール   フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団
ローマ歌劇場管弦楽団  
メータ(ズービン)