• CD
  • 限定盤

エルンスト・ヘフリガーの芸術

商品番号 POCG-9413/23
税込価格 23,495円
発売日 1993年11月26日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

11

収録曲数

110

メーカー

ポリドール

レーベル

ポリドール

曲目リスト

ディスク1

1美しき水車小屋の娘 (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク2

1冬の旅 (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク3

1白鳥の歌 (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク4

1詩人の恋 (ヘフリガー(エルンスト))
2はるかな恋人に (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク5

1魔法の角笛を吹く子供 (ヘフリガー(エルンスト))
2私の薔薇 (ヘフリガー(エルンスト))
3くるみの木 (ヘフリガー(エルンスト))
4月の夜 (ヘフリガー(エルンスト))
5美しい異郷 (ヘフリガー(エルンスト))
6うたびとの慰め (ヘフリガー(エルンスト))
7霊魂のそばに (ヘフリガー(エルンスト))
8月に寄す (ヘフリガー(エルンスト))
9ぼくは樹々の下をさまよう (ヘフリガー(エルンスト))
10恋人ちゃん,ぼくの胸にお手々をあててごらん (ヘフリガー(エルンスト))
11ぼくの苦悩の美しいゆりかご (ヘフリガー(エルンスト))
12天はひとつぶの涙をこぼした (ヘフリガー(エルンスト))
13においすみれ (ヘフリガー(エルンスト))
14日光に寄す (ヘフリガー(エルンスト))
15戸外へ (ヘフリガー(エルンスト))
16プラハの学生の放浪歌 (ヘフリガー(エルンスト))
17わが母に (ヘフリガー(エルンスト))
18呼掛け (ヘフリガー(エルンスト))
19つつましい望み (ヘフリガー(エルンスト))
20亡命者の歌 (ヘフリガー(エルンスト))
21火のように (ヘフリガー(エルンスト))
22待っおくれ,小鳥よ (ヘフリガー(エルンスト))
23郷愁 (ヘフリガー(エルンスト))
24明け方に (ヘフリガー(エルンスト))
25旅路にて (ヘフリガー(エルンスト))
26庭師 (ヘフリガー(エルンスト))
27春だ (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク6

1愛の言葉 (ヘフリガー(エルンスト))
2悲しみの喜び (ヘフリガー(エルンスト))
3愛の声 (ヘフリガー(エルンスト))
4月に寄せて (ヘフリガー(エルンスト))
5憩いのない愛 (ヘフリガー(エルンスト))
6私の挨拶を (ヘフリガー(エルンスト))
7泉のほとりの若者 (ヘフリガー(エルンスト))
8リュートに寄せて (ヘフリガー(エルンスト))
9シルビアに (ヘフリガー(エルンスト))
10ミューズの子 (ヘフリガー(エルンスト))
11秘密 (ヘフリガー(エルンスト))
12森の寂寥の中で (ヘフリガー(エルンスト))
13おお来たれ,やさしい夏の夜よ (ヘフリガー(エルンスト))
14便り (ヘフリガー(エルンスト))
15僕たちは歩いて行った.二人そろって (ヘフリガー(エルンスト))
16もしあなたが時折ほほえんで下さりさえすれば (ヘフリガー(エルンスト))
17おやすみ,いい夜でありますように (ヘフリガー(エルンスト))
18そよとも動かぬ暖かい空気 (ヘフリガー(エルンスト))
19鼓手の歌 (ヘフリガー(エルンスト))
20おお愛らしい頬よ (ヘフリガー(エルンスト))
21セレナーデ (ヘフリガー(エルンスト))
22僕の恋は青々としている (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク7

1消えた男の日記 (女声合唱)
2オンブラ・マイ・フ (ヘフリガー(エルンスト))
3もしあなたを侮る者の愛を望むのなら (ヘフリガー(エルンスト))
4我が心に (ヘフリガー(エルンスト))
5まったくの暗やみ! (ヘフリガー(エルンスト))
6かくして東雲の赤の雲に彩られ (ヘフリガー(エルンスト))
7「元気を出すのだ,わが民よ」と汝の神は/谷はすべて高くうずめ (ヘフリガー(エルンスト))
8天に座します主なる神は/汝は鉄の筒をもて彼らを打ち砕き,陶土の (ヘフリガー(エルンスト))
9兄弟たちよ,ありがとう!/戦場にて自己の力を過信し (ヘフリガー(エルンスト))
10我が喜びの耳に歌が快くひびく/勲功は名誉にかがやけ! (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク8

1われらの口と緒琴のしらべは (ヘフリガー(エルンスト))
2なにゆえ汝は,わが霊よ,愕きうろたえるや (ヘフリガー(エルンスト))
3いかなれば汝,わが神よ/にがき涙の川 (ヘフリガー(エルンスト))
4喜べ,魂よ,喜べ,心よ (ヘフリガー(エルンスト))
5ざわめく流れの迅く走るごと (ヘフリガー(エルンスト))
6いと高き者はわれにその御こころを知らしめ/たれ神の法律を知りたければ (ヘフリガー(エルンスト))
7だが,しりぞけないでください/私をあなたのものにしてください (ヘフリガー(エルンスト))
8いかなる疑いもわれに (ヘフリガー(エルンスト))
9たとえ血の一滴でも/たとえ死のしたたかな打撃が (ヘフリガー(エルンスト))
10主の御名によりて来る者は幸いなり (ヘフリガー(エルンスト))
11権力ある者を位より引き下ろし (ヘフリガー(エルンスト))
12われはわがイエスのもとに目覚めおらん (ミュンヘン・バッハ合唱団)
13わがイエスは嘘いつわりの証しにも黙したもう/忍べよ,忍べよ,偽りの舌われを刺すとき (ヘフリガー(エルンスト))
14ああ,わが念いよ (ヘフリガー(エルンスト))
15心して思いはかれ,血に染みたる彼の背の (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク9

19つの世俗的歌曲 (ヘフリガー(エルンスト))
2憩いの泉 (ヘフリガー(エルンスト))
3忘れないで,愛する人よ! (ヘフリガー(エルンスト))
4太鼓はブン,ブン (ヘフリガー(エルンスト))
5毎朝,恋にめざめ (ヘフリガー(エルンスト))
6われ哀れなる人,われ罪の下僕 (ミュンヘン・バッハ合唱団)
7わが魂は頌め讃う (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク10

1何という美しい絵姿だろう (ヘフリガー(エルンスト))
2永遠の夜よ!/何という不思議な笛の音だ/早く行きましょ/早く! (リアス室内合唱団)
3これはどうしたことでしょう? (シェッヒ(マリアンネ))
4コンスタンツェよ,我が幸いの人よ (ヘフリガー(エルンスト))
5愛にみたされた我が心は (ヘフリガー(エルンスト))
6喜びの涙が流れる時 (ヘフリガー(エルンスト))
7いとしい人の心床しい恋の息吹きは (ヘフリガー(エルンスト))
8遂げさせたまえ,やさしいそよ風よ (プライ(ヘルマン))
9絶体絶命/あの人の不実な心に (ヘフリガー(エルンスト))
10なんと痛ましいことでしょう/行って,無慈悲な人,行って! (ユリナッチ(セナ))
11どうして私が信じることが出来ようか!/彼女の心の安らぎこそ,私の願いです (ヘフリガー(エルンスト))
12その間に僕の恋人を (ヘフリガー(エルンスト))

ディスク11

1嘆き憂い悲しめるその御魂は (ヘフリガー(エルンスト))
2ああ聖母よ (ヘフリガー(エルンスト))
3東の空が微笑み (ヘフリガー(エルンスト))
4この不思議な,万能の金属のことを (ヘフリガー(エルンスト))
5さあ,乾杯の辞を聞いてほしい/ああ,友よ,一気に飲みほそう (シュターダー(マリア))
6おきき,ひばりが森で鳴いている (ヘフリガー(エルンスト))
7フェントン!/いとしい人よ,泣いていたの? (アルダー(カタリーナ))
8神よ,ここは何という暗さだ! (アルダー(カタリーナ))
9ああ,名付けがたき喜びよ! (リザネック(レオニー))
10遠い海からあらしと一緒にやって来て (リザネック(レオニー))
11独りになった!/ああ!消え去れ私の魂に残るいとおしくやさしい面影よ (ヘフリガー(エルンスト))
12目を閉じると,まぶたの裏に (ヘフリガー(エルンスト))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
美しき水車小屋の娘  シューベルト   ボノー(ジャクリーヌ)    

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
冬の旅  シューベルト   小林道夫    

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
白鳥の歌  シューベルト   ウェルバ(エリック)    

ディスク4

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
詩人の恋  シューマン   ウェルバ(エリック)    
はるかな恋人に  ベートーヴェン   ウェルバ(エリック)    

ディスク5

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
魔法の角笛を吹く子供  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
私の薔薇  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
くるみの木  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
月の夜  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
美しい異郷  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
うたびとの慰め  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
霊魂のそばに  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
月に寄す  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
ぼくは樹々の下をさまよう  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
10  恋人ちゃん,ぼくの胸にお手々をあててごらん  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
11  ぼくの苦悩の美しいゆりかご  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
12  天はひとつぶの涙をこぼした  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
13  においすみれ  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
14  日光に寄す  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
15  戸外へ  シューマン   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
16  プラハの学生の放浪歌  シェック   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
17  わが母に  シェック   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
18  呼掛け  シェック   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
19  つつましい望み  シェック   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
20  亡命者の歌  コダーイ   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
21  火のように  コダーイ   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
22  待っおくれ,小鳥よ  コダーイ   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
23  郷愁  ヴォルフ   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
24  明け方に  ヴォルフ   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
25  旅路にて  ヴォルフ   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
26  庭師  ヴォルフ   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 
27  春だ  ヴォルフ   ボノー(ジャクリヌ)
クルスト(ヘルタ)  
 

ディスク6

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
愛の言葉  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
悲しみの喜び  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
愛の声  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
月に寄せて  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
憩いのない愛  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
私の挨拶を  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
泉のほとりの若者  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
リュートに寄せて  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
シルビアに  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
10  ミューズの子  シューベルト   クルスト(ヘルタ)    
11  秘密  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
12  森の寂寥の中で  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
13  おお来たれ,やさしい夏の夜よ  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
14  便り  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
15  僕たちは歩いて行った.二人そろって  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
16  もしあなたが時折ほほえんで下さりさえすれば  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
17  おやすみ,いい夜でありますように  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
18  そよとも動かぬ暖かい空気  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
19  鼓手の歌  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
20  おお愛らしい頬よ  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
21  セレナーデ  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    
22  僕の恋は青々としている  ブラームス   クルスト(ヘルタ)    

ディスク7

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
消えた男の日記  ヤナーチェク   クーベリック(ラファエル)   クーベリック(ラファエル)  
オンブラ・マイ・フ  ヘンデル   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
もしあなたを侮る者の愛を望むのなら  ヘンデル   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
我が心に  ヘンデル   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
まったくの暗やみ!  ヘンデル   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
かくして東雲の赤の雲に彩られ  ヘンデル   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
「元気を出すのだ,わが民よ」と汝の神は/谷はすべて高くうずめ  ヘンデル   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
天に座します主なる神は/汝は鉄の筒をもて彼らを打ち砕き,陶土の  ヘンデル   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
兄弟たちよ,ありがとう!/戦場にて自己の力を過信し  ヘンデル   ベルリン放送交響楽団   コッホ(ヘルムート)  
10  我が喜びの耳に歌が快くひびく/勲功は名誉にかがやけ!  ヘンデル   ベルリン放送交響楽団   コッホ(ヘルムート)  

ディスク8

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
われらの口と緒琴のしらべは  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
なにゆえ汝は,わが霊よ,愕きうろたえるや  バッハ   アンスバッハ・バッハ週間管弦楽団   リヒター(カール)  
いかなれば汝,わが神よ/にがき涙の川  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
喜べ,魂よ,喜べ,心よ  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
ざわめく流れの迅く走るごと  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
いと高き者はわれにその御こころを知らしめ/たれ神の法律を知りたければ  バッハ   アンスバッハ・バッハ週間管弦楽団   リヒター(カール)  
だが,しりぞけないでください/私をあなたのものにしてください  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
いかなる疑いもわれに  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
たとえ血の一滴でも/たとえ死のしたたかな打撃が  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
10  主の御名によりて来る者は幸いなり  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
11  権力ある者を位より引き下ろし  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
12  われはわがイエスのもとに目覚めおらん  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
13  わがイエスは嘘いつわりの証しにも黙したもう/忍べよ,忍べよ,偽りの舌われを刺すとき  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
14  ああ,わが念いよ  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  
15  心して思いはかれ,血に染みたる彼の背の  バッハ   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   リヒター(カール)  

ディスク9

ディスク10

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
何という美しい絵姿だろう  モーツァルト   RIAS放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
永遠の夜よ!/何という不思議な笛の音だ/早く行きましょ/早く!  モーツァルト   RIAS放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
これはどうしたことでしょう?  モーツァルト   RIAS放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
コンスタンツェよ,我が幸いの人よ  モーツァルト   ベルリン放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
愛にみたされた我が心は  モーツァルト   ベルリン放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
喜びの涙が流れる時  モーツァルト   ベルリン放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
いとしい人の心床しい恋の息吹きは  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ヨッフム(オイゲン)  
遂げさせたまえ,やさしいそよ風よ  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ヨッフム(オイゲン)  
絶体絶命/あの人の不実な心に  モーツァルト   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ヨッフム(オイゲン)  
10  なんと痛ましいことでしょう/行って,無慈悲な人,行って!  モーツァルト   ベルリン放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
11  どうして私が信じることが出来ようか!/彼女の心の安らぎこそ,私の願いです  モーツァルト   ベルリン放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
12  その間に僕の恋人を  モーツァルト   ベルリン放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  

ディスク11

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
嘆き憂い悲しめるその御魂は  ロッシーニ   ベルリン放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
ああ聖母よ  ロッシーニ   ベルリン放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
東の空が微笑み  ロッシーニ   ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団   ペータース(ラインハルト)  
この不思議な,万能の金属のことを  ロッシーニ   ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団   ペータース(ラインハルト)  
さあ,乾杯の辞を聞いてほしい/ああ,友よ,一気に飲みほそう  ヴェルディ   北ドイツ放送交響楽団   シュミット=イッセルシュテット(ハンス)  
おきき,ひばりが森で鳴いている  ニコライ   バンベルク交響楽団   レーブライン(ハンス)  
フェントン!/いとしい人よ,泣いていたの?  ニコライ   バンベルク交響楽団   レーブライン(ハンス)  
神よ,ここは何という暗さだ!  ベートーヴェン   バイエルン国立管弦楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
ああ,名付けがたき喜びよ!  ベートーヴェン   バイエルン国立管弦楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
10  遠い海からあらしと一緒にやって来て  ワーグナー   ベルリン放送交響楽団   フリッチャイ(フェレンツ)  
11  独りになった!/ああ!消え去れ私の魂に残るいとおしくやさしい面影よ  マスネ   ベルリン放送交響楽団   メルツェンドルファー(エルンスト)  
12  目を閉じると,まぶたの裏に  マスネ   ベルリン放送交響楽団   メルツェンドルファー(エルンスト)